人気論文
論文
著者
341 イネの栽培方法を異にした場合のニカメイチュウ第2世代の被害について II(線虫学・生態学・分類形態学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
元データ
1966-03-30 日本応用動物昆虫学会
著者
高野 十吾
茨城農試
阿部 銃造
茨城農試
関連論文
20 ニカメイチュウの寄生植物 (イネ・マコモ) について(昭和36年度日本農学会大会分科会)
74 ニカメイチュウの寄生植物 (稲, マコモ) について(昭和35年度日本農学会大会分科会)
109 ニカメイチユウの寄生植物 (稲マコモ) に関する調査(昭和34年度日本農学会大会分科会)
107 茨城県におけるニカメイチュウ少発地帯の発生概況とその原因について(昭和33年度日本農学会大会分科会)
36. イネカメムシの越冬地への移動について(昭和28年日本農學會大會分科會)
41. イネカメムシの越冬並びに移動に關する觀察(日本應用昆蟲學會・應用動物學會合同大會講演要旨)
315 ニカメイチュウ第2回成虫発蛾期の予察方法について(昭和39年度日本農学会大会分科会)
31 稲刈取時期の早晩とニカメイチュウ1化期の発蛾型との関係(昭和37年度日本農学会大会分科会)
(114) サツマイモに対する"パンゾール"の影響 (昭和31年度大会)
341 イネの栽培方法を異にした場合のニカメイチュウ第2世代の被害について II(線虫学・生態学・分類形態学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
306 ツマグロヨコバイの越冬動態とイネ黄萎病の発生との関係 I(虫媒ウイルス学・昆虫病理学・不妊剤, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
316 イネの栽培方法を異にした場合のニカメイチュウ第2世代の被害について(昭和40年度日本農学会大会分科会)
空中散布によるニカメイチュウ防除について(I 農薬の空中散布, 昭和36年度日本農学会大会分科会)
▼もっと見る
▲閉じる