9037 沖縄の住宅に見られる中柱構造について : 1 中国大陸からの影響-1
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1988-09-01
著者
関連論文
- 623 「九州の離島民家」五島列島における中柱構造について-12 : 武家住宅の平面と構造の発展過程(建築歴史・意匠)
- 622 「九州の離島民家」五島列島における中柱構造について-11 : 庄屋・網元階級の民家の平面と構造の発展過程(建築歴史・意匠)
- 九州の離島民家、五島列島における中柱構造について : 4
- 九州の離島民家、五島列島における中柱構造について : 3
- 離島の民家 : 五島列島に於ける中柱構造についてー2 : 建築歴史・建築意匠
- 離島の民家 : 五島列島に於ける中柱構造について-1 : 建築歴史・建築意匠
- 925 九州の離島民家 : 五島列島における中柱構造について 4(建築史・建築意匠)
- 924 九州の離島民家 : 五島列島における中柱構造について 3(建築史・建築意匠)
- 離島の民家中柱構造の発展平戸島
- 「九州の離島民家」平戸島・五島列島における中柱構造について-2 (建築・意匠) (九州支部)
- 917 九州の離島民家 : 平戸島,五島列島における中柱構造について-2(建築史・意匠)
- 旧い木造家屋の地震被害から評価される地震動と墓石震度との関係
- 9090 離島の民家 : 五島列島に於ける中柱構造について-8 民家構造の変遷過程
- 9089 離島の民家 : 五島列島に於ける中柱構造について-7 民家の構造様式記号
- 9088 離島の民家 : 五島列島に於ける中柱構造について-6 五島列島北部に於ける民家平面の発展過程
- 623 九州の離島民家 : 五島列島における中柱構造について-10(建築歴史・意匠)
- 622 九州の離島民家 : 五島列島における中柱構造について-9(建築歴史・意匠)
- 621 九州の離島民家 : 五島列島における中柱構造について-8(建築歴史・意匠)
- 9078 離島の民家 : 五島列島に於ける中柱構造について-5
- 9077 離島の民家 : 五島列島に於ける中柱構造について-4
- 9076 離島の民家 : 五島列島に於ける中柱構造について-3
- 『九州の離島民家』五島列島における中柱構造について-7
- 『九州の離島民家』五島列島における中柱構造について-6
- 『九州の離島民家』五島列島における中柱構造について-5
- 920 九州の離島民家 : 五島列島における中柱構造について-7(建築歴史・意匠)
- 919 九州の離島民家 : 五島列島における中柱構造について-6(建築歴史・意匠)
- 918 九州離島の民家 : 五島列島における中柱構造について-5(建築歴史・意匠)
- 629 『九州の石の文化』25 : 寛永十二年以降の穴生役の職掌について その2(建築歴史・意匠)
- 628 『九州の石の文化』24 : 寛永十二年以降の穴生役の職掌について その1(建築歴史・意匠)
- 5009 雲南省少数民族住居の平面構成に関する研究 その3
- 5008 雲南省少数民族住居の平面構成に関する研究 その2
- 5007 雲南省少数民族住居の平面構成に関する研究 その1
- 423 雲南省少数民族の住居に関する研究 : 平面構成の概要とその変容過程について その2(建築計画)
- 422 雲南省少数民族の住居に関する研究 : 平面構成の概要とその変容過程について その1(建築計画)
- 619 17世紀の姫島村の民家についての一考察(建築歴史・意匠)
- 9063 「九州の離島民家」五島列島の下級武士住宅について
- 工匠を中心として見た近世の九州建築界 : 宮崎県の場合 ( その2 )
- 工匠を中心として見た近世の九州建築界 : 宮崎県の場合 ( その1 )
- 『九州の石の文化』-10 旧佐賀鍋島藩・唐津藩の石工組について その4 (中国・九州支部合同研究発表会)
- 『九州の石の文化』-9 旧佐賀鍋島藩・唐津藩の石工組について その3 (中国・九州支部合同研究発表会)
- 612 北部九州の漆喰塗り起こしの塑彫ついて(建築歴史・意匠)
- 9095 中柱構造に関する研究 : 1 五島列島・平戸島の中柱構造
- 9037 沖縄の住宅に見られる中柱構造について : 1 中国大陸からの影響-1
- グラバー園の家具について その3 : 長崎の近代洋風家具に関する研究(その4)
- 824 グラバー園の飾棚について その1 : 長崎の近代洋風家具に関する研究(その3)(建築歴史・意匠)
- 826 グラバー園の家具について その1 : 長崎の近代洋風家具に関する研究 (その1)(建築歴史・意匠)
- 「九州の離島民家」九州北西部に於ける中柱構造について : 建築歴史・建築意匠
- 「北部九州の離島民家」北部九州離島の三間取り平面型及び四間取り平面型について : 建築歴史・建築意匠
- 914 「九州の離島民家」 : 外海(ソトメ)地方の民家(建築史・建築意匠)
- 913 「九州の離島民家」 : 平戸島・五島列島北部における中柱構造について(建築史・建築意匠)
- 『九州地方の離島民家』-2 : 松浦地方の離島民家
- 『九州の離島民家』-1 : 長崎県五島列島
- 810 九州の離島民家 : 長崎県五島列島3(建築史・建築意匠)
- ドイツの職業教育のシステムについて : 木工技術習得のプログラム
- 三井港倶楽部の卓子の製作技術
- 9023 清力酒造事務所の建築について : 近代の建築と家具に関する研究(その10)
- 644 旧立花邸(御花)洋館の家具について : 近代の建築と家具に関する研究(その9)(建築歴史・意匠)
- 643 清力酒造事務所の家具について : 近代の建築と家具に関する研究(その8)(建築歴史・意匠)
- 三井港倶楽部の建物について:三井港倶楽部の建築と家具に関する研究 その2
- 三井港倶楽部の設計図について:三井港倶楽部の建築と家具に関する研究 その1
- 三井港倶楽部の卓子類について
- 628 三井港倶楽部の家具について(その2) : 近代の建築と家具に関する研究(その4)(建築歴史・意匠)
- 627 三井港倶楽部の日本家について : 近代の建築と家具に関する研究(その3)(建築歴史・意匠)