近代会計制度成立史の一視座 : 英国近代会計史(守永誠治教授退任記念号)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
まず会計制度が定義される。会計にかんする約束がその意義の社会的認知をうけ,社会的定着性をもったものが会計制度である。この定義を前提として,近代会計制度成立史のためのひとつの視座が提示される。この視座は約束の意義の社会的認知の過程として制度史をみようとするものである。そして,この視座をもってする作業は社会的認知をもたらす社会的情況の発生要因を確認する作業である。
- 1993-02-25
論文 | ランダム
- 股関節・大腿の理学診断・評価
- シラン系含浸塗料を塗布したコンクリ-トの海岸地域における暴露試験
- Lymphomatoid papulosis
- 扁平上皮癌が合併したと思われる尋常性天疱瘡例
- 家兎大腿骨顆部軟骨半層欠損に対する遊離自家骨膜移植