西日本大嶺産上部三畳紀 Parasphenophyllum
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 国立科学博物館の論文
- 1980-12-22
著者
-
大石 徹
新日鉄化学
-
大石 徹
Department Of Biology Chiba University
-
浅間 一男
Department of Paleontology, National Science Museum, Tokyo
-
浅間 一男
Department Of Geology National Science Museum Tokyo
関連論文
- 世界遺産石見銀山の科学的調査について
- ロックウールによる土壌浸出水中の重金属の除去 (第21回:重金属等汚染土壌処理の取り組みと処理技術)
- 秩父町層群産中新世鞘形類(頭足綱)
- 関東山地白亜紀産植物化石-2-〔英文〕
- Araucarioxylon mineenseの帰属とProtocedroxylonの1新種〔英文〕
- ロックウール廃材を利用した廃水処理システムの構築(第1報) : リサイクル用原料に関する安全性の調査
- ロックウールによる炭鉱廃水からの脱鉄
- 833 硫黄・炭酸塩含有担体を用いた生物的脱窒脱リンプロセスの開発(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 133 硫黄.炭酸塩含有担体を用いた生物的脱窒プロセスの開発
- 1253 化学合成独立栄養細菌Thiobacillus denitrificansによる固定化担体を用いた脱窒システムの開発
- 植物組織培養用セラミックス (バイオセラミックスの新展開)
- 西日本大嶺産上部三畳紀 Parasphenophyllum
- 組織培養の支持素材としてのセラミック培地の適応性について
- 建築の基礎に使われた幻の双頭レール(第3回)鉄道創成期に輸入されたレールの記録--鉄道開業初期のレールの刻印と履歴など
- 長期間安定した疎水効果を持続--暗渠新資材ロックエースを開発 (特集 環境問題にも対応する暗渠)
- ロックウール系繊維状中和材「マインエース」の技術と特徴 (2005年環境技術のすべて) -- (水処理技術)
- 足尾鉱山のビスマス鉱物 (足尾銅山特集号)
- リサイクルロックウールによる廃水中の鉄分の除去
- ロックウール廃材を利用した廃水処理システムの構築(第2報)
- 特別講演 製鉄スラグ系ロックウールを利用した含鉄廃水の浄化
- 明治初期に使用された鉄道レールについての考察
- 明治初期に使用された鉄道レールについての考察
- いわゆるテルル金鉱について
- いわゆるテルル金鉱について
- ロックウールを使用した人工湿地による重金属除去
- 埼玉県秩父地方の産金について
- 埼玉県秩父地方の産金について
- ロックウールによる含鉄酸性水の浄化
- 沖縄県北大東島のリン鉱床について
- 米谷産ペルム紀植物, 3. Pteriodophylls
- 生長遅滞の原則にもとづいた維管束植物の進化と系統 : 7.結論-継続的生長遅滞と進化論に関する考察
- 生長遅帯の原則にもとづいた維管束植物の進化と系統 : 6.維管束植物の三系統的進化
- 生長遅帯の原則にもとづいた維管束植物の進化と系統 : 5.葉形変化から推定される被子植物の起源
- 生長遅滞の原則にもとづいた維管束植物の進化と系統 : 4. 葉形進化から推定される大葉植物の系統
- 生長遅滞の原則にもとづいた維管束植物の進化と系統 : 3. デボン紀における大葉植物の系統
- 生長遅帯の原則にもとづいた維管束植物の進化と系統 : 2. 小葉植物の系統
- 生長遅滞の原則にもとづいた維管束植物の進化と系統 : 1. 生長遅滞の原則と地質時代の気候変化
- 米谷産二畳紀植物化石 2. テニオプテリス
- 大嶺産三畳紀後期楔葉とその進化
- 1973・1975年マダガスカル古生物調査について
- 鉄道レールの組成から見た製鉄の歴史
- 多機能盛土構造による放射性物質汚染廃棄物の処理に関する基礎実験 (第23回:震災廃棄物のリサイクルのための分離精製技術)
- 新しい盛土構造を想定した重金属汚染土壌浄化に関する基礎実験
- 埼玉県秩父地方の産金についての検証