サカティンタから得られる色素の特徴とその染色挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
By squeezing the fresh leaves of sacatinta (Justicia spicigera Schlecht), which grows in Central America, a brilliant purple solution is obtained. Thus produced colorant will dye cotton fabrics blue. Herein, the properties and dyeing behavior of the colorant from the plant, which is unfamiliar to Japanese, were investigated. The color of the colorant which was rapidly developed from the colorless solution of the leaves was stable to alkali but changed with acid. The color of the solution faded under a sealed condition and reappeared when exposed to air, indicating that the colorant is reduced by some reducing substance in the leaves. However, the colorless precursor in the fresh leaves was found not to be the reduced form of the colorant. A variety of fabrics, including cotton, could be dyed blue to purple with the squeeze of sacatinta. Three colorants were detected from the extract of the dyed fabrics by HPLC analysis.
- 2005-12-15
著者
-
寺田 貴子
活水女子大学健康生活学部
-
牛田 智
武庫川女子大学家政学部
-
福本 伴子
武庫川女子大学生活環境学部
-
古濱 裕樹
武庫川女子大学大学院生活環境学研究科
-
寺田 貴子
活水女子大学健康生活学部デザイン学科
関連論文
- 琉球文化圏に伝世する刺繍品の調査 -仲村家所蔵裂-
- オウウヨウラクガイから得られた貝紫の染色特性
- シクロデキストリン存在下でのクリスタルバイオレットの光退色〔英文〕
- グルコースによるインジゴの還元
- 中性のアルコール水溶液中でのインジゴ染色
- サカティンタから得られる色素のHPLC分析
- サカティンタから得られる色素の特徴とその染色挙動
- インジカンの酸加水分解により生じるインジゴ・インジルビンの量比に影響を及ぼす因子
- 藍の生葉を用いた染色における酸性下でのインジルビンの生成とその染色
- 藍の生葉の煮染めでインジルビンによる紫色が染色される要因
- インジカンを保持した状態での藍の葉の保存とその染色への利用
- TLCを利用した簡便な天然藍染色布と合成藍染色布の識別法
- 藍の生葉染めの過程におけるインジルビン生成の条件
- 不純物赤色色素を利用した天然藍染色布と合成藍染色布の識別
- すくも中に含まれる赤色色素の抽出と分析
- 藍の生葉染めの活用
- 藍
- 天然染料の魅力
- 藍の生葉を用いた多様な色彩の染色
- 各種の藍に含まれる不純物赤色色素の検出
- 藍の生葉染めにおける絹の赤紫染色の条件
- 貝紫と地衣類を用いた古式重ね染めの検証
- 貝紫に関するフィールド調査
- 琉球文化圏にのこる古刺繍の調査報告-本部町嘉津宇の仲村家伝世品を中心に-
- 琉球文化圏にのこる古刺繍の調査報告--本部町嘉津宇の仲村家伝世品を中心に
- 琉球文化圏に伝世する刺繍品 : 仲村家所有刺繍大袖衣
- 琉球神女衣装の製作について
- 沖縄の古衣装の放射性炭素年代
- 琉服のDNA型鑑定