都市計画マスタープラン策定における住民の役割 (3) : マスタープラン策定以降の住民活動(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
住まい手と山を結ぶ家づくりにおけるネットワーク組織化の効果 : ネットワーク組織化前後の活動比較検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
7264 大学キャンパスとその周辺地域のかかわりに関する研究 : 早稲田大学「西早稲田キャンパス」とその周辺地域を通して
-
景観イメージの合意形成手法に関する研究 : CCDカメラを用いた都市景観模型の評価特性と景観シミュレーションワークショップへの応用
-
7008 景観イメージの合意形成手法に関する研究 : CCDカメラと都市景観模型を用いた景観シミュレーション・ワークショップの開発
-
マンション建替えにおける管理組合の合意形成能力
-
8084 管理組合の合意形成能力からみたマンション建替えの難易度 : 都心型マンションの場合 : 分譲マンション建替えの合意形成に向けた研究 その4
-
住環境整備事業における目標空間イメージの合意形成プロセスに関する研究
-
区画整理後の新しい都市空間のイメージ共有手法の開発,松尾学,鵤心治,多田村克己(評論)
-
大学に基盤を置く街づくりセンターの研究 : 米国の大学におけるデザインセンターの事例分析を通じて, 遠藤新, 295
-
日本における用語「環境」の導入過程
-
7023 複合居住街区における集合住宅の日照と定住に関する研究
-
7367 複合居住街区における環境複合評価に関する研究 : その1 複合居住街区株式と環境複合評価の方法
-
7007 複合居住街区における環境複合評価に関する研究 : その2 環境複合評価ダイヤグラムによる分析方法
-
7011 複合市街地の調和的再編に関する研究(2) : 市街地再開発による市街地変容について(都市計画)
-
7009 街区を単位とした複合市街地の調和的再編に関する研究(1) : 容積率と住区の構成要素の変化に着目して
-
社会実験を通じて見た「通り名を利用した道案内」導入の効果と課題,長聡子,伊藤夏希,出口敦(評論)
-
イギリスにおける都市計画と議論動向 : 2004年上半期
-
地縁コミュニティとテーマ・コミュニティ (特集 まちづくりと社会の科学)
-
(7)都市部における身近な公共空間づくりの到達点と展開(入選(優秀作),「都市建築の発展と制御に関する論文」,21世紀の都市空間の行方)
-
イギリスにおける都市計画と研究動向 : 2003年4月以降
-
すまい・まちづくりNPOの「行政アクセス」と「議会アクセス」, 長野 基, 449
-
まちなか活性化・まちづくりに向けた市民主体による事業への取り組みに関する考察 : 帯広市「北の屋台」を通じて, 倉原宗孝, 303
-
都市計画マスタープラン策定における住民の役割 (4) : 住民組織化と行政との協働(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
都市計画マスタープラン策定における住民の役割 (3) : マスタープラン策定以降の住民活動(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
コミュニティベィストプランニングとガバナンス
-
低層住居集積街路の集合形態と空地特性による評価方法の提案, 野嶋慎二,塚本雅則, 173(評論-2)
-
建築士が関わるまちづくり活動に関する研究 : 先進団体のケーススタディー, 白政宏通,藤田忍, 241(評論-1)
-
7058 世帯タイプ別の復旧過程 : 神戸市野田北部地区の震災復興まちづくりプロセス その1
-
7007 住民参加による地区詳細計画づくりを支援するための建物"原型"模型を用いたワークショップの開発 : 住み手自身がルールの水準決定を行う参加のプロセス・デザイン まちづくりにおける参加の手法に関する研究(7)
-
7293 地区計画制度における住民参加に関する研究 : 東京23区の平成以後の事例に着目して
-
7002 都心の住環境保全型まちづくりにおける立体建替えデザインゲームの効果 : まちづくりにおける参加の方法に関する研究(6)
-
7402 戻り入居者の意向から見た都営住宅建替えに関する考察
-
7009 写真を用いたデザインゲームの開発と実践 : まちづくりにおける参加の方法に関する研究 (5)
-
7363 東京都における1992年法改正に伴う用途地域見直しの実態に関する研究(その2) : 自治体の用途地域見直し「原案」作成における考察
-
7362 東京都における1992年法改正に伴う用途地域見直しの実態に関する研究(その1) : 地域別に見た住居系用途地域の指定の動向
-
参加型計画策定における立体建替えデザインゲームに関する研究
-
7341 住宅系再開発における専門家の役割に関する考察
-
7244 街区を単位とした複合市街地の調和的再編に関する研究(2) : 東京区部幹線道沿道地区の立体土地利用に関して
-
7133 街区計画作成過程におけるデザインゲームの意義 : まちづくりにおける参加の方法に関する研究(3)
-
7132 立体建替デザインゲームの開発とのその組み立て : まちづくりにおける参加の方法に関する研究(2)
-
7008 街区を単位とした複合市街地の調和的再編に関する研究(3) : 街区の密度と都市建築の形態の関係について
-
7001 常盤地区における立体建替デザインゲームの実践 : まちづくりにおける参加の方法に関する研究(4)
-
目標イメ-ジの生成に着目した住環境整備事業の推進過程に関する研究 (1993年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
-
8013 ボトムアップ型共同建て替えの推進に関する研究 : 上尾市仲町愛宕地区オクタビア・ヒルを事例として
-
7011 まちづくりにおける参加の方法に関する研究(1) : 「デザインゲーム」の意義と有効性に関して
-
7008 複合市街地の調和的再編に関する研究(4) : 連鎖的事業展開と市街地変容について
-
イギリスの都市再生--世界都市ロンドンの経験
-
まちづくりを読み解く--NPO等による都市・地域再生の周辺 (特集 平成15年度の自治体の課題をよむ)
-
住民主体のまちづくりへの自治体及び外郭団体による支援の現状と課題
-
7317 住民主体のまちづくり活動支援の基盤整備に関する研究(2) : 中間セクターの組織形態とまちづくりへの関わり方
-
7316 住民主体のまちづくり活動支援の基盤整備に関する研究(1) : 行政のまちづくり支援の仕組みについて
-
7307 八王子市の中心市街地活性化に関する研究 その1 : 中心市街地衰退の現状とその要因について(地方都市の中心市街地, 都市計画)
-
祝祭街路における群集密度と歩行特性に関する研究 : 神戸ルミナリエを中心として, 森田孝夫, 阪田弘一, 高木真人, 山本宗, 307
-
21415 首都圏に建つ超高層キャンパスと地域連携による地震防災に関する研究(その9) : 駅前滞留者・地域住民・自治体との協働による減災対策(地震情報・防災(5),構造II)
-
7141 震災復興まちづくり模擬訓練のプロセス構築に関する基礎的研究(震災復興と被災者支援,都市計画)
-
7410 デザインガイドライン策定方法に関する研究 : (1)街路空間の類型化と表層デザインの検討(デザインレビュー・ガイドライン,都市計画)
-
既成住宅地における良好な住環境形成に資するデザインガイドのあり方に関する研究 : 中野区本町2、3丁目を対象として
-
7440 既成住宅地における良好な住環境形成に資するデザインガイドのあり方に関する研究 : 中野区本町2、3丁目を対象として(規制・誘導,都市計画)
-
自治体レベルの大規模開発コントロールの実態と課題に関する研究 : 東京都市圏のまちづくり条例の運用に着目して
-
7279 都市計画マスタープランと用途地域制の関係に関する考察 : 東京都中野区の用途地域見直しの事例から(マスタープラン,都市計画)
-
都市計画マスタープランの地域別市街地像とその実現方法のための協議に関する研究所 - 東京都中野区の市民参加による地域案と行政案の関係に着目して -
-
7467 都市計画マスタープラン策定における住民の役割(2) : 中野区都市計画マスタープラン区民協議会の議論と地域協議結果
-
7466 都市計画マスタープラン策定における住民の役割(1) : 中野区都市計画マスタープラン区民協議会の枠組み
-
既存の地域住民参加システム(住区協議会)と都市計画マスタープラン地域協議組織との関係に関する研究-東京都中野区の事例-
-
土地区画整理事業と市街地再開発事業の合併施行による市街地更新手法に関する研究,小林剛士,鵤心治(評論)
-
7384 住宅地におけるセットバック空間の利用の実態について : 中野区平和の森公口周辺地区を対象として(空間行動分析(2),都市計画)
-
7308 八王子市の中市街地活性化に関する研究 その2 : 商店街における建物階層別の店舗立地について(地方都市の中心市街地, 都市計画)
-
7235 被災・復旧特性を用いた東京都区部における復旧困難度に関する研究(都市災害,都市計画)
-
7250 バンコクRailway Housing Communityにおける物的・非物的整備に関する研究(その2) : マッカサン・コミュニティをケース・スタディとして
-
7249 バンコクRailway Housing Communityにおける物的・非物的整備に関する研究(その1) : バンコクRailway Housing Communityの概要
-
7442 港区における防災まちづくりに関する研究(その2) : 芝三丁目を事例として
-
7441 港区における防災まちづくりに関する研究(その1) : 港区の現状について
-
都心部における空地の類型化と有効活用方法の提案 : 西新宿4・5丁目を対象として(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
7010 街区の系統発生から見た東京における5つの複合居住街区の提案 : その3 社会的地域性を考慮した具体的空間像 A1型・台東区小島一丁目を事例として
-
7442 住民参加による緑地保全の可能性に関する研究 : 東京都国分寺崖線を事例として(協働の形態(1),都市計画)
-
7073 住民参加による景観改善の可能性に関する研究 : 東京都国分寺崖線周辺地域を事例として(視線・斜面景観, 都市計画)
-
知っていますか?都市・地域のGISデータの利用法[情報システム技術委員会研究協議会資料](都市計画)(文献抄録)
-
7009 街区を単位とした複合市街地の調和的再編に関する研究(1) : 容積率と住区の構成要素の変化に着目して
-
7113 低層高密住宅市街地における建築デザインコントロール手法に関する研究(1) : 東京世田谷区・杉並区・中野区・新宿区・豊島区を対象として(規制誘導の制度(1))
-
7306 屋外生活空間のしみ出し方による領域形成に関する研究(街路空間の利用,都市計画)
-
7011 まちづくりNPOの民間主導型支援システム形成についての研究(まちづくり活動・支援,都市計画)
-
7075 地区計画によるデザインコントロールの可能性に関する研究(地区計画形態規制,都市計画)
-
7229 下北沢における街路の空間特性に関する研究(街路景観,都市計画)
-
7171 京島三丁目地区の特性を踏まえた景観保全のあり方についての研究(居住地の景観,都市計画)
-
7270 子どもの遊び場づくりとしてのプレーパーク事業に関する研究(遊び場, 都市計画)
-
7008 大学学部設計教育とまちづくりの現場との連携可能性に関する考察(選抜梗概,まちづくり実践教育の展開(2),オーガナイズドセッション,都市計画)
-
街なみ環境整備事業における協働のまちづくりに関する研究, 鵤心治, 中園眞人, 土井美香子, 271
-
7138 新宿新都心地区における公開空地の利用実態に関する調査・研究(歩行者空間,都市計画)
-
密集市街地における居住環境指標としての有効空地率の研究
-
7423 中小都市河川及びその周辺における熱環境研究 : 河川沿い建築形態コントロールによるヒートアイランド対策(都市環境とヒートアイランド,都市計画)
-
7327 歴史的資源をもつ既成市街地の物的・非物的整備に関する研究 : バンコク・東京の事例比較研究による(海外都市空間(1),都市計画)
-
7064 中野区東中野地域における活性化方策に関する研究 (3) : 商店街活性化におけるまちづくり主体の役割(中心市街地の活性化(1),都市計画)
-
7063 中野区東中野地域における活性化方策に関する研究 (2) : 都心周辺部における中心市街地衰退の要因(中心市街地の活性化(1),都市計画)
-
7062 中野区東中野地域における活性化方策に関する研究(1) : 東京都区部における中心市街地活性化計画と研究対象地区の概要(中心市街地の活性化(1),都市計画)
-
7012 複合市街地の調和的再編に関する研究(3) : 異なる構成を持つ市街地間における再開発の波及効果の比較(都市計画)
-
6018 複合市街地の調和的再編に関する研究(1) : 地域社会システムを反映した空間装置のインフィルに関して
-
北九州市における大型小売店舗の立地とテナント業種構成に関する研究, 片岡寛之, 伊藤解子, 内田 晃, 萩島 哲, 295
-
7281 密集市街地における環境共生型街区の形成へ向けた考察 : 中野区鷺宮地域を対象として(制度(地区計画),都市計画)
-
7545 東京23区内の重点整備地域における密集市街地整備に関する研究(整備開発の事業,都市計画)
-
工学院大学における新しいキャリア教育プログラム構築の取り組み
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク