長野県北部におけるシラカンバBetula platyphylla var. japonicaの肥大生長
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The diameter growth rate of Japanese white birch (Betula platyphylla var. japonica) was investigated in northern Nagano Prefecture, central Japan. In 2002, dendrometers were set on 34 trunks of birch and the diameter was measured at breast height at an interval of 1-2 weeks from mid-April to late November. The highest growth rate observed was 9.68mm per year and the mean rate was 2.90mm per year. As the elevation was high, the diameter growth start tended to be at a later date. However, most of the birch trunks stopped growing in late August. The period of diameter growth of the birch was found to be 2.5-3 months. We observed a 45-day period from leaf flush to the beginning diameter growth. The diameter growth started when the daily cumulative temperature over 5C° reached 24C°. Additionally, the beginning date of diameter growth differed at a rate of one day later per 26m increase in elevation.
- 信州大学の論文
- 2005-03-25
著者
関連論文
- 志賀高原における温暖化の植物季節への影響 : 1986-2004年の定点写真からのダケカンバの開業日・黄葉日の年変動
- 環境教育から見た野猿公苑の有効性(ニホンザル野猿公苑 : 反省と展望)
- 大形土壌動物の群集構造の解析(一般講演)
- 清澄地域における植生の研究 : I.数量的手法による森林植生の分類
- 長野県北部におけるシラカンバBetula platyphylla var. japonicaの肥大生長
- カヤノ平ブナ原生林の研究VI. : 20年間(1980-2000)の動態
- カヤノ平ブナ原生林の研究6--20年間(1980-2000)の動態
- 長野県におけるスキー場開発をめぐる自然保護問題 (スキー場開発と自然保護)
- 志賀高原における天気の記録(1984-1998) : 野外活動計画のための資料として
- 志賀高原における積雪記録(1979-1997)
- 志賀高原における積雪記録(1979-1997)
- 志賀高原,おたの申す平における亜高山針葉樹林の森林構造
- 志賀高原における失われた動植物と自然環境(研究会記録 : 日中の自然保護区の活動比較 : 白山, 屋久島と黄山を例に(1))
- ダケカンバの植物季節における個体変異と年変異 : 自動カメラの連日写真による開葉日と黄葉日の判定から
- カヤノ平ブナ原生林の研究-5-原生林と2次林の動態
- 環境配慮行動を促す手法「環境タイムライン」
- 卒論における環境教育の研究 : 信州大学教育学部渡辺隆一研究室の卒論を基に
- 《座談会》「過去に学び、今を知り、未来を探る〜日本環境教育学会の20年から〜」
- 環境配慮行動を促す手法「環境タイムライン」