都市型世帯の日常生活行動における広域性と近隣性に関する研究 (その1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2002-06-30
著者
-
重村 力
神戸大学工学部建設学科
-
山崎 寿一
神戸大学工学部建設学科
-
浅井 保
神戸大学工学部建設学科
-
山崎 寿一
神戸大学大学院工学研究科建築学専攻
-
重村 力
神戸大学工学部
-
山崎 寿一
神戸大学工学部建築学科
-
駒井 陽次
株式会社昭和設計
-
岡野 綾子
神戸大学大学院自然科学研究科
-
駒井 陽次
神戸大学工学部建設学科
関連論文
- ルーラルデザインとしての屯田兵村の計画手法に関する研究
- 屯田兵村空間の地域形成における変容(農村計画)
- 屯田兵村の空間構成における計画原理
- 7069 御堂筋における街路景観の評価 : 景観コントロールの有効性に着目して(都市計画)
- 5753 大阪市杭全住宅における相隣環境とその変容 : その1 住宅の70年の変容と類型化(住宅地の変容(1),建築計画II)
- 5754 大阪市杭全住宅における相隣環境とその変容 : その2 中庭単位とそれがもつ秩序の変容からみた相隣環境とその変容(住宅地の変容(1),建築計画II)
- 5004 大阪市杭全住宅における相隣環境とその変容(建築計画)
- 5626 都心居住者の生活領域の特性と住居の意味 その2 : 大阪・船場地区を中心として(都市居住・現代のライフスタイル,建築計画II)
- 5625 都心居住者の生活領域の特性と住居の意味 その1 : 大阪・船場地区を中心として(都市居住・現代のライフスタイル,建築計画II)
- 5021 都心居住者の生活領域の特性と住居の意味 : 大阪・船場地区を中心として(建築計画)
- 5010 都市におけるネットワーク居住と住まい方の関係に関する研究 : 家族の周期段階とネットワークの発達(建築計画)
- 6024 神戸市北区における茅葺き屋根の変容と住民意識に関する研究
- 6007 カリンガ族の集落空間と転居
- 6002 神戸市北区における茅葺き屋根の変容と住民意識に関する研究(農村計画)
- 6004 カリンガ族の住居と集落空間に関する研究(農村計画)
- 7072 震災復興都市計画に関する研究 -六甲道駅南再開発事業のケーススタディ : #4 まちづくり協議会における合意形成過程とその問題点
- 7071 震災復興都市計画に関する研究 -六甲道駅南再開発事業のケーススタディ : #3 地区住民の再開発に対する意向
- 7070 震災復興都市計画に関する研究 -六甲道駅南再開発事業のケーススタディ : #2 住民による代替案づくりの経緯と意義
- 7069 震災復興都市計画に関する研究 -六甲道駅南再開発事業のケーススタディ : #1 地区の被災状況と都市計画決定の経緯
- 6013 神戸市北区におけるトタン張り茅葺き屋根に関する事例研究
- 5159 阪神・淡路大震災における小学校避難所に関する事例研究 #2 : 学校空間の利用について
- 5158 阪神・淡路大震災における小学校避難所に関する事例研究 #1 : 運営主体からみた避難所運営
- 7022 震災復興都市計画に関する研究-六甲道駅南再開発事業のケーススタディ : #1 地区の被災状況と都市計画決定の経緯(都市計画)
- 7023 震災復興都市計画に関する研究-六甲道駅南再開発事業のケーススタディ : #2 地区住民の再開発に対する意向(都市計画)
- 7024 震災復興都市計画に関する研究-六甲道駅南再開発事業のケーススタディ : #3 まちづくり協議会における合意形成過程とその問題点(都市計画)
- 6061 写真投影法による環境イメージの分析#3 : 学童の心象に映る小学校空間の研究
- 6060 写真投影法による環境イメージの分析#2 : 住民の日常的関心に基づく地区環境評価
- 6059 写真投影法による環境イメージの分析#1 : 農村における住民の集落環境に対する意識の研究
- 6002 農村における住民の集落環境に対する意識の研究 : 写真投影法による環境イメージの分析(農村計画)
- 第3回都市建築の発展と制御に関するシンポジウム「学会提言の実現に向けて」(III 第3回都市建築の発展と制御に関するシンポジウム抄録・論考,都市建築の発展と制御)
- 歴史的転換点に立って都市建築の過去・現在・未来を展望する(III 都市建築の発展と制御に関するシンポジウム抄録,都市建築の原型)
- 生活集積としての都市研究#37 木賃住宅地区整備に関する研究 その5 : 街区環境単位と街区住宅の計画提案 : 都市計画
- 生活集積としての都市研究#36 木賃住宅地区整備に関する研究 その4 : 木賃密集スプロール地域と環境単位の発見・創出 : 都市計画
- 生活集積としての都市研究#35 木賃住宅地区整備に関する研究 その3 : 建替に伴なう転出世帯の動向 : 都市計画
- 生活集積としての都市研究#34 木賃住宅地区整備に関する研究 その2 : 木賃密集地区からの転出世帯の動向 : 都市計画
- 生活集積としての都市研究#33 木賃住宅地区整備に関する研究 その1 : 木賃住宅地区整備の目標と考え方 : 都市計画
- 建築計画研究の領域とその研究方法の展望 : 他領域の研究者とのクロストーク(建築計画部門・都市計画部門・農村計画部門研究協議会)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 5660 20年を経たコーポラティブ住宅の住まい方に関する研究 : 豊中市コーポラティブハウス デネブを対象として-その2(コーポラティブ,建築計画II)
- 5659 20年を経たコーポラティブ住宅の住まい方に関する研究 : 豊中市コーポラティブハウス デネブを対象として-その1(コーポラティブ,建築計画II)
- 5014 20年を経たコーポラティブ住宅の住まい方に関する研究(建築計画)
- 5761 公室と住宅外部との関係からみた現代住宅の類型(2)(住居の評価と動向,建築計画II)
- 5760 公室と住宅外部との関係からみた現代住宅の類型(1)(住居の評価と動向,建築計画II)
- 6081 人口増加しつづける坊勢島における住宅・宅地の循環的利用 : 地域環境の持続に向けた地域人口の再生産に関する研究・その3(集落再生・持続性, 農村計画)
- 6080 人口増加しつづける坊勢島における転居の実態 : 地域環境の持続に向けた地域人口の再生産に関する研究・その2(集落再生・持続性, 農村計画)
- 5722 公私境界域の物的構成と住生活に着目した戸建住宅地計画の研究 : その1 個別敷地の空間構成とその集合形態(住環境の評価,建築計画II)
- 6006 2006年ジャワ島中部地震における集落復興過程に関する研究 その2 : 住宅再建に関するヒアリング調査(農村計画)
- 5008 1950年代開発の計画的住宅地における住環境の変容過程 : 西宮市上甲東園を対象として(建築計画)
- 7244 計画的住宅地における自律的更新過程からみた住環境形成に関する研究 その1(住空間形成・変容,都市計画)
- 7245 計画的住宅地における自律的更新過程からみた住環境形成に関する研究 その2(住空間形成・変容,都市計画)
- 5530 水との関わりからみた前庭の空間構成に関する考察 : 大徳寺・妙心寺の塔頭の前庭を事例として(アプローチ・外部空間,建築計画I)
- 7064 計画的住宅地の環境単位とその長期的変容 : 池田市室町を対象に その1(市街地の変容と再編,都市計画)
- 7065 計画的住宅地の環境単位とその長期的変容 : 池田市室町を対象に その2(市街地の変容と再編,都市計画)
- 6002 都市内集落の街路空間の構成要素とその複合 : 大阪府池田市石橋地区の場合 #2
- 6001 都市内集落に着目した地域環境の構成とその変容 : 大阪府池田市石橋地区の場合 #1
- 6013 都市内集落のもつ環境ストックに関する研究 : 大阪府池田市石橋地区を事例として(農村計画)
- 5037 大阪市における小学校の転用に関する研究-1(学校転用,建築計画I)
- 5038 大阪市における小学校の転用に関する研究-2(学校転用,建築計画I)
- 5068 大阪市における小学校の転用に関する研究(建築計画)
- 5059 既存学校環境資源の評価・活用の考え方 : #3 学校環境資源活用による建築計画再編の可能性(学校・施設ストック,建築計画I)
- 5058 既存学校環境資源の評価と活用の考え方 : #2 対等統合のための学校環境資源活用の考え方(学校・施設ストック,建築計画I)
- 5057 既存学校環境資源の評価・活用の考え方 : #1 調査対象校の概要(学校・施設ストック,建築計画I)
- 5826 大阪旧平野郷における環境資産を活かした現代的まちづくり活動に関する研究(その2)(地域資源を活かすまちづくり,建築計画II)
- 5825 大阪旧平野郷における環境資産を活かした現代的まちづくり活動に関する研究(その1)(地域資源を活かすまちづくり,建築計画II)
- 5026 大阪旧平野郷における環境資産を活かした現代的まちづくり活動に関する研究(建築計画)
- 2006年ジャワ島中部地震における住宅復興のあり方
- 坊勢島におけるライフステージに応じた地域内転居システム
- 5057 コミュニティ施設の設計過程における住民参加とその反映 : 東大阪市リージョンセンターを事例として(建築計画)
- 5085 楊廷宝の建築設計思想に関する研究 : 地域性概念に着目して(建築計画)
- 6001 坊勢島における女性の交流ネットワークと居住実態(農村計画)
- 5045 東浦町立緒川小学校における児童の生活行動領域の展開に関する研究(建築計画)
- 人口増加を続けてきた坊勢島の居住システムの考察
- 7490 都心生活者の生活行動からみたインフォーマルな場所の実態と役割 : 大阪都心・西区業務地区を中心に(行動分析, 都市計画)
- 5040 住宅を高齢者福祉施設に転用することによって生まれる魅力(建築計画)
- 6010 人口増加をつづける坊勢島の居住実態(農村計画)
- 7039 都心生活者の生活行動からみたインフォーマルな場所の実態と役割 : 大阪都心・西区業務地区を中心に(都市計画)
- 7046 変容する住工混合地域における子どもの遊び空間からみた地区環境に関する研究(都市計画)
- 5066 学社融合教育プログラムをもつ学校環境に関する研究 : 習志野市立秋津小学校を事例として(その1)(学校施設の複合化,建築計画I)
- 5067 学社融合教育プログラムをもつ学校環境に関する研究 : 習志野市立秋津小学校を事例として(その2)(学校施設の複合化,建築計画I)
- 5709 住生活の現代化過程に関する研究 : 名古屋の町家における90年の居住実態から(伝統的住宅(1),建築計画II)
- 5710 住生活の現代化過程に関する研究 : 名古屋の町家における90年の居住実態から(伝統的住宅(1),建築計画II)
- 計画学の搖籃期から現代を考える(座談会1)(計画学論・百家争鳴)
- 5164 中学校建築における多目的スペースの計画に関する研究 : 教科教室型運営方式の中学校を事例として
- 5063 中学校建築における多目的スペースの計画に関する研究 : 教科教室型運営方式の中学校を事例として(建築計画)
- 7423 都市河川整備における空間特性分析と水辺環境デザイン : 都市河川の横断面の空間構成に着目して
- 7004 都市河川整備における空間特性分析と水辺環境デザイン : 都市河川の横断面の空間構成に着目して(都市計画)
- 5454 大徳寺・妙心寺の本坊・塔頭の前庭の空間構成 : 内と外をつなぐ空間の研究#2
- 5453 大徳寺・妙心寺の本坊・塔頭の建築と前庭の配置 : 内と外をつなぐ空間の研究#1
- 各地の仮設住宅の生活と問題点(仮設住宅の生活)
- 8112 ケア付き仮設住宅居住者の生活実態と今後の意向に関する研究
- 設計競技の審査を終えて : 社会的共通資本としての公共空間の再構築(都市建築の発展と制御に関する設計競技「緑地や公共空間を創出する都市建築の原型」,I 座談会,都市建築の原型)
- 豊かで永続的な社会を構築するための都市建築の発展と制御 : 募集論文の審査を終えて(I 座談会,21世紀の都市空間の行方)
- 豊かで永続的な社会を構築するための都市建築の発展と制御 : 募集論文の審査を終えて
- 5075 異学年集団による共同活動における多目的スペースを有する教室まわり空間の利用特性 : 西宮市立北六甲台小学校における事例を通して
- 5042 多目的スペースを有する教室まわり空間の使われ方に関する研究 : 小学校における異学年集団による協同作業の事例を通して(建築計画)
- 7611 バンコクの伝統的果樹園地帯におけるラッタナゴーシン市街地の形成過程(景観デザイン,都市計画)
- 農村計画の方法としての環境教育
- 6034 水系との関係からみた生活空間の構成に関する研究 : 滋賀県坂田郡米原町醒ヶ井集落事例研究
- 506 居住環境計画における世帯の多様化と協同性の新しい展開の研究 : 和歌山県御坊市島団地再生プロジェクトを通して(建築計画)
- 景観形成計画について : 集落を事例に
- 6004 水系との関わりから見た集落空間の構成に関する研究 : 中国安徽省徽州集落事例研究(農村計画)