Excelで学ぶ流体力学(熱工学最前線,F05 熱工学部門企画)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Excelなどの表計算ソフトは、従来プログラム作成者がその都度行なっていた作業を予め内臓しているため、本来の計算や解析作業に集中することが容易になっている。本稿では表計算の流体力学への適用例について概説する。工学や理学で扱う数理的な問題としては、解析解の表示、常微分方程式や偏微分方程式の数値解、行列計算による連立方程式の解法などが挙げられる。複素計算やフーリエ解析なども頻出課題である。解析解としてはベッセル関数を含む解、連立一次方程式としてはパネル法の問題、偏微分方程式としてはナヴィエ・ストークス方程式の数値解、などが挙げられる。
- 2004-09-04
著者
関連論文
- Excelで学ぶ流体力学(熱工学最前線,F05 熱工学部門企画)
- 3-321 Excelで学ぶ流体力学(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「エンジニアリングデザイン」-VIII-デザイン科目研究(3))
- Excel で学ぶ流体力学
- 圧縮性乱流境界層中の鈍頭物体圧力抵抗低減
- 環状板の空力特性
- 〔パネルディスカッション〕 流体力学教育を考える : 企業が求めるもの,大学が提供できるもの
- テイラー渦の表計算
- 矩形柱周りの流れのパッシブ制御に関する数値解析(流体工学, 流体機械)
- 非定常圧力測定によるエアフローセンサー