一般事務室の実態調査に基づく照明環境評価 : 室内照明環境設計に関する実証的研究(その1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To secure high productivity and a comfortable environment in office space, lighting is one of the most important factors in architectural design. The purpose of this study is to discover the important factors in the quality of room illumination, by making field measurements in typical office buildings with different uses and design. The buildings examined were an energy conservative building, a high rise building and a computation center building. Analysis of these field measurements has revealed that the important factors concerning the luminous environment are the illuminance on the workplane and its distribution, the appearance of lighting fixtures and their layout, balance of brightness in a room and the contrast of brightness between window and wall surfaces. The results of measurements of the illuminance, luminance, contrast rendering factor, cylindrical illuminance and reflection factor have revealed that uniformity of illuminance and discomfort glare are below that required by Japanese standard JIEG-004-1983, and international recomendation CIE TC-4.1. Comparing the illuminance of vacant spaces (i.e. not installed with office supplies) and that of occupied spaces, significant differences were observed in the average illuminance. The latter is smaller than the former by approximately 20 %. This fact should be considered when using the conventional flux method in room lighting design. Lighting design method based on the luminance concept in addition to the conventional illuminance figure will be required for the design of office space in the future. The occupants opinions about the level of comfort should also be studied when a lighting design method is considered.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1986-07-30
著者
-
鹿島 昭一
鹿島建設(株)
-
喜多村 義矩
鹿島建設(株)建築設計本部
-
安富 重文
鹿島建設(株)設計・エンジニアリング総事業本部
-
安富 重文
鹿島建設(株)建築設計本部
-
安富 重文
鹿島建設(株)
-
田代 健次朗
鹿島建設(株)建築設計本部
-
五十嵐 直治
鹿島建設(株)建築設計本部
-
五十嵐 直治
鹿島建設
-
五十嵐 直治
鹿島建設(株)
関連論文
- ホテル客室の音環境設計 : 室内環境設計に関する実証的研究
- 21世紀へ向けての建築教育 : ベーシックな建築教育をめぐって(21世紀への建築教育のヴィジョン)
- ラトゥプラザ--インドネシア (海外における建築設備工事-2-)
- インドネシア (海外における建築設備工事-1-) -- (海外各国の実情)
- 高層ビルにみる電気設備の最新技術 ("高層ビルにみる電気設備の最新技術")
- 海外建築プロジェクトの進め方--契約・設計・施工での留意点
- 一般事務室の実態調査に基づく照明環境評価 : 室内照明環境設計に関する実証的研究(その1)
- "新国技館"の要求品質の実現
- 建築物のエネルギーマネジメントに関する研究 : 第2報-エネルギーマネジメントに基づく都市再開発プロジェクト事例の運転実績データによる効果検証
- 建築物のエネルギーマネジメントに関する研究 : 第1報-エネルギーシステムの統合化の手法とそれに基づく都市再開発プロジェクト事例のエネルギーシステム構築への展開
- 新国技館の照明--主として大空間の照明について
- 高層ビルの防災管理 (防災・安全とTQC)
- ホテルメルクアライプチヒ--東ドイツ (海外における建築設備工事-2-)
- サウジアラビアジェッダ王宮・皇太子宮 (海外における建築設備工事-2-)
- シーリアお台場三番街の照明設備
- 事務所ビル室内における温度・気流分布の実態とその評価 : 室内熱環境の品質実態(その2)
- 事務所ビル室内における放射熱の制御 : 室内熱環境の品質実態(その1)
- 今・思うこと
- 建築物のエネルギーマネジネントに関する研究(環境工学)(学位論文要旨)
- オフィス照明環境の居住性評価 (オフィス環境特集)
- リッカー会館 (日本建築学会賞)
- 中規模多機能ビルと工場における利用 (光ファイバと応用) -- (光ファイバ利用の実例)
- デシジョンメ-クの新手法・ライフサイクルコスト分析法--建築物における応用例から
- 一般ビルへの導入例 (光デ-タウェイシステム技術の現状と展望) -- (光デ-タウェイシステムの応用例)
- 電力線利用による遠隔制御信号伝送技術の現状と新動力制御システムの開発 (最近のビル導入新システム)