国際協力という視点から見た留学生の日本語教育とその実践例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 外国人支援から見た地方自治体のWebサイト : 多文化共生とICT
- LOCH : 留学生のためのモバイル日本語学習支援システムの開発(教育システムにおけるプラットホームとコンテンツ開発論文)
- J044 学力低下とリメディアル教育の実践と課題(自主シンポジウム)
- 日本語リメディアル教育 : 日本語文章能力開発演習の試行と成果の検証
- 会話の終結部に見られる非言語行動
- 国際協力という視点から見た留学生の日本語教育とその実践例
- 「留学生センターにおける地域主導型プログラム」の始動への方策とこれから
- 「日本語教育と地域・学生サポーターとの係わり」
- 会話の流れに着目した会話教育 : 談話構成要素と共話促進要素
- 就職支援のためのプロジェクト・ワーク : アジア人財コースPBL型授業
- 日本語教育研究者の受け入れ : そこから見えてきたもの
- 徳島大学における留学生の就職支援プログラム : アジア人財資金構想事業
- 「ピア・レスポンス」を取り込んだ授業の試み
- 「日本事情」コースにおけるプロジェクト・ワークの試み : 「留学生のための生活ハンドブック-徳島大学へようこそ」の作成を通して
- 会話の終結部における非言語行動の調査
- 留学生センターにおける地域主導型プログラムの試み
- 留学生の就職支援プログラムの試み : 「アジア人財資金構想」共通カリキュラムのカスタマイズを踏まえて
- プレゼンテーションのための諸活動における学習者と教師のインターアクション
- 「言葉を知る」から「場面を理解する」を通して「語りたいことが言える」まで
- 終日一教員担当制の引き出す学習環境の安定と言語運用能力の係わり
- ペン入力PCを活用したクラス活動の試み : 日本語クラスでのタブレットPCの使用
- 学習者が話す力を自ら高めていけるようにするための会話教育
- 学力向上の指標となる言語力育成のために : 日本語力をいかに測るか(日本語リメディアル教育とは)
- 日本語力支援における学習スタイルと学習動機(研究論文)
- 日本人大学生の日本語力の養成について(日本語リメディアル教育とは)
- 学ぶ意欲を育てる日本語力支援教育 : その実践で見られた学習動機の志向(日本語・英語力支援教育,第一回大会特集)
- 面接におけるまとまり話の特徴(1)
- 新聞における「外来語」使用の経年変化の分析(地域研究会(名古屋),1.研究発表)
- 留学生の就活を支える面接指導の実践
- JF03 教科学習を支える『学習言語』 : 生活言語から学習言語(自主企画シンポジウム)