ラーメンの世代別,地域別嗜好 : 福岡,長崎,大分,熊本,鹿児島,東京の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
福岡県太宰府市,長崎市,大分市,熊本市,鹿児島市と東京都文京区で1816人を対象に小学生,学生,成人の三つの世代に分けてラーメンがどのように食べられているか調べた。1.ラーメンが「好き」な人は「大好き」な人も含めて小学生,学生の世代で85%,成人の世代で68%に達した。全体として79%の人がラーメンを好み,世代を超えて好まれていることが分かった。ラーメンが「大好き」な人は小学生に多く,年齢が若い世代の人により好まれているようである。2.長崎の成人においてラーメンの「大好き」と「好き」が少なかったのは,チャンポンや皿うどんなどの食文化が,長崎ではラーメンより古くからあったためと考えられる。3.どの世代もどの地域でもラーメンは間食ではなく1回の食事として位置づけていた。4.澄んだスープは東京の人が,濁ったスープは九州の人が世代を問わず好んでいた。世代別で見ると「学生」の世代が濁ったスープを好む割合が高かった。5.世代を問わずとんこつ味が好まれていた。地域別では,しょうゆ味を東京が,とんこつ味を九州地域が好んでいた。6.ラーメンの好まれる具材は世代によって異なった。「小学生」は,焼き豚,コーン,ねぎ,たまご,もやしを,「学生」は焼き豚,ねぎ,もやし,コーン,たまごを,「成人」はねぎ,もやし,焼き豚,メンマ,キャベツを,この順に好んでいた。地域の特徴は,福岡のごま,鹿児島と大分のキャベツ,東京と長崎のメンマ,熊本のきくらげにみられた。7.ラーメン店は九州では,古くから鹿児島において人口に対して多く存在していた。
- 2003-02-28
著者
-
外西 壽鶴子
鹿児島女子短期大学名誉教授
-
左 篤子
活水女子大学:活水女子短期大学
-
左 篤子
活水女子短期大学
-
左 篤子
長崎大学 水産
-
沼田 貴美子
熊本大学教育学部
-
近 雅代
福岡女子短期大学
-
江後 迪子
元別府大学短期大学部
-
江後 迪子
別府大学短期大学部
関連論文
- 鹿児島県における正月料理の伝承および喫食状況に関する調査--「手作り」「市販品」「頂き物」料理の割合と年次変化
- 長崎県南高来郡千々石町における食生活に関する調査 : 第1報 世帯の栄養摂取状況
- 学校給食に「地産地消」の器の文化を!(トピックス&オピニオン)
- 学校給食に「地産地消」の器の文化を!
- 味噌漬カツオ肉と漬味噌におけるタンパク質および遊離アミノ酸の変動とプロテアーゼ活性について
- タピオカの物性に及ぼす共存物質および浸漬温度の影響
- 鹿児島県における正月料理の伝承および喫食状況に関する調査 : 「手作り」「市販品」「頂き物」料理の割合と年次変化(自然科学編)
- 鹿児島県における魚介類の利用の実態調査 : 地域による魚介類の使用状況と調理方法(自然科学編)
- 五島玉之浦町荒川地区住民の栄養摂取状況と肥満・高血圧・貧血との関係
- 野母崎町住民の栄養摂取状況 : 第一報 摂取栄養レベルの違いに及ぼす摂取食品の差異
- 魚介類の変異原性とその失活性に関する調理学的研究(第二報) : 焼き魚の変異原性におよぼす調味液の影響
- 魚介類の変異原性とその失活性に関する調理科学的研究(第三報) : だ液の影響
- 魚介類の変異原性とその失活性に関する調理科学的研究(第一報)
- 婦人の肥満におよぼす摂取エネルギーの影響
- 家庭および給食施設で使用される食器から洗剤の脱離量
- 老人の栄養 その1 : 起居自由および起居不自由老人の自宅と施設における栄養摂取状況
- 農村老人の意識と家庭内の役割 : 同居世帯を中心に
- 食生活教育に関する研究 : 小学生の場合
- ラーメンの世代別,地域別嗜好 : 福岡,長崎,大分,熊本,鹿児島,東京の場合
- 塩類や糖類の水溶液に浸漬した米飯の物性に及ぼす共存物質および浸漬温度の影響
- 米飯の物性に及ぼす浸漬水溶液中の塩類・糖類の共存物質の影響
- 老人の栄養素摂取量に及ぼす生活環境や生活身体状態の影響
- 『料理私考集』について
- 16世紀から17世紀における菓子について
- 中世の料理書の研究 : 今古調味集について (1)
- 野菜のゆで操作がリポキシゲナーゼ活性とカロテン量におよぼす影響
- 鹿児島県の一農村における小児成人病の現状と直接面接法による食事調査の分析
- 材料及び水煮時間が点こごりの品質に及ぼす影響
- 江戸時代の料理名にみる"なんばん"、"おらんだ" について
- 調理学と調理操作を関連させた卵の調理の教材作成
- 長崎市における学校給食(小学校)の摂取アミノ酸について
- 食生活の実態と動向(第3報) : 熊本市内と天草地域における食品購入の実態と動向
- 小・中・高等学校の発達段階における調理技能の指導(第2報) : 動画を活用した授業の展開
- 味噌漬カツオ肉の保存の延長と美味しさの保持について
- 食べる知恵
- 牛乳中のカロテノイドとレチノール含量の季節的変化 : 乳牛用飼料開発に関する基礎的研究
- 鹿児島県における正月料理の伝承および喫食状況に関する調査(2)正月料理に関する地域別意識調査と調理学実習の教育効果
- 古典料理について : 島津家の婚礼規式と饗膳
- 調理学への想い : VII. 私の考える調理学 : 未来の展望,提言を含む
- ポルトガルの食文化
- 臼杵藩稲葉家年中行事に用いられた食品・食物 : 同藩祐筆日記を資料として
- 豊かな食生活とは
- ニジマスの揚げ調理におけるパーム油の性状変化
- 野菜・果実中のカロテノイド異性体
- 野菜・果実のカロテノイド
- カロテノイド研究の最近の動向--第10回国際カロテノイドシンポジウムに参加して
- "第9回国際カロテノイドシンポジウム"に参加して
- 鹿児島県における正月料理の伝承および喫食状況に関する調査II : 正月料理に関する地域別意識調査と調理学実習の教育効果(自然科学編)
- 特別研究「調理文化の地域性と調理科学-行事食・儀礼食-」 : 九州支部(クッキングルーム)
- 大学生の食生活の実態に関する一考察