5-2 安全性解析の統一的手法とその適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来の安全性評価手法は、「様々な技術を有機的に組み合わせて故障の影響を未然に防いでいる」動的な安全性技法の実態を十分に評価し得るものではなかった。本論文では、構造的に定まる安全性のメカニズムを統一的に表現する方法論を提案し、式の展開によりリスクレベルや危険側障害の発生確立、個々の安全性技術の有効性など目的の尺度に応じた評価値を算出できることを示す。また、実際に踏切保全装置を対象とした解析を行い本手法の有効性を確認する。
- 日本信頼性学会の論文
- 1999-11-01
著者
関連論文
- 日本信頼性学会第17回春季信頼性シンポジウム報告
- 鉄道信号装置のアベイラビリティ向上策の一検討
- 8-214 多様化する新入生を対象とした物造り精神覚醒のための日大理工ECSメソッド(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-V)
- アベイラビリティを観点とした鉄道信号設備の評価法
- 自律分散性を有する連動システムの提案 : 直線用・分岐用2種類のユニットからなるユニット連動システムの構成と安全性検証
- 鉄道保安機器用次世代OSの開発「排他ダブル・スレッドOS」
- 点検知式列車制御システムの装置故障時の動作パターン分類による安全性評価手法
- 鉄道信号システムの開発における安全性評価 : 地方交通線向け列車制御システムCOMBATの事例
- 鉄道信号システムの開発における安全性評価 : 地方交通線向け列車制御システムCOMBATの事例(交通関連の安全性)
- アベイラビリティを観点とした鉄道信号設備の評価法 (特集 信号通信技術)
- 鉄道信号装置のアベイラビリティ向上のための評価法の検討(安全性及び一般)
- 鉄道信号設備のアベイラビリティ評価方法についての検討
- 国際規格にもとづくディペンダブルソフトウェアの開発手法について(安全性・一般)
- 鉄道信号の安全性技術の定量的評価方法に関する考察 : 信号技術者へのアンケート調査による定量化
- 信号システムの安全性の定量的評価方法の検討 (特集 信号通信技術)
- A-18-6 ペトリネットを用いた超分散連動システムに対する一検討(A-18.安全性,一般講演)
- 地方交通線向け列車制御システムCOMBATの開発における安全性解析(安全性及び一般)
- 地方交通線向け列車制御システムCOMBATの開発における安全性解析
- 列車検知に無線を用いた閉そく装置(COMBAT)の安全性解析 (特集:信号通信技術)
- 鉄道信号の安全性評価に対する新たな取り組み
- 鉄道信号の安全性評価に対する新たな取り組み
- 安全性解析の統一的手法 : フェールセーフCPUボードへの適用
- 無人自動運転バスシステムの安全性評価について
- 超分散連動システムのアルゴリズムに関する検討
- [4-2] 鉄道信号用の超分散型連動装置の実現可能性の検討(セッション4 安全性,日本信頼性学会 第14回春季信頼性シンポジウム 報告)
- 4-2 鉄道信号用の超分散型連動装置の実現可能性の検討(安全性,セッション4)
- A-4-11 NOAA画像間の相関性を考慮した可逆圧縮手法に関する一検討(A-4.信号処理,一般講演)
- 鉄道信号装置のアベイラビリティ向上策に関する一検討(安全性及び一般)
- 列車保安制御用ソフトウェアの検証法の検討 : COMBATを対象とした解析(安全性及び一般)
- 列車保安制御用ソフトウェアの検証法の検討 : COMBATを対象とした解析
- 無線による列車制御システムCARATの事前安全性解析 (特集 信号通信技術)
- 無線による列車制御システムCARATの事前安全性解析
- アナログATCからデジタルATCへの移行を容易にする列車制御用デジアナ信号波の検討
- 3重系切替方式フェールセーフCPUの開発
- 世界を先導するICT時代の列車制御とは
- 列車制御から見たメンテナンス・省力化への戦略
- プローブ車両用信号設備計測技術の開発
- 鉄道システムの安全性評価の取組み
- フェイルセイフ論理とシステム
- 電気・電子技術の進化と鉄道 : 列車制御とのかかわり
- 3 快適な暮らし : 携帯文化と交通機関(日本が世界に誇れるもの)
- 5-2 安全性解析の統一的手法とその適用
- A-18-1 安全性解析の統一的手法
- 保安設備の姿と展望
- システム化技術