過疎・過密論からの離島問題の考察 : 補論・過疎地域へのシビルミニマムの援用についての検討(人文科学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As one of the policies to revitalize the depopulated area on the idea of harmonious development of the country, it is essential to analyse the problems of depopulation versus overcrowdedness, before discussing their cause and effect and looking for a solution to get people to settle in the area in question. So I have tried to abstract from preceeding studies the structure of the depopulation itself and the problems that the isolated island holds. This paper focuses mainly on the security of a transportation system but the proposition of a tentative alternative system is a probrem yet to be discussed at another opportunity.
- 広島商船高等専門学校の論文
- 2004-03-19
著者
関連論文
- 大崎上島における個人商店の実態調査 : 東野町における個人商店へのヒアリング調査結果について
- 道路ネットワーク整備政策における海上部分の欠落問題
- 社会資本整備と過疎地域の発展についての一考察 : 過疎地域の社会資本整備、そして内発的発展へ向けて(人文科学)
- 離島航路政策の変遷と航路の「フェリー化」--瀬戸内海島嶼部における事例を中心に
- 過疎・過密論からの離島問題の考察 : 補論・過疎地域へのシビルミニマムの援用についての検討(人文科学)
- 離島における生活航路のサービス水準の現状
- 過疎問題と地域交通整備 : 内発的発展をめざすための、生活維持装置としての交通整備のあり方について
- グリーンロジスティクスの概念と日本における実現可能性についての検討
- 鉄道貨物経営とモーダルシフトの可能性について
- 鉄道貨物輸送の費用配賦に関する一考察 : 鉄道原価計算制度の検証と整理
- 転換期に立つ高速バス事業 : 高速バス事業の特性と構造的問題
- 公営都市バス事業の再建問題 : 大阪市交通局を中心事例として
- 過疎地域におけるアニメ系コンテンツツーリズムの構造と課題 : アニメ「たまゆら」と竹原市を事例に