実測変形から見た軟弱地盤における山留め外力分布 : その1 1次根切り時
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Excavation in soft ground may cause notable deflection of an earth retaining wall, reaching to a considerable depth. This mode of lateral load distribution can not be predicted by the conventional design technique. This paper compiles the forty cases of deflection of earth retaining wall as observed in soft ground, and seeks inversely for the load distribution to explain the observed mode. Regarding the first stage of excavation, for example, it was found out that the depth of maximum lateral load must be taken two or three times as deep as the excavation bottom to explain the observed data.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1998-12-30
著者
関連論文
- 2306.RC地中壁によるT型山留め壁を用いた自立山留めの解析法と実測挙動(最近の連続地中壁)
- 2863 T字型自立山留め壁に関する研究 : その3. Es-y法による解析
- 2862 T字型自立山留め壁に関する研究 : その2. FEMおよび弾塑性拡張法による解析
- 2861 T字型自立山留め壁に関する研究 : その1. T字型自立山留め壁の実挙動
- 根切り工事における自立山留め壁の挙動 : その1 T字型山留め壁の基本的特性
- 20510 実測側圧からの山留め外力の評価 : その1 山留め壁の変形を考慮した場合
- 外管杭を有する耐震杭の水平挙動 : その3 施工を考慮した本杭と外管杭先端の結合条件
- 20300 地震時における耐震杭の水平挙動 : その 7 耐震杭基礎の水平耐力
- 杭頭に滑り支承を有する耐震杭の耐震性能--本杭と外管杭の機能分担 (特集 基礎構造における震動制御の工夫)
- 外管杭を有する耐震杭の水平挙動 : その2 PHC杭と鋼管杭から構成される耐震杭の水平耐力