公営住宅における身体障害者向け住戸と一般向け住戸との連続化に関する研究 : その1-規模水準および平面構成の共通性-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to determine whether it is possible to plan public housing with dwelling units common to both the handicapped and non-handicapped. In the past, there has been a distinction between the dwellings for the handicapped and those for the non-handicapped. However, since the idea of normalization has become increasingly prevalent, it is now necessary to plan for the handicapped dwellings commensurate with those of the non-handicapped. Facilitating this process, it has become possible to apply the space area level for general housing of the non-handicapped, the most important factor in planning, to dwellings for the handicapped. The area level for general housing, which has been gradually increasing, has reached the point where it seems unnecessary to add additional space to that allotted to the non-handicapped by the level. We gathered from 107 municipal goverments floor plans of dwelling units constructed for the handicapped and non-handicapped after 1978. The results are as follows : (1) Of these models, the most common type for the handicapped is 2LDK followed by 3DK and 2DK. For the non-handicapped, 3DK is most common. (2) The average space area level of 3DK for the non-handicapped in the last three years is 60 m^2 which satisfies the minimum dwelling level of 2DK currently used for the handicapped, while falling short of the minimum standard for 2LDK by only 1 m^2. (3) The combination of 3DK for the non-handicapped upstairs and 3DK or 2LDK for the handicapped downstairs results in floor plans compatible for both parties. Some problems occur from the combination of 3DK upstairs and 3DK downstairs. Since the space upstairs determines the space downstairs, individual rooms for the handicapped would be unsuitable. However, if 3DK is upstairs and 2LDK is downstairs for the handicapped, the DK and adjoining rooms of the upstairs can be combined so that the corresponding space downstairs might be made into a LDK without adversely affecting the dimensions necessary for individual rooms. (4) Thus, the combination of 3DK for the non-handicapped upstairs and 2LDK for the handicapped downstairs is the most desirable plan. This plan of combination reflects an effort to choose units appropriate for both upstairs and downstairs : the former has been appraised from the perspective of the non-handicapped while the latter has been appraised from the perspective of both the handicapped and non-handicapped.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1987-08-30
著者
関連論文
- 民間貸賃住宅の住戸計画に関する研究 : 第1報 3DK入居層の居住水準 : 建築経済・住宅問題
- 5040 現代住宅の平面構成に関する研究 : 第9報 典型3タイプ居住者の嗜好プランの傾向
- 5039 現代住宅の平面構成に関する研究 : 第8報 典型3タイプの座敷の使われ方について(2)
- 5038 現代住宅の平面構成に関する研究 : 第7報 典型3タイプの座敷の使われ方について(1)
- 民間貸家経営における収益補完効果の分析 : 民家貸家経営階層論I
- 公営住宅における身体障害者向け住戸と一般向け住戸との連続化に関する研究 : その1-規模水準および平面構成の共通性-
- 公営住宅における身体障害者向け住戸と一般住戸との連続化に関する研究 その2 : 平面構成の評価およびモデルベースプランの選定
- 増改築による小規模戸建分譲住宅の居住水準の改善 : 増改築による住宅改善計画に関する研究(その1)
- 5155 身体障害者の職場空間に関する検討課題 : (その2)就労身体障害者の構成と就労形態
- 5154 身体障害者の職場空間に関する検討課題 : (その1)施設構成及び施設の部門ブロック構成
- 5111 増改築による住宅改善計画に関する研究 : その3 増改築室の位置と用途の関係、増改築による建蔽率の変化
- 5110 増改築による住宅改善計画に関する研究 : その2 住戸配置パターンと南庭の減少および確保
- 5109 増改築による住宅改善計画に関する研究 : その1 敷地形状および住戸配置と増改築の位置関係
- 5104 「身体障害者向け特目住戸と一般世帯向け住戸との連続化に関する研究」 : (その2) 連続化のための選定(モデル)プランの平面構成
- 5103 「身体障害者向け特目住戸と一般世帯向け住戸との連続化に関する研究」(その1) : 連続化のためのベースとなる(モデル)プランの選定
- 増改築による住宅改善計画に関する研究 その4 : 住まい方による分析 : 3LDKの場合
- 増改築による住宅改善計画に関する研究 その3 : 住まい方による分析 : 3LDKの場合
- 増改築による住宅改善計画に関する研究 その2 : 住要求の充足過程の分析
- 増改築による住宅改善計画に関する研究 その1 : 研究目的および敷地条件と増改築位置の分析
- 510 増改築による住宅改善計画に関する研究 : その4 住まい方による分析 : 3DKの場合(建築計画)
- 509 増改築による住宅改善計画に関する研究 : その3 住まい方による分析 : 3LDKの場合(建築計画)
- 508 増改築による住宅改善計画に関する研究 : その2 住要求の充足過程の分析(建築計画)
- 507 増改築による住宅改善計画に関する研究 : その1 研究目的および敷地条件と増改築位置の分析(建築計画)
- 506 身体障害者向特目住宅と一般世帯向け住戸との連続化に関する研究(建築計画)
- 5014 台湾における米軍向け戸建て立て住宅平面構成と住まい方 : 第2報 現在の住まい方について
- 5013 台湾における米軍向け戸建て立て住宅平面構成と住まい方 : 第1報 序論及び建設の概要
- 5008 台湾における都市集合住宅の発展に関する試論的考察 : 第2報 「公〓」の平面構成の発展について
- 5007 台湾における都市集合住宅の発展に関する試論的考察 : 第1報 「透天〓」形式の平面構成の発展について
- 5006 台湾における公的分譲マンション(国民住宅)の平面構成と住まい方 : 第1報 住宅形式及び平面構成について
- 5005 台湾における公的分譲マンション(国民住宅)の平面構成と住まい方 : 第1報 住宅形式及び平面構成について
- 426 台湾における公私室型住居の普及に関する住様式論的研究 : 第3報 国民住宅の平面構成と住まい方(建築計画)
- 425 台湾における分私室型住居の普及に関する住様式論的研究 : 第2報 米軍向け戸建住宅の現在の住まい方II(建築計画)
- 424 台湾における分私室型住居の普及に関する住様式論的研究 : 第1報 米軍向け戸建住宅の現在の住まい方I(建築計画)
- 423 台湾における集合住宅の平面構成に関する研究 : 第2報 「販〓」の平面構成の発展について(建築計画)
- 412 台湾における「農宅改善示範村」事業について(建築計画)
- 649 痴呆性老人の施設生活行動特性に関する研究 : アルツハイマー型と脳血管性の比較 その2(建築計画)
- 427 民間賃貸住宅の住棟まわり外部空間の構成に関する研究(建築計画)
- 6030 台湾における日本時代農業移民住宅の変容に関する研究 : 第4報 現在の住まい方-臥室のとられ方
- 6029 台湾における日本時代農業移民住宅の変容に関する研究 : 第3報 現在の住まい方-客庁のとられ方-
- 6028 台湾における日本時代農業移民住宅の変容に関する研究 : 第2報 移民住宅の平面構成
- 6027 台湾における日本時代農業移民住宅の変容に関する研究 : 第1報 官営移民村の建設及び集落計画の特徴
- 432 高齢期における住生活拠点に関する研究 : 農村の場合 その3.住生活の拠点の特徴(建築計画)
- 431 高齢期における住生活拠点に関する研究 : 農村の場合 その2.住生活の拠点と部屋との関係(建築計画)
- 430 高齢期における住生活拠点に関する研究 : 農村の場合 その1.住生活の拠点の形成のされ方(建築計画)
- 5142 高齢期における住生活拠点に関する研究 : その3. 老夫婦と若夫婦との拠点の関係
- 5141 高齢期における住生活拠点に関する研究 : その2. 拠点と部屋との関係
- 5140 高齢期における住生活拠点に関する研究 : その1. 拠点の形成のされ方
- 425 高齢期における住生活拠点に関する研究(建築計画)
- 5140 高齢期の住生活拠点に関する研究
- 新産都後背土地区画整理地区における市街化進行過程に関する研究 : 都市計画
- 土地利用からみた大分市の都市構造 : その4・大分市の土地利用推計・その2 : 都市計画
- 土地利用からみた大分市の都市構造 : その3・大分市の土地利用推計・その1 : 都市計画
- 623 大分市における人口分布構造に関する研究 その2 : 大分市の都市構造に関する研究 3(都市計画)
- 612 大分市における人口分布構造に関する研究(都市計画)
- 増改築による住空間の変容とその要因 : 台湾における日本時代官舎の変容に関する研究 I
- 662 ケアハウスにおける住生活のノーマライゼーション : 高齢者の居住施設に関する研究(建築計画)
- 661 ケアハウスヘのリロケーション : 高齢者の居住施設に関する研究(建築計画)
- 429 既存住宅における車いす使用化に関する研究(建築計画)
- 5092 既存住宅における車いす使用のための住宅改善に関する研究
- 426 既存住宅における車いす使用の可能性に関する研究(建築計画)
- 5055 寝たきり高齢者のための住宅改善計画に関する研究 : その2. 住宅における寝たきり室の確保のされ方および改善状況
- 411 地方都市における住環境問題に関する研究 : 中津市の場合(建築計画)
- 8032 地方都市-大分市-における民間分譲マンションの受容構造に関する研究 : (その3)居住評価及び将来の転居意識
- 8031 地方都市-大分市-における民間分譲マンションの受容構造に関する研究 : (その2)入居過程及びその意識
- 8030 地方都市-大分市-における民間分譲マンションの受容構造に関する研究 : (その1)建設動向とその形態
- 5060 高齢期における住生活拠点に関する研究 〜農村の場合〜 : その2. 住生活の拠点と部屋との関係
- 5059 高齢期における住生活拠点に関する研究 〜農村の場合〜 : その1. 住生活の拠点の形成のされ方
- 5194 学級教室に関する建築計画的研究(第7報) : 学級教室内の学習的行為に関する分析 その2
- 5193 学級教室に関する建築計画的研究(第6報) : 学級教室内の学習的行為に関する分析 その1
- 台湾における日本時代農業移民住宅の変容に関する研究
- 408 戸建住宅の敷地利用に関する研究 : 戸建住宅に於ける駐車スペース確保による影響に関する考察(計画)
- 406 寝たきり高齢者のための住宅改善計画に関する研究(計画)
- 8093 基盤整備の違いからみた地方小都市の住環境に関する研究 : 別府市の場合
- 5142 寝たきり高齢者のための住宅改善計画に関する研究 : その2. 寝たきり室及びサニタリーの現状と住宅改善
- 戸建分譲住宅における増改築に関する研究(その2)増改築による住み方の変化について
- 戸建分譲住宅における増改築に関する研究(その1)増改築による基本的住要求の充足について
- 増改築による住宅改善計画に関する研究 : 戸建分譲の場合 その3 代表的住要求充足過程のケーススタディ : 建築計画
- 増改築による住宅改善計画に関する研究 : 戸建分譲の場合 その2 増改築のパターンと住要求充足過程 : 建築計画
- 大分市における近年の住宅建設の実態について(その2)住宅規模の要因分析
- 大分市における近年の住宅建設の実態について(その1)建設量と住宅規模及び地域的分析
- 621 近年の大分市における住宅建設の実態について : その2 住宅規模の要因分析(都市計画)
- 620 大分市における近年の住宅建設の実態について : その1 建設量と住宅規模及び地域的分布(都市計画)
- 407 民間賃貸住宅入居層の居住水準2(建築計画)
- 406 民間賃貸住宅入居層の居住水準1(建築計画)
- 8006 民間賃貸住宅の住戸計画に関する研究 : 第4報 3LDK型住戸における公的空間の取られ方の典型事例
- 8005 民間賃貸住宅の住戸計画に関する研究 : 第3報 食事・団らん室の取られ方と起居様式
- 8004 民間賃貸住宅の住戸計画に関する研究 : 第2報 3LDK型住戸における公・私室の取られ方
- 408 民間賃貸住宅の住戸計画に関する研究 : 第2報 3LDK型住戸における公・私室のとられ方(建築計画)
- 6044 台湾における農村集落整備事業に関する研究 その1 : 「農宅改善示範村」の事業内容と計画手法
- 417 民間賃貸住宅の住戸規模計画に関する研究 : 第2報 3DK入居層の分室居室規模と住まい方の相関(建築計画)
- 身体障害者向け特目住宅と一般住宅との連続化に関する研究(その2)特目住戸とその直上階の一般住戸との関係について
- 身体障害者向け特目住宅と一般住宅との連続化に関する研究(その1)特目住宅の平面構成の類型化とその評価について
- 身障者向特目住戸と一般住戸との平面構成の共通性 : 建築計画
- 525 身体障害者向け特目住宅と一般住宅との連続化に関する研究 : その2 特目住戸とその直上階の一般住戸との関係について(建築計画)
- 410 台湾における集合住宅の平面構成に関する研究 : 第1報「明庁暗房」の伝統性(建築計画)
- 増改築による住宅改善計画に関する研究 : 戸建分譲の場合 その1 増改築による基本的住要求充足状況 : 建築計画
- 8070 民間賃貸住宅の家賃負担に関する研究 : 家賃補助効果分析
- 409 市場家賃の決まり方に関する理論的考察(建築計画)
- 民間賃貸住宅への住戸規模計画に関する研究-1-3DK型住戸入居層の居住水準論
- 九州地方における木造建築と建築計画(九州支部,支部研究補助金による研究)