効果的な思春期健康教育プログラムI
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者らは本学特別研究費をいただき, アメリカミネソタ大学で行われている飲酒予防教育プログラム (以下 Project Northland とする)^<1)>の実際を見学させていただいた。本論はそのプログラムを参考に日本における健康教育プログラム, 中でも特に思春期にある若者の健康に影響が大きいと思われる性と喫煙について考察するものである。健康教育は学校教育が中心となり展開されているが, 効果的で実践可能なものにするためには, 地域や家庭の連携が必要である。Project Northland プログラムは地域と学校と家庭の連携が具体的な行動レベルにまで高められているところが非常に参考になるところであり, それを基に日本の現状を分析し, 今後の日本における健康教育プログラム内容を検討するものである。
- 北翔大学の論文
- 2005-03-20
著者
-
中出 佳操
北海道浅井学園大学人間福祉学部・北方圏生活福祉研究所
-
中出 佳操
北海道浅井学園大学
-
フランク ジェラルド
北海道浅井学園大学人間福祉学部福祉心理学科
-
フランク ジェラルド
北翔大学人間福祉学部
関連論文
- 北欧の福祉と教育の現状と日本の課題
- 大学生によるピア・サポート活動とその意義
- 実践報告 学校保健と地域保健の連携をめざして--養護教諭学生と保健婦との事例検討会
- 新健康教育プログラムの実践と自己効力感
- アメリカ合衆国に於ける大学生の肥満化に影響する要因
- 自尊感情と食生活の関連について : 高校生の実態調査より
- 思春期健康教育センター化構想に関する研究
- 生涯健康教育に関する研究 : 地域と学校の連携
- 生涯健康教育の試み : 高校生への出前講座より
- 生涯学習における青年期の課題(一般)
- 効果的な思春期健康教育プログラムII
- 効果的な思春期健康教育プログラムI
- ピア・サポートネットワーク作りの意義と活用
- 大学生によるピア・サポート活動とその意義
- ピア・サポーター養成プログラムに関する一考察(II)
- 自己肯定感・自己効力感を高めるピア手法の実践