7009 街区を単位とした複合市街地の調和的再編に関する研究(1) : 容積率と住区の構成要素の変化に着目して
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
名誉会員 田村明先生 逝去(会員フォーラム)
-
会長・副会長座談会 この1年、現前する課題に如何に立ち向かったか (建築年報2010--[日本]建築学会総スクラム)
-
この1年、現前する課題に如何に立ち向かったか(第二部:会長・副会長座談会,建築年報2010-建築学会総スクラム)
-
7219 上海市における持続的居住環境の再生研究(1) : 歴史地域での居住環境の基礎的状況(海外都市計画(中国),都市計画)
-
7527 市街地における建築更新による地域変化の実態に関する研究 : 東京の小島町、人形町、向島、一之江を事例として(密集市街地,都市計画)
-
5008 都市建築空間タイポロジーを用いた都市環境デザインに関する研究 : 日本橋・人形町を事例として(選抜梗概,ストックの高度利用を可能にする計画技術(1),オーガナイズドセッション,建築計画I)
-
支援建築会議・調査研究委員会活動報告
-
建築界のプラットフォームに(年頭所感)
-
第3回都市建築の発展と制御に関するシンポジウム「学会提言の実現に向けて」(III 第3回都市建築の発展と制御に関するシンポジウム抄録・論考,都市建築の発展と制御)
-
歴史的転換点に立って都市建築の過去・現在・未来を展望する(III 都市建築の発展と制御に関するシンポジウム抄録,都市建築の原型)
-
初夢 : なお日本で造らねばならない建築(I 鼎談)
-
住環境整備事業における目標空間イメージの合意形成プロセスに関する研究
-
会務関係
-
フォーラム'99 大都市の工業活性化とまちづくり : 工業のまち「大田区」を中心に
-
フォーラム'99 大都市の工業活性化とまちづくり : 工業のまち「大田区」を中心に
-
フォーラム'99 大都市の工業活性化とまちづくり : 工業のまち「大田区」を中心に
-
7122 都心複合居住街区における住環境形成に関する研究 : その3 住環境を形成する単位となる空間タイプの提示(規制誘導の制度(2))
-
接道条件別立体土地利用による複合用途中高層建築物混在大街区の実態分析に関する研究
-
立体土地利用と日照条件による街区環境複合評価に関する研究
-
7150 都心複合居住街区における住環境形成に関する研究(その2) : コミュニティ空地骨格形成の可能性
-
7004 都心複合居住街区における住環境形成に関する研究 : 都市構造の変遷に重合する街区を単位とした生活空地骨格の形成
-
7098 複合居住街区における環境複合評価に関する研究 (4) :
-
7097 複合居住街区における環境複合評価に関する研究 (3) : 複合評価ダイヤグラムによる複合居住街区の計画方法
-
7023 複合居住街区における集合住宅の日照と定住に関する研究
-
7367 複合居住街区における環境複合評価に関する研究 : その1 複合居住街区株式と環境複合評価の方法
-
7007 複合居住街区における環境複合評価に関する研究 : その2 環境複合評価ダイヤグラムによる分析方法
-
7011 複合市街地の調和的再編に関する研究(2) : 市街地再開発による市街地変容について(都市計画)
-
7009 街区を単位とした複合市街地の調和的再編に関する研究(1) : 容積率と住区の構成要素の変化に着目して
-
7058 世帯タイプ別の復旧過程 : 神戸市野田北部地区の震災復興まちづくりプロセス その1
-
7007 住民参加による地区詳細計画づくりを支援するための建物"原型"模型を用いたワークショップの開発 : 住み手自身がルールの水準決定を行う参加のプロセス・デザイン まちづくりにおける参加の手法に関する研究(7)
-
7002 都心の住環境保全型まちづくりにおける立体建替えデザインゲームの効果 : まちづくりにおける参加の方法に関する研究(6)
-
参加型計画策定における立体建替えデザインゲームに関する研究
-
7244 街区を単位とした複合市街地の調和的再編に関する研究(2) : 東京区部幹線道沿道地区の立体土地利用に関して
-
7133 街区計画作成過程におけるデザインゲームの意義 : まちづくりにおける参加の方法に関する研究(3)
-
7132 立体建替デザインゲームの開発とのその組み立て : まちづくりにおける参加の方法に関する研究(2)
-
7008 街区を単位とした複合市街地の調和的再編に関する研究(3) : 街区の密度と都市建築の形態の関係について
-
7001 常盤地区における立体建替デザインゲームの実践 : まちづくりにおける参加の方法に関する研究(4)
-
8013 ボトムアップ型共同建て替えの推進に関する研究 : 上尾市仲町愛宕地区オクタビア・ヒルを事例として
-
7011 まちづくりにおける参加の方法に関する研究(1) : 「デザインゲーム」の意義と有効性に関して
-
7008 複合市街地の調和的再編に関する研究(4) : 連鎖的事業展開と市街地変容について
-
7432 地域協働まちづくり支援のためのデータベースの研究(4) : 住民「総意」を蓄積・確認するための情報ポータルの可能性(シミュレーション,都市計画)
-
アクティビティを簡易に把握するためのWebカメラを用いた定点観測システムの開発(都市計画)
-
「景廊型」景観コントロール手法による山あて景観保全に関する研究
-
建築界の中核として行動する日本建築学会に向けて(会長就任の挨拶)
-
多主体まちづくり協議の蓄積を活かした追体験シャレットの方法と有効性に関する研究
-
景廊による都市の景観構造の記述に関する研究 : 山あて景観を特徴とした近世城下町を基盤とした都市を対象として
-
敷地利用更新による街区変容の解析に関する研究 : 都市建築形態学の方法による街区計画論に関する研究(2)
-
7449 ヴィエトナム・フエ京城都市の変容に関する研究(15) : 歴史的水システムの保全・修復ガイドライン策定に資する現状評価(世界遺産都市・アジア,都市計画)
-
7450 ヴィエトナム・フエ京城都市の変容に関する研究(16) : 歴史的水システムの保全・修復ガイドラインの現代的価値を付与した特徴(世界遺産都市・アジア,都市計画)
-
7433 地域共同まちづくり支援のためのデータベースの研究(5) : まちづくり計画支援のためのGISデータベースシステムの構築(シミュレーション,都市計画)
-
7108 大学周辺地域まちづくりにおけるまちづくり主体の関係性の変遷と実態に関する研究 : 新宿区西早稲田周辺地域を対象として(選抜梗概,地域再生における地域と大学の新たな役割(2),オーガナイズドセッション,都市計画)
-
まちづくりのリテラシー(II 実践,都市のリテラシー)
-
地域協働型景観形成手法に関する研究
-
建築デザイン教育の成果活用の実験的取組みについての考察 : 明治大学建築設計Vおよび大学院設計スタジオIに関する事例,田中友章,小林正美(評論)
-
都市建築の類型による街区形態の解析に関する研究 : 都市建築形態学の方法による街区計画論に関する研究(1)
-
会務関係
-
7367 近世城下町を基盤とする地方都市の近代都市つくりに関する研究 : その7 官公庁施設による都心部形成の類型化
-
7366 近世城下町を基盤とする地方都市の近代都市つくりに関する研究 : その6 近代都心の形成と官庁街〜事例4都市の場合
-
7503 首都圏近郊の私鉄沿線における商店街の「賑わい」の解明 : 新井薬師前駅周辺6商店街の比較研究(市街地変容:商店街,都市計画)
-
7514 日本の地方都市再生に関する研究(1) : 人口と商業の動向からみた中心市街地の衰退化の分析(市街地変容:中心市街地,都市計画)
-
7011 地方都市中心市街地における空き家発生の経緯と利用意向に関する研究 : 山形県鶴岡市を事例として : 地方都市中心市街地の衰退メカニズムと再生方策に関する研究(5)(地方都市の中心市街地再編と「街なか居住」,オーガナイズドセッション,都市計画)
-
7260 中心市街地のナイトバザールの実態と商店街活性化方策としての有効性に関する研究 : 山形県鶴岡市山王商店街を事例として : 地方中心市街地の衰退メカニズムと再生方策に関する研究(4)(地方都市の中心市街地,都市計画)
-
7259 山形県鶴岡市の中心市街地における新しい居住ニーズに関する研究 : 地方都市中心市街地の衰退メカニズムと再生方策に関する研究(3)(地方都市の中心市街地,都市計画)
-
7258 山形県鶴岡市の中心市街地における転入・転出の特性に関する研究 : 地方都市中心市街地の衰退メカニズムと再生方策に関する研究(2)(地方都市の中心市街地,都市計画)
-
7516 日本の地方都市再生に関する研究(3) : タウンマネージメントと再生戦略(市街地変容:中心市街地,都市計画)
-
7515 日本の地方都市再生に関する研究(2) : 鶴岡市の都市再生事業(市街地変容:中心市街地,都市計画)
-
7112 上海市における持続的居住環境の再生研究(5) : 街区単位での容積率コントロールによる街区環境の改善の課題と可能性(中国の都市と住宅(1),都市計画)
-
7331 市街地再開発と隣接商店街の接続性に関する研究(市街地変容:再開発・商店街,都市計画)
-
7318 密集市街地における整備事業と地区内への波及効果に関する研究(2) : 密集市街地における整備事業展開と空間更新への影響(密集市街地整備,都市計画)
-
都営住宅から転出した世帯とその転出先に関する研究 : 都営住宅団地からの住み替え世帯に着目した都営住宅団地と周辺住宅地のつながり
-
公団賃貸住宅団地における居住者の団地更新意向の類型化とその特性に関する研究
-
8041 大規模公的住宅団地更新の計画に係わる研究 : その9 公団多摩平団地居住世帯の住宅改善意向(建築経済・住宅問題)
-
8042 大規模公的住宅団地更新の計画に係わる研究 : その10 公団多摩平団地の更新計画(建築経済・住宅問題)
-
7246 集住の場としての同潤会代官山アパートの研究 : その1・代官山アパートの概要と居住者像の分析(都市計画)
-
7317 密集市街地における整備事業と地区内への波及効果に関する研究(1) : 密集市街地における整備プログラム(密集市街地整備,都市計画)
-
7138 上海市における持続的居住環境の再生研究(2) : 歴史地域での居住環境に対する住民意識(居住環境問題と都市デザイン,オーガナイズドセッション,都市計画)
-
7247 集住の場としての同潤会代官山アパートの研究 : その2・世帯の居住経歴と自力的な更新活動(都市計画)
-
7137 フエ市船上生活者集落に対する陸地定住政策の変遷と段階的再定住の実態に関する研究(居住環境問題と都市デザイン,オーガナイズドセッション,都市計画)
-
7111 上海市における持続的居住環境の再生研究(4) : 旧式里弄を中心とした住環境ユニットの抽出と外部空間からみた住環境評価(中国の都市と住宅(1),都市計画)
-
7110 上海市における持続的居住環境の再生研究(3) : 住宅権利関係の整理と考察(中国の都市と住宅(1),都市計画)
-
8040 大規模公営住宅団地更新の計画に係わる研究 : その4. 都営村山団地からの転出者にみる地域内循環居住
-
8039 大規模公営住宅団地更新の計画に係わる研究 : その3. 転出世帯にみる都心型と郊外型の比較 : 都営村山団地・桐が丘団地を事例として
-
新幹線駅が立地した地方都市における駅周辺の一体化のための駅前広場の空間的整備に関する研究
-
新幹線駅が立地した地方都市における駅周辺の市街地整備特性に関する研究 : 整備推進上の特徴及びその展開プロセスを中心として
-
23 新幹線駅が立地した地方都市における駅周辺の市街地整備に関する研究 : 駅前広場整備の空間的特徴及び整備プロセスに着目して(都市計画)
-
7260 新幹線駅が立地した地方都市における駅周辺の整備展開プロセスに関する研究 : 静岡市、掛川市、浜松市を中心として
-
19 新幹線駅が立地する地方都市における駅周辺の市街地整備特性に関する研究 : 駅周辺の整備計画や整備事業の内容及びその開始時期を中心として(都市計画)
-
同潤会普通住宅地の配置の復元による計画・設計手法に関する研究
-
人口集中地区の人口,面積の変化よりみた市街地の変動状態とその分布に関する研究
-
7175 地域社会と商店街の歴史的変容過程に関する研究-2 : 内部ゾーンにおける業種構成と機能分担
-
7174 地域社会と商店街の歴史的変容過程に関する研究-1 : 形態、及び質的変化メカニズム
-
7156 #8 戦後の自律更新から現在へ : 高密度街区における空地条件に関する研究(その2)同潤会木造長屋住宅地の場合
-
7155 #7 同潤会普通住宅地の敷地計画 : 高密度街区における空地条件に関する研究(その2)同潤会木造長屋住宅地の場合
-
7154 #6 西荻窪同潤会住宅地における家族型の変化と更新活動 : 高密度街区における空地条件に関する研究(その2)同潤会木造長屋住宅地の場合
-
7145 都心山の手の歴史的市街地の変容に関する研究 : その2、組屋敷を基盤とする住宅地について
-
7144 都心山の手の歴史的市街地の変容に関する研究 : その1、基盤条件による市街地の分析
-
3 大規模公営住宅団地更新の計画条件に関わる研究-都営M団地を事例として : その3. M市住宅供給シミュレーションよりみた住宅供給計画に関わる計画条件(住宅問題)
-
2 大規模公営住宅団地更新の計画条件に関わる研究-都営M団地を事例として : その2. 家族型シミュレーションよりみた計画条件(住宅問題)
-
1 大規模公営住宅団地更新の計画条件に関わる研究-都営M団地を事例として : その1. 入居者の履歴よりみた計画条件(住宅問題)
-
高密度街区における空地条件に関する研究 : その2・同潤会木造長屋住宅地の場合 : 都市計画
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク