嚥下改善術後の嚥下訓練の一考察 : 口腔底腫瘍摘出術後に嚥下障害を呈した一症例について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
口腔底腫瘍全摘出術により嚥下障害を来し嚥下改善術を施行した一症例に対し嚥下訓練(舌運動の改善・嚥下代償機能獲得・水分補給用ゼリーによる摂食訓練)を行い, その効果をVideonuorography (VF検査)により誤嚥量・食塊形成及び舌の押し込み・咽頭移動時間 (食塊先端が口蓋垂下端を通過し, 食塊後端が食道入口部を通過するまでの時間)について検討した。舌運動の改善・頸部伸展による嚥下代償機能の獲得によりVF検査上, 以下の結果を得た。(1)誤嚥量は造影剤が食道より気管へ多く流入していたものが不連続な少量に減少した。(2)食塊形成が可能となり, 舌の押し込みが改善した。(3)咽頭移動時間は8652 msecから1254 msecに短縮した。また水分補給用ゼリーによる口腔内保持・摂食訓練を施行し, 食事レベルがゼリーから全粥・五分菜きざみ摂食可能まで改善した。
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1994-05-31
著者
関連論文
- 頸部迷走神経鞘腫の3症例-その手術法および術後後遺症について-
- 脳性麻痺児の摂食・嚥下機能に影響を与える因子について : アンケート調査の検討
- 36. 歩行自立した片麻痺患者の頸・体幹・骨盤帯運動機能と歩行速度の関係
- 289. 頭頚部腫瘍術後の嚥下障害に対する嚥下訓練の一考察
- 300. 左脳・右脳病変における嚥下障害について
- 129. 嚥下障害患者における嚥下性肺炎の要因について
- 嚥下改善術後の嚥下訓練の一考察 : 口腔底腫瘍摘出術後に嚥下障害を呈した一症例について
- 330. 筋萎縮性側索硬化症患者における嚥下訓練の一考察
- 318. 高齢者における潜在性嚥下障害について
- 223. 声門上嚥下の有効性について
- 209. 脳血管障害による嚥下障害の誤嚥とむせの関係について
- 7. 嚥下機能改善術後の嚥下訓練の一考察
- 322. 糖尿病教育入院の指導効果について
- 152. 当院外来脳卒中患者の「できる起居移動動作」と「している起居移動動作」の実態調査
- 765 在宅における摂食・嚥下に関する調査III : むせる患者の姿勢と肺炎について(地域リハビリテーション)
- 耳鼻咽喉科診療所における摂食・嚥下障害児への取り組み : 小児嚥下造影検査の問題点に対する工夫
- Evaluation of Sairei-to treatment for otitis media with effusion.
- キアリ?型奇形3症例の嚥下障害の病態について
- Bacteriological examination and therapy for peritonsillar abscess.
- Hyperbaric Oxigen-Induced Secretory Otitis Media.
- 小児難治症状への対応 : 摂食・嚥下障害について