「長周期帯域(2〜20秒)における気象庁変位強震計とSMAC型加速度計記録の信頼度について」に対する討論(山田善一, 野田茂著, 日本建築学会構造系論文報告集, 第379号, 昭和62年9月掲載)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
首都圏における微動アレイ観測による堆積層のS波速度構造の推定(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 2)
-
21453 2003年の3地震に対する広域地震動マップ(震害評価(1),構造II)
-
都市災害後の住宅再取得意向の非集計行動モデル : 想定首都圏大震災を対象としたケーススタディ
-
地震被害想定を用いた応急住宅対策のミクロシミュレーション : 東京湾北部地震M7.3時の応急居住状況の予測
-
想定災害後の住宅再建選好分析のための仮想インターネット調査
-
首都直下地震後に利用可能な賃貸住宅空家の分布の把握
-
首都圏大震災後の住宅喪失世帯の応急住宅選択モデルの構築
-
7291 首都直下地震直後に利用可能な賃貸住宅空家分布の推計(復旧・復興,都市計画)
-
市町村における地震時の意思決定支援に向けた災害応急対応モデル化の試み
-
地震動強さの距離減衰式
-
近接観測点ペアの地震記録に基づく気象庁震度観測点での地盤の平均S波速度の簡易推定
-
33 詳細な地震被害予測に求められる地盤メッシュの大きさの予備的検討(F.一般セッション,一般論文発表)
-
千葉市を中心とした千葉県北西部における土質別S波速度の検討,永田葉子,中井正一,関口徹(評論)
-
21108 高層建物におけるキッチン家具の地震時挙動に関する予備的実験(加振・振動台実験(4),構造II)
-
21340 2007年能登半島地震における住家被害率と計測震度の関係(地震被害(2),構造II)
-
21359 詳細地盤モデルがもたらす地震リスク評価への効果と応用 : その2:市民に対するヒアリング調査(被害想定(2),構造II)
-
21434 統計的グリーン関数法を用いた地震動強さのバラツキの評価 : その1 日本の地殻内地震の断層パラメータの統計的特性(強震動予測(2),構造II)
-
21435 統計的グリーン関数法を用いた地震動強さのバラツキの評価 : その2 断層パラメータが最大加速度・最大速度に与える影響(強震動予測(2),構造II)
-
21496 近年の強震記録に基づく地盤の非線形性状の評価(地盤震動(7),構造II)
-
数値標高モデルと衛星画像を用いた地形・地盤分類メッシュマップの細密化の検討
-
超高層建物におけるオフィス内の家具群の地震時挙動シミュレーション
-
地震動強さを評価する経験式の大地震・断層近傍への適用性の検討
-
周波数依存性を考慮した表層地盤の平均的なQ^値とそれに基づく地盤増幅率の評価
-
岩盤における観測記録に基づくM^2_w項を考慮した地震動応答スペクトルの予測式
-
21114 北海道・東北地方の気象庁観測点における地盤の平均S波速度の推定(地盤振動(4),構造II)
-
近年の強震記録に基づく地震動強さ指標による計測震度推定法
-
21047 兵庫県南部地震以降の近年の強震記録に基づく計測震度と地震動強さ指標の関係(地震動(1),構造II)
-
21287 2004年新潟県中越地震における住家被害率と計測震度の関係(新潟県中越地震(2),構造II)
-
日本全国地形・地盤分類メッシュマップを利用した地盤の平均S波速度分布の推定
-
大学キャンパスの安全管理マッピングシステムの開発
-
21457 高分解能衛星画像を用いた建物台帳の更新とそれに基づく地震被害予測(震害評価(2),構造II)
-
21278 日本全国地形・地盤分類メッシュマップの微地形区分と地盤の平均S波速度との関係(地震動特性と評価(1),構造II)
-
21052 全国を対象とした国土数値情報に基づく地盤増幅度分布の推定(震度分布,構造II)
-
21109 2001 年芸予地震における広島市での地盤特性の評価
-
2000年鳥取県西部地震の震源域での地震動強さ
-
2000年7月15日の新島付近の地震における新島若郷地区での地震動強さの推定
-
21075 2000年鳥取県西部地震における米子市での地盤特性の評価(鳥取県西部地震,構造II)
-
21533 常時微動測定に基づくマニラ首都圏の建築物群の微動特性
-
21089 フィリピン・マニラ首都圏での地震動の比較観測と地盤特性
-
21108 東京湾岸埋立地における地震動の三次元アレー観測 : その3 : 地震動の空間変動特性
-
21107 東京湾岸埋立地における地震動の三次元アレー観測 : その2 : 地震動の増幅特性
-
地域メッシュ統計を利用した広域での木造建築物群の震害予測 : その2 建築年代別木造建築物の被害関数の作成と震害予測例
-
21139 小田原市内での強震観測 : その1. 観測概要
-
地震時の家財被害予測に関する研究 : 兵庫県南部地震におけるアンケート被害調査と家財被害関数の提案
-
21038 地震時における家財被害予測に関する研究 : 第2報 : 家財被害関数の提案
-
アンケート調査および微動観測による横浜市鶴見区での細密震度分布の推定
-
横浜市におけるインターネットを利用したアンケート震度調査(C.防災計画と対策,ポスター発表)
-
横浜市におけるがけ崩れ危険度評価(C.防災計画と対策,ポスター発表)
-
横浜市高密度強震計ネットワーク観測点における強震動と常時微動のスペクトル特性の比較
-
21144 2006年ジャワ島中部地震での被害地域における人工衛星光学センサ画像の特徴(地震被害予測(1),構造II)
-
21033 小田原市内での地震観測 : その5. 小田原市中心部での地震危険度評価の試み
-
21032 小田原市内での地震観測 : その4. 常時微動による地盤震動特性分布
-
21031 小田原市内での地震観測 : その3. 観測記録に基づく震度分布
-
瑞浪市における浅層地下構造調査(その1) : 浅層地下構造探査手法に関する野外実験
-
29 大学の地震対策の現状とBCPのあり方に関する考察(F.一般セッション,一般論文発表)
-
関東平野南東部におけるやや長周期微動のアレイ観測
-
21275 兵庫県南部地震におけるNTT建物の地震記録について(その4) : 本震前後における神戸駅前ビルの振動特性の変化
-
21274 兵庫県南部地震におけるNTT建物の地震記録について(その3) : 常時微動による神戸駅前ビルの振動特性及び地表面波の推定
-
地域メッシュ統計を利用した広域での非木造建築物群の震害予測
-
51530 枠組組積造建物の地震危険度評価に関する基礎的研究 : 実在建物への微動測定の活用法についての一考察
-
21104 兵庫県南部地震における地震時挙動とビデオ画像との対応について
-
2076 地震時における波動伝播特性と局部的な地盤特性との分離について
-
2044 地震動予測への微動の活用について(2)
-
波線追跡法によるLove波伝播経路の推定
-
熊谷地方気象台の地震観測記象に認められる顕著な後続位相
-
2175 地震動予測への微動の活用について
-
2179 微動測定の結果からみたサンフランシスコ湾岸地域の地盤環境
-
2178 やや長周期微動を利用した簡便な地下構造の推定に関する研究
-
2414 微動測定を目的とした簡便なディジタル測定処理システムの開発
-
2191 波線追跡法によるLove波伝播経路の推定
-
2232 地震記象に見られる深い地盤構造の影響 : その5. 熊谷地方気象台の地震記象に見られる顕著な後続位相と深い地盤構造
-
21105 スペイン・グラナダ市におけるRC建物の振動特性 : サイスミック・マイクロゾーニングのための基礎的研究
-
2257 1982年伊豆大島近海の地震における横浜システム東永谷地区の被害原因に関する一考察 : その2 : 震害原因について
-
2182 1982年伊豆大島近海の地震における横浜市東永谷地区の被害原因に関する一考察
-
2354 メキシコ市に於ける軟弱地盤の動的特性に関する野外調査 : その4. 中央市場内に於ける波動伝播特性
-
2353 メキシコ市に於ける軟弱地盤の動的特性に関する野外調査 : (その3) 板叩きによるS波速度測定
-
2352 メキシコ市に於ける軟弱地盤の動的特性に関する野外調査 : その2. 微動の連続測定及び移動測定
-
2351 メキシコ市に於ける軟弱地盤の動的特性に関する野外調査 : その1. 調査研究の目的とその背景
-
2306 体験談に基づく関東大地震(1923年)の破壊機構と地動に関する考察
-
21104 スペイン・グラナダ市における表層地盤のS波速度探査
-
2037 強振動予測に関する問題点
-
2135 崖崩れ災害の危険度評価に関する一考察
-
人工地震による首都圏南西部の地下深部探査-4-横浜市舞岡発破および大黒発破による人工地震波の解析
-
地震動の広域アレー観測と地下深部探査 : 1923年関東地震の地震動を理解するために (<小特集>自然界の波動)
-
2176 地震記象に見られる深い地盤構造の影響 : その9. 1999年2月20日伊豆大島東方沖の地震の際のやや長周期地震動について
-
2123 首都圏において考慮すべきやや長周期地震動の強さ
-
関東平野における屈折法地下深部探査--地震波の伝播・増幅のメカニズムを理解するために (地震防災と物理探査特集号)
-
2396 地震記象に見られる深い地盤構造の影響 : その8. 関東平野で観測される地震動と相模灘の地下構造
-
2367 広域造成地の地域計画に関わる地盤震動特性の評価
-
2358 地震記象に見られる深い地盤構造の影響 : その7. 差分法による表面波の伝搬性状の検討
-
「長周期帯域(2〜20秒)における気象庁変位強震計とSMAC型加速度計記録の信頼度について」に対する討論(山田善一, 野田茂著, 日本建築学会構造系論文報告集, 第379号, 昭和62年9月掲載)
-
地震動の複雑さについて
-
2233 地震記象に見られる深い地盤構造の影響 : その6. 厚い堆積層内を水平に伝搬する地震波の簡便な評価法
-
2231 地震記象に見られる深い地盤構造の影響 : その4. 東京と横浜気象台で得られた長野県西部地震の地震記録の差異について
-
2019 地震記録に見られる深い地盤構造の影響 : その3. やや長周期帯域における地震波の伝播性状
-
2018 地震記録に見られる深い地盤構造の影響 : その2. 短周期地震波の伝播性状
-
2017 地震記録に見られる深い地盤構造の影響 : その1. 人工地震探査による地下深部構造の推定
-
震災が地域社会に及ぼす影響 : その3. 関東大地震(1923)における東京市とその周辺の状況 : 都市計画
-
震災が地域社会に及ぼす影響 : その2.福井地震(1948)における福井平野の状況
-
震災が地域社会に及ぼす影響 : その1、新潟地震(1964)における新潟市の状況
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク