Actinobacillus actinomycetemcomitansの免疫生物学的活性に関する研究 : リポ多糖体,全菌体抽出物,および菌体外産物の化学組成と免疫生物学的活性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Actinobacillus actinomycetemcomitans ATCC 29523株, Y4株, SUNYaB67株を用い, リポ多糖体(LPS), 全菌体抽出物, 菌体外産物を調製し, 免疫生物学的清性に関し詳細に検索した。実験にはマウスリンパ系細胞を用い, マイトジェン活性, 多クローン性B細胞清性化作用(PBA活性), アジュバント活性を測走した。また, マウス腹腟マクロファージを用い, インターロイキン1産生誘導能を調べた。その結果, LPSはマイトジェン活性, PBA活性, アジュバント活性を有していた。一方, 全菌体抽出物と菌体外産物はマイトジェン活性を示したが, 両標晶ともPBA清性は弱くアジュバント活性は認められなかった。IL-1産生誘導能は全標品に認められた。以上, LPSはB細胞の分裂を惹起し, 抗体産生細胞を誘導し, 免疫増強アジュバント活性を有していた。歯周炎に特徴的な形質細胞の浸潤増殖に本菌のLPSが深く関与している可能性が示唆された。
- 1986-03-28
論文 | ランダム
- H-025 光源の色情報を用いた影検出・除去(画像認識・メディア理解,一般論文)
- 芸術系大学における初年次教育の取り組み(2)学生コメントから探る授業改善のための一方策
- BCG 膀胱内注入療法の成績からみた適応と投与法に関する検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 文書を作成するためのツ-ル (知的生産のための新しいツ-ル特集号)
- 98 2ポンプ回路を用いたECMOの実験的検討 : 48時間施行中の血液学的問題点を中心に