3082 FR鋼(建築構造耐火鋼材)を使用する建築物の耐火設計 : その4 アイ・ケイ・ビルの耐火設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1992-08-01
著者
-
作本 好文
新日本製鐵(株)
-
渡辺 厚
新日本製鉄
-
作本 好文
新日本製鉄(株)
-
中村 秀司
新日本製鐵
-
作本 好文
新日本製鉄株式会社建材開発技術部
-
中村 秀司
新日本製鉄
-
川合 広樹
(株)日建設計
関連論文
- 5・5 建築用鋼材の材料強度研究の最近の動向(5.材料力学,機械工学年鑑)
- 3076 FR鋼(建築構造洋耐火鋼材)を使用する建築物の耐火設計(その1 : 耐火設計手法)
- 20385 鋼管杭とパイルキャップ接合部の耐震性能に関する研究 : その4 杭頭回転剛性の評価
- 22206 スチールハウスの構造・耐久性に関する実験的研究 : その6,合成床の面内せん断試験
- 20233 鋼管杭の杭頭固定ディテールに関する開発的研究 : (その2)引張・圧縮実験(杭(水平)(5),構造I)
- 亜鉛めっき薄板軽量形鋼の耐久性に関する実験的研究
- 22497 スチールハウス耐力壁の振動台試験 : スチールハウスの諸性能に関する研究 その7
- 22496 スチールハウスの弾塑性地震応答解析 : スチールハウスの諸性能に関する研究 その6
- 22201 スチールハウスの構造・耐久性に関する実験的研究 : その1,研究概要
- 22401 高張力鋼を用いたコンクリート充填角形鋼管長柱の座屈実験
- 266 鋼管コンクリート柱の耐火試験時変形挙動の数値解析(構造)
- 耐火塗料の耐火性能に及ぼす鉄骨部材の熱容量の効果
- 3071 耐火塗料を使用した建築構造用耐火鋼材の熱容量特性に関する実験的研究
- 建築構造用耐火鋼を使用した鋼管コンクリート柱の耐火性能に関する実験的研究
- 建築構造用耐火鋼梁の耐火性能に関する実験的研究
- 3091 建築構造用耐火鋼材を使用するコンクリート充填鋼管柱の熱容量特性に関する実験研究
- 建築構造用耐火鋼柱の耐火性能に関する実験的研究
- 3067 建築構造用耐火鋼材を使用したコンクリート充填鋼管実大柱の載荷加熱試験 : その2. セラミック系耐火被覆材を使用した場合
- 3050 建築構造用耐火鋼材を使用したコンクリート充填鋼管実大柱の載荷加熱試験
- 2315 粘弾性体を用いた制振構法に関する研究 : その8 1質点建物モデルのランダム振動と応答シミュレーション
- 2314 粘弾性体を用いた制振構法に関する研究 : その7 1質点建物モデルの自由振動および正弦並加振実験
- 3078 FR鋼(建築構造用耐火鋼材)を使用する建築物の耐火設計(その3 : 飛幡ビルの耐火設計)
- 薄板軽量形鋼造に外張断熱を施した高断熱高気密住宅の室内温熱環境とエネルギー消費特性 : その2 温暖地域における評価とさらなる省エネルギー化に向けた課題
- 瀬戸内海沿岸に建つ鉄骨駐車場の腐食実態に関する調査研究, 松尾 彰, 澤田樹一郎, 谷本摩砂彦, 張 寅琢, 高松隆夫, 中山昭夫, 玉井宏章, 155
- 21672 被害レベル制御設計法の研究 : (その10)高層ビルにおける試設計
- 21671 被害レベル制御設計法の研究 : (その9)建築構造性能と地震被害の関係
- 21670 被害レベル制御設計法の研究 : (その8)耐震目標について
- 21669 被害レベル制御設計法の研究 : (その7)高層ビルに関するリスク・マネジメントの検討手法
- 21681 被害レベル制御設計法の研究(その6) : アイケイビルへの適用
- 21681 被害レベル制御設計法の研究(その5) : 高層ビルの地震に対するリスクマネージメント
- 21679 被害レベル制御設計法の研究(その3) : 高張力鋼と極低降伏点鋼を組み合わせた建築骨組に関する実験結果
- 22268 SN鋼材の機械的性質に関する統計調査(素材特性(1),構造III)
- 21678 被害レベル制御設計法の研究(その2) : 高張力鋼と極低降伏点鋼を組み合わせた建築骨組に関する実験計画
- 2646 ダクタイルトラス構造に関する研究 : その1. 静定平面トラス構造の縮小模型実験
- トラス構造の靭性性能改善に関する縮小模型実験
- 21591 被害レベルの制御設計手法の研究 : Damage Tolerant Design の研究
- 2516 粘弾性体を用いた制振構法に関する研究 : その6 高層建物に対する地震応答計算
- 2515 粘弾性体を用いた制振構法に関する研究 : その5 大容量の粘弾性体を用いた動的載荷試験
- 2502 粘弾性体を用いた制振構法に関する研究 : その4 実物大試験体での疲労載荷試験
- 2501 粘弾性体を用いた制振構法に関する研究 : その3 実物大試験体での動的載荷試験
- 21391 鋼管とモルタルにより座屈補剛されたブレースの研究 : その2. 初期たわみの与える影響について
- 21390 鋼管とモルタルにより座屈補剛されたブレースの研究 : その1. フレームに組込んだ繰り返し載荷実験
- 高強度PC杭の中空部にコンクリートを中詰めした効果に関する研究 : 高強度PC杭の耐力および変形性能向上に関する研究(2)
- 2621 高強度PC杭の曲げ変形性能に関する実験研究 : その6 中詰めコンクリートの与える効果についての解析的考察
- 2488 高強度PC杭の曲げ変形性能に関する実験研究 : その5 実験結果についての解析的考察
- 20232 鋼管杭の杭頭固定ディテールに関する開発的研究 : その1 開発の目的と実験の目的(杭(水平)(5),構造I)
- 実大アンボンドブレースに関する実験的研究
- 3072 モーメント勾配を有するH形耐火鋼柱の火災時における曲げ変形性能実験
- 3069 耐火鋼を用いた短柱の高温時における圧縮実験(その1)
- 3007 スチールハウスの耐火性能(2)試験結果及び考察 : KC型スチールハウスの諸性能に関する研究 その23
- 3008 スチールハウスの順耐火構造(壁・床)に関する実験的研究 : スチールハウスの諸性能に関する研究 その20
- 共同住宅向けFR鋼メンブレン耐火工法の開発 (スチ-ルハウス特集)
- 3065 石膏ボードで遮熱したFR鋼の載荷加熱試験 : その2. 梁の載荷加熱試験
- 3064 石膏ボードで遮熱したFR鋼の載荷加熱試験 : その1. 柱の載荷加熱試験
- 3081 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その57 「ステンレス鋼柱の火災時耐力の実験解析(その2)曲げ圧縮実験」
- 3080 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その56 「ステンレス鋼柱の火災時耐力の実験解析(その1)純圧縮実験」
- 耐火鋼管柱の火災時における変形能力(防火)(関東支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- モーメント勾配を有するH形鋼柱(耐火鋼)の火災時における曲げ変形性能実験(防火)(関東支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 2 耐火鋼管柱の火災時における変形能力(防火)
- 1 モーメント勾配を有するH形鋼柱(耐火鋼)の火災時における曲げ変形性能実験(防火)
- 非扁平球殻の逆対称形振動応答解析とその特性 : 構造系
- 20236 鋼管杭の杭頭固定ディテールに関する開発的研究 : その5 曲げせん断実験のシミュレーション数値解析(杭(水平)(5),構造I)
- 3051 高温強度特性に優れた建築用構造用鋼材の利用技術に関する研究 : その1 鋼材の高温強度特性
- 薄板軽量形鋼造耐火建築物の開発
- 20235 鋼管杭の杭頭固定ディテールに関する開発的研究 : その4 曲げせん断実験2(杭(水平)(5),構造I)
- 20234 鋼管杭の杭頭固定ディテールに関する開発的研究 : その3 曲げせん断実験1(杭(水平)(5),構造I)
- 23409 中層プレートコンクリート(PLRC)構造の設計法の提案
- 22417 コンクリート充填円形鋼管柱-鉄骨梁接合部の力学的挙動に関する研究 : その2 実験結果の解析
- 22416 コンクリート充填円形鋼管柱-鉄骨梁接合部の力学的挙動に関する研究 : その1 研究計画と実験結果
- 3082 FR鋼(建築構造耐火鋼材)を使用する建築物の耐火設計 : その4 アイ・ケイ・ビルの耐火設計
- 21477 極低降伏点鋼材を用いた構造物の挙動について
- 2467 粘弾性体を利用した制振構法に関する研究 : その1 ブチルゴム系粘弾性体の減衰特性
- 1281 スチールハウスの環境影響に関する研究 : スチール製枠組材のLCAによる環境影響度評価
- スチールハウス用形鋼の耐久性
- スチールハウスの概要と普及への課題
- スチールハウス
- 耐火鋼による鉄骨建築の意匠と構造
- 耐火鋼の開発と実用化の経緯
- 3068 高温特性に優れた建築構造用鋼材の利用技術に関する研究 その4 : 耐火塗料で被覆した実大部材の耐火試験結果について
- 鉄骨用耐火塗料の耐久性評価試験方法に関する研究
- 3074 耐火鋼用高力ボルト継手の高温強度に関する実験的研究
- 3077 FR鋼(建築構造用耐火鋼材)を使用する建築物の耐火設計(その2 : 新日鉄第2ビルの耐火設計)
- 3047 高温強度特性に優れた建築構造用鋼材の利用技術に関する研究 : その3 載荷加熱試験結果と解析の比較
- 3052 高温強度特性に優れた建築構造用鋼材の利用技術に関する研究 : その2 ロックウールで被覆した実大部材の耐火試験結果について
- スチールハウスの現状と展望
- 耐火鋼の特性と実施例
- 耐火鋼の開発と実用化(工学的手法の応用による建築火災安全設計の可能性)(防火部門研究協議会)(1993年度日本建築学会大会(関東))
- 3073 発泡性耐火塗料(屋外用)の耐久性試験結果について
- 21361 実大模型によるコンクリート充填鋼管構造の施工品質に関する研究(その1)
- 〔新日本製鉄〕建築事業部における混合構造の開発 (建設鋼構造)
- 耐火鋼用高力ボルトの高温強度特性に関する実験的研究
- "環境に優しい住宅"スチールハウス (環境に優しい鉄鋼製品特集)
- 鋼構造の耐火設計 (特集 耐火設計を巡って)
- 3 耐火鋼用高力ボルトの高温特性に関する実験的研究(防火)
- スチ-ルハウス--性能研究および市場開発(テクニカルノ-ト)
- 薄板軽量形鋼造に外張断熱を施した高断熱高気密住宅の室内および壁体内温熱環境とエネルギー消費特性
- 鋼構造の耐火性能に関する研究(防火)(学位論文要旨)
- 等価線形化手法による一質点弾塑性構造の最大応答予測法
- 21490 建物の残留変形に関する基礎研究
- 日本における耐火鋼開発の黎明