地域における家族の介護力形成過程 : 住民参加によるミニデイサービス発足過程に焦点をあてて(保健福祉部看護学科)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は、ミニデイサービス発足活動に参加した家族介護者の介護プロセスを遡及的に記述し、介護力の形成過程を分析することを目的とした。3名を対象に半構成的面接を実施した。分析は質的帰納的方法で行った。結果、家族の介護に対する認識と行動から、介護力を構成する軸として、<地域の介護問題に関心を向ける><家族介護者自身の生活を再構築する><要介護者に対する介護に取り組む><適切な社会資源を選ぶ>の4つの要素が明らかになった。このうち、<地域の介護問題に関心を向ける>は、これまでの研究において抽出されている「介護力」概念には含まれることのなかった要素であった。それは、自分を含めた多くの介護者に共通する問題ならびにその解決に対する考えや行動とみなされる内容である。家族が活動に参加した時期は、介護と生活の質的転換の時期であった。この参加を契機にして、<家族介護者自身の生活を再構築する><要介護者に対する介護に取り><適切な社会資源を選ぶ>の3つの要素に質的変化がみられた。家族が社会性を伸張しながら、地域への関心と、介護と生活の質的向上とを連動させつつ、介護のための必要な条件を整える過程を支援するという、地域看護の役割が示唆された。
- 2005-02-28
著者
関連論文
- 地域における家族の介護力形成過程 : 住民参加によるミニデイサービス発足過程に焦点をあてて(保健福祉部看護学科)
- 5.事業展開における監査活動の評価 : PDCA循環型評価を展開して(特別セッション 社会のニーズに応える教育機関の取組み〜看護教育GPを生かした教育機関が実施する社会貢献の具現的事業展開と医学部が実施する教育的取組み〜)
- 看護実践能力を高めるための看護学科教育課程における概念枠みの検討(第1報)(保健福祉部看護学科)
- メディア機能を生かした地域アセスメントeラーニング教材の工夫(保健福祉学部看護学科)
- ケアマネジメント場面において介護支援専門員が直面する困難の内容 : ケアマネジメントスキル不足の検討
- 看護実践能力を高めるための看護学科改訂カリキュラムの構築とその概要(保健福祉学部 看護学科)
- 地域看護学実習における地域看護活動の展開スキルの学習内容
- 介護支援専門員の勤務形態と業務実態の関連
- 「のびのび赤ちゃん訪問事業」における主任児童委員の役割
- 看護系大学の組織的事業展開 : 大学の社会貢献を具現化するための事業展開と事業展開における戦略的組織運営のあり方に関する検討
- 看護学科における就学状況の改善に関する一試策
- 初年次教育における問題解決型学習の効果
- 看護学科における初年次教育・二年次教育の成果と課題