進行膵癌の集学的治療戦略(進行膵癌に対する新たな治療戦略, 第60回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2005-07-01
著者
-
上山 泰男
関西医科大学枚方病院外科
-
松井 陽一
関西医科大学外科
-
高井 惣一朗
関西医科大学第1外科
-
高橋 完治
関西医科大学外科
-
荒木 浩
関西医科大学第1外科
-
柳本 泰明
関西医科大学外科
-
豊川 秀吉
関西医科大学外科
-
高井 惣一郎
関西医科大学外科
-
里井 壮平
関西医科大学外科
-
寺川 直良
関西医科大学外科
-
里井 壮平
八尾徳洲会病院 外科
-
寺川 直良
若草第一病院
-
荒木 浩
藤本病院外科
-
上山 泰男
関西医科大学 外科
関連論文
- エホバの証人患者における転移性肝癌切除の1例
- Opsoclonus-myoclonus-ataxiaを契機に発見された神経芽腫の1例
- DP-001-1 肝虚血再灌流障害モデルにおけるNa/H交換輸送体阻害剤の生体保護効果の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-017-5 ラット劇症肝不全モデルにおけるNa+/H+exchanger inhibitor (FR183998)の生体保護効果の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1998 GalN/LPS誘発劇症肝不全モデルにおけるIGF-1の生体保護効果(肝基礎研究1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1996 ラット劇症肝不全モデルにおけるneutrophil elastase inhibitorの生体保護効果の検討(肝基礎研究1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0644 ミラノ基準合致肝細胞癌切除症例に対する肝移植の適応に関する検討(生体肝移植2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- C型肝炎関連肝細胞癌に対する系統的および非系統的肝切除の検討(肝臓, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 高度な膵管交通を認め鑑別診断が困難であった漿液性膵嚢胞腺腫の1例
- 腫瘍破裂,大量腹水貯留を伴った卵巣若年性顆粒膜細胞腫の1幼児例
- 新生児破裂肝芽腫の1例
- 若年者に発症した非B非C型肝細胞癌の1例
- I-D-5 進行食道癌に対する 5-FU 持続静注・低用量 CDDP 併用療法の臨床的検討(第50回日本食道疾患研究会)
- DP-064-2 悪性腫瘍に対する新しい免疫療法 : 骨髄内骨髄移植(IBM-BMT)とdonor lymphocyte infusion (DLI)とドナー骨髄由来樹状細胞を用いて(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 骨髄内骨髄移植法とドナーリンパ球骨髄内注入法による移植片対宿主病抑制効果の検討
- P-1-516 ヒト大腸癌細胞におけるFKBP51の発現(大腸・肛門 基礎2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-304 骨髄内骨髄移植(IBM-BMT)と放射線分割照射併用によるアロ肝臓生着の促進(肝 移植1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-064-5 胸腺移植を併用した骨髄内骨髄移植 : GVHR予防とGVT増強効果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ヒトパルボウイルスB19による胎児水腫の1剖検例
- 骨髄内投与(Intra-bone marrow injection:IBM)による骨髄移植とDLI(Donor Lymphocyte Infusion)を用いたミニ移植によるマウスのアロ造血幹細胞生着の促進
- DP-195-5 腸骨動脈CTOに対する血管内治療の遠隔成績ならびに長期開存因子の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- OP-1-022 C型肝炎陽性胆管細胞癌の年次推移とその臨床的特徴
- 355 硬変肝ラット部分肝切除術後のHGF持続投与による肝再生促進効果について(第46回日本消化器外科学会)
- II-25. 肝管・空腸吻合術後, 吻合部閉塞を来たし再手術を施行した2症例(第23回日本胆道外科研究会)
- 膵頭十二指腸切除術198例における術後合併症の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-1-127 重症急性膵炎6例における進行性肝機能障害と臨床的予後(膵炎)
- OP-3-113 当教室における局所進行膵癌の治療戦略(膵3)
- PS-062-7 膵癌切除症例におけるDC1/2比の有用性
- SF-065-5 膵癌27例の進展度診断におけるMultidetector row CT (MDCT)の有用性 : 血管造影との比較から
- PP705 周術期輸血は肝癌再発を促進するか : 術後免疫パラメーターとの関連について
- 肝膿瘍に続発した細菌性眼内炎・腸腰筋膿瘍・脛骨骨髄炎の1例
- DP-124-4 炎症性サイトカインによる肝細胞のiNOS誘導に対するfluvastatinの効果(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-073-8 Rebamipideによる肝細胞の一酸化窒素産生の増強効果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ムチンによる担癌患者の単球/マクロファージのシクロオキシゲナーゼ-2の誘導
- イレウス症状を呈したSLEの1例
- 両側肺および小腸転移の切除により長期生存を得た乳腺悪性葉状肉腫の1例
- R-38 腹腔鏡下手術手技と超音波プローブを用いた膵病変の診断と手術適応の決定について(第46回日本消化器外科学会)
- 腫瘍内大量出血を来した副腎骨髄脂肪腫の1例
- 178 腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆管損傷の検討(胆道-4(腹腔鏡下手術))
- 人工血管置換手術後の凝固線溶系動態の検討
- 高速回転CTを用いた胆嚢管合流形態の検討
- 333 腹部手術既往症例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- UW保存液を用いたラット膵ランゲルハンス島における氷温保存の検討
- PD-21-5 RI胃排出試験を用いた機能温存胃切除後の評価
- P-2-142 多剤併用化学療法と腹腔鏡検査を用いたP0CY1胃癌の治療戦略(胃癌 CY1-2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-3-3 幽門保存胃切除術(PPG)後の長期経過例の評価(ワークショップ3 機能温存胃手術の功罪-長期経過例(術後3年以上)から見た評価,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-181-8 Linear staplerを用いた食道胃管吻合(第107回日本外科学会定期学術集会)
- V-15 腹腔鏡下尿膜管切除術の経験(ビデオIII 肝・鏡視下手術・その他)
- P-1001 馬尿酸合成試験による肝切除後の残存肝エネルギー状態の解析
- 1008 当科における膵消化管吻合(確実な吻合を目指して)(膵再建1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 予後規定因子に基づいた膵癌術前放射線化学療法の意義
- 切除不能膵癌に対する補助化学療法の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- OP-1-022 ラット肝切除後エンドトキシン血症におけるELASPOLの生体保護効果の検討(侵襲2)
- 浸潤性膵管癌切除例における臨床病理学的分析に基づいた集学的治療の検討
- 膵管癒合不全を伴った膵漿液性嚢胞腺腫の1例
- 進行胆嚢癌(stage IVa)長期生存の1例
- PP212086 当科における膵管癌の治療戦略
- II-192 粘液産生膵腫瘍手術症例の検討
- PP547 経門脈内投与誘導性免疫寛容 : 臨床応用にむけて
- SF7b-6 アロ細胞の門脈内投与による免疫寛容誘導 : ブタにおける腎移植での検証
- O-471 ラット黄疸モデルにおける肝細胞障害機構の検討
- O-180 脾細胞・骨髄細胞の門脈内投与による免疫寛容誘導 : Xenograftでの試み
- 476 ラット黄疸モデルにおける肝細胞のIL-1βよりNO産生能の検討
- 骨髄細胞の門脈注射による新しい臓器移植法の開発 : マウスからブタへの応用
- 摘出灌流肝を用いた肝補助療法装置の簡略化の工夫
- 15 CHDF (Continuous Hemodiafiltration)は手術侵襲反応を軽減しうるか : 特に食道癌手術症例に関して(食道-3(管理,病態))
- PPS-3-021 ビーグル犬に対する13C呼気試験法胃排出能検査の検討(胃感染)
- 13歳女児に発症した膵粘液嚢胞腺腫の1例
- P-1000 Extra Domain-A containing Fibronectinによる肝細胞癌症例の術前進行度評価
- 敗血症および鈍的外傷患者のICU入院後の体構成成分の変化
- 術後"sepsis"症例における Extra Domain-A+Fibronectin の臨床的意義
- ヒト肝細胞における炎症性サイトカインによる肝細胞障害 mechanism の検討 : NO産生とエネルギー産生障害について
- ラット初代培養肝細胞を用いた、肝切除後肝細胞障害 mechanisms の検討
- 炎症性サイトカインによるヒト肝細胞障害mechanismの検討 : 一酸化窒素産生とエネルギー産生障害について
- 周術期血漿型ファイブロネクチン(pFN)とEDA(+)-ファイブロネクチン(EDA(+)-FN)の動態
- 敗血症および鈍的外傷患者の至適投与カロリー
- 手術侵襲下での Plasma NOx Level の臨床的意義
- I-272 腹腔内膿瘍後, 敗血症を来した患者の至適投与カロリー(第49回日本消化器外科学会総会)
- 集学的治療を行った食道小細胞癌の1例
- 示-142 消化器外科症例における炎症性サイトカインと細胞外マトリックスーフィブロネクチンの動態(第45回日本消化器外科学会総会)
- II-O-4. CHDF (Continuous Hemodiafiltration) は手術侵襲反応を軽減しうるか : 特に食道癌手術症例に対して(第48回食道疾患研究会)
- マイクロセレクトロンHDR ^Irを用いた放射線療法が有効であった門脈腫瘍栓合併肝細胞癌の1例
- 下肢静脈瘤診断における MR Venography の有用性
- P-3-155 ラット急性肝不全モデルにおけるFR183998の保護効果と肝iNOS誘導の抑制(肝研究,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-124-2 肝細胞のiNOS誘導におけるphosphatidylinositol 3-kinase(PI 3 K)/Aktシグナルの役割(第108回日本外科学会定期学術集会)
- マクロファージのiNOS誘導に対するedaravoneの効果
- 病態肝のiNOS誘導におけるAHCCの効果
- 肝細胞のiNOS誘導におけるIL-1R1 isoform発現とその役割
- IEC-6のiNOS誘導に対するpitavastatinの効果
- 肝細胞のiNOS誘導に対するcysteamineの効果
- 感染・汚染術野での腹部大動脈人工血管置換術 : e-PTFE人工血管, 強酸性水洗浄, 大網被覆の有用性
- "Hostile" abdomen を伴う腹部大動脈瘤患者に対するステントグラフト治療の有用性
- DP-145-7 肝細胞癌切除後の再発形式よりみた術前予測とその対策(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 障害肝のエネルギー代謝における一酸化窒素(NO)の役割
- ラット肝虚血再灌流モデルにおける培養肝細胞を用いたiNOS誘導の解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-1-205 肝細胞癌肝切除後の予後におよぼす腎機能障害の影響(肝臨床2)
- PS-204-1 ラット肝硬変モデルにおける肝部分切除後のrhHGF-activatorによる肝内HGFの活性化及び,肝再生促進効果の解析
- 肝切除後再発肝細胞癌の予後因子の検討
- ASO, Y型人工血管による血行再建術後小腸穿通により認められた人工血管感染の1例
- 膵頭十二指腸切除術後合併症を低減させるための新指針