B-35-14 : 20 ヒト歯肉線維芽細胞におけるLPS/LBP(LPS-binding protein)複合体レセプターに関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本歯周病学会の論文
- 1994-09-10
著者
-
和泉 雄一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 歯周病態制御学分野
-
末田 武
鹿児島大学歯学部歯科保存学講座(2)
-
末田 武
鹿児島大学歯学部
-
和泉 雄一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻顎顔面機能再建学講座歯周病態制御学分野
-
平岡 孝志
鹿児島大学歯学部歯科保存学講座(2)
-
末田 武
鹿児島大学
関連論文
- 暫間固定におけるスーパーボンドクイックの耐着色性の評価
- 歯周治療におけるエムドゲイン^[○!R]ゲルの臨床的評価
- 歯周病の臨床パラメーターとストレスとの関連
- 歯周疾患のX線定量診断の基礎的検討
- スーパーボンドクイックの 暫間固定材料としての諸性能
- 暫間固定材料としてのスーパーボンド クイックの諸性能
- 歯周病とストレスとの関連
- 歯周診断における3次元CTの有用性
- D-46 口臭専門外来受診患者の臨床的検討
- C-7-9 : 10 歯周病の発症と進行におけるメチルメルカプタンの関与 : in vitroにおける検索
- D-5 培養ヒト歯肉および歯根膜線維芽細胞における血管内皮増殖因子の発現
- D-30 口臭治療における口腔衛生指導および歯周治療の効果
- D-2 GBR用膜への培養歯肉線維芽細胞の付着および透過性
- D-12 培養線維芽細胞の吸収性膜上への付着について
- B-28-14 : 20 培養歯肉線維芽細胞の吸収性膜(GTR用膜)上への付着と透過性について
- 超電解イオン水のプラーク形成抑制効果について
- A-1-9 : 00 形態の異なる歯ブラシによる隣接面部プラークの除去効果について
- D-27 e-PTFE膜を用いたGTR法の長期経過観察(3年以上)
- A-9-10 : 50 GTR法における2種類の吸収性膜の効果について
- C-16 糖尿病患者における歯周病 : 初診時及び初期治療終了時における臨床的評価
- 歯間ブラシに関する研究 : 第3報 植毛本数の異なる歯間ブラシのプラーク除去効果について
- 心・脳血管合併症のハイリスク疾患としての歯周病の発症に関する研究 : Gingipain による抗凝固因子 thrombomodulin の分解
- インスリン非依存性糖尿病患者における歯周初期治療の効果について
- 1B-23-16 : 40 Actinomyces viscosus由来両親媒性物質が血管内皮細胞に及ぼす影響について
- 歯周病の進行における High Mobility Group Box 1 (HMGB1) の役割
- 切迫早産及び早産妊婦における血清サイトカインレベルと全身及び歯周組織状態の検討
- 歯周病原性細菌由来 Lipopolysaccharide (LPS) 刺激による歯肉線維芽細胞の Osteoprotegrin の産生機序について
- リン酸カルシウムセメント隔壁とエナメルマトリックスデリバティブを用いた歯周組織再生 : イヌ1壁性骨欠損モデルにおける組織学的評価
- 全身疾患と歯周組織状態に関する臨床統計学的検討
- 骨芽細胞様細胞/多血小板血漿ゲル複合体の移植による異所性骨形成
- Vascular Endothelial Growth Factor(血管内皮細胞増殖因子)を用いた歯周組織再生療法の組織学的評価 : ビーグル犬による Pilot study
- 歯周病患者における自己効力感について
- D-13 鹿児島県下4地区における成人歯科疾患実態調査 : 歯周疾患罹患状況と全身検査項目との関連
- D-12 鹿児島県下における成人歯科疾患実態調査 : 歯周疾患罹患状況
- 口臭を主訴とする患者の口腔内気体中の揮発性イオウ化合物濃度と臨床状態との相関
- D-8 口臭を主訴とする患者の臨床的検討
- 植毛部の形態が異なる歯ブラシによる隣接面部プラークの除去効果について
- B-1-9 : 00 口臭を主訴とする患者の口腔内気体中の揮発性硫黄化合物濃度と歯周パラメーターとの関連について
- 7.Growth/differentiation factor-5による骨形成、マウス頭蓋骨における骨芽細胞、骨膜細胞、線維芽細胞への効果について(一般口演,第3回日本再生歯科医学会学術大会および総会)
- ヒト口腔上皮細胞におけるスタチンの抗炎症作用
- 歯科インプラント治療計画の画像診断のための高速らせんCT撮像条件の画質に与える影響評価 : 半解剖学的下顎ファントムによる視覚的検討
- Porphyromonas gingivalisのextracellular vesiclesによる好中球細胞形質膜流動性の変化
- rhGDF-5による骨形成の放射線学的・組織学的検索
- サルにおける実験的歯周炎と歯の挺出との関係について
- P-24 サルの実験的歯周炎部位と対照部位との歯牙挺出速度の違いについて
- Recombinant Human Collagen/GDF-5 複合体移植による早期骨形成の誘導
- アパタイト結晶への細胞接着
- KCB-1D (FGF-2) 歯周組織再生試験(第II相)その2 : 安全性の評価
- KCB-1D (FGF-2) 歯周組織再生試験(第II相)その1 : 有効性の評価
- 血管内皮増殖因子徐放性マイクロカプセルを用いた骨組織再生の評価
- 鹿児島県の某高等学校における継続的歯周組織健診 : 歯周組織の健康状態の把握, 口腔衛生指導による介入の効果, 歯周検査項目の検索
- 鹿児島大学医学部・歯学部附属病院における歯科インプラント外来の臨床統計的検討
- 未分化間葉系幹細胞、多血小板血漿を応用した注入型による歯周組織再生療法 : 基礎研究から臨床応用へのトランスレーショナルリサーチ
- 歯周病罹患状況と臨床検査値および歯周病原性細菌に対する血清抗体価の変化とその関連 : 同じ被験者を対象とした3年間の調査結果
- 歯周病罹患状況と臨床検査値および歯周病原性細菌に対する血清抗体価の変化とその関連 : 3年間の継続調査結果
- 歯周病患者歯肉溝滲出液中に検出されるvascular endothelial growth factor (VEGF) とその変動
- C-18-15 : 30 歯周病と早期低体重児出産との関連
- D-16 長期吸収性膜と吸収性ピンの併用によるGTR法の組織学的評価
- A-14-14 : 45 鹿児島県における成人歯科疾患実態調査 : CPITNと臨床検査値および歯周病原性菌の血清抗体価との相関
- A-13-9 : 20 東町成人歯科疾患実態調査 : 歯周疾患罹患状況
- A-20-16 : 40 歯周病の診査におけるCTの利用について
- A-22-14 : 20 付着歯肉の幅と初期治療時のポケット減少の関係について
- A-21-14 : 10 根面の滑沢化および肉芽除去の有無がGTR法による歯周組織再生に及ぼす効果
- 歯周治療における下顎暫間固定性遊離端床装置の効果
- 暫間ミニインプラントの臨床的観察
- インターネットを介したCT画像データからの Rapid Prototyping Model の作成
- A-10-10 : 40 歯周病患者の歯肉溝滲出液中のvascular endothelial growth factor(VEGF)の動態
- D-32 メインテナンス患者の抜歯原因について
- D-19 歯周疾患患者の歯肉溝滲出液中のSecretory Leukocyte Protease Inhibitorの動態 : 初期治療後の変動について
- 成人性歯周炎患者における歯肉溝滲出液中のinterleukin-1α,interleukin-1βおよびinterleukin-1 receptor antagonist量の変動
- 歯周病罹患部位におけるsecretory leukocyte protease inhibitor(SLPI)の動態
- D-5 歯周治療における歯肉溝滲出液中のInterleukin-1α、βとInterleukin-1 receptor antagonistの変化について
- C-13 14 : 50 歯周疾患患者の歯肉溝滲出液中のSecretory Leukocyte Protease Inhibitorの動態
- C-11 歯周病関連菌外膜の生物活性物の歯周組織由来線維芽細胞に対する影響
- B-21 急性歯周膿瘍に対する治療効果の比較
- 歯肉剥離掻爬術後のプロービングデプスの変化に関する研究 : 歯種や部位による相違について
- 歯周組織再生療法を俯瞰する
- Platelet-poor plasma がMC3T3-E1細胞の増殖分化に及ぼす効果
- rh GDF-5による骨形成メカニズムの免疫組織化学的解析
- スタチンの歯周病治療薬としての可能性
- P-7 rhGDF-5のヒト歯周組織由来細胞に及ぼす影響
- C-27-16 : 10 ヒト骨芽細胞様細胞の骨関連因子発現に及ぼすrhVEGFの効果
- C-19-14 : 40 骨芽細胞分化・破骨細胞分化におけるBMPとNogginの役割
- C-1-10 : 30 歯肉上皮細胞による抗原特異的CD4^+T細胞の免疫不応答誘導
- D-21 骨再生誘導法(GBR法)に用いる吸収性膜に関する研究
- C衛-4-15 : 06 歯周病治療科外来における臨床実習指導の検討 : 学生アンケート調査より
- D特-6 歯周病における環境要因としての歯種, 歯面および歯列弓形態の影響
- D-4 健康歯肉および炎症性肉芽組織由来線維芽細胞の生体膜流動性の違いについて
- C-21 GTR遮断膜上への培養歯肉線維芽細胞の付着および増殖について
- C-22 乳酸-グリコール酸共重合体膜の細胞遮断性
- P-5 生体活性化ガラスによる線維芽細胞の石灰化能について
- 1A-1-9 : 20 歯間ブラシに関する研究 : 第3報 毛の植毛本数の異なる歯間ブラシのプラーク除去効果について
- D-14 骨髄異形成症候群患者にみられた歯周疾患とその治療 : 症例報告
- 歯間ブラシに関する研究 : 第4報 形状の異なる歯間ブラシのプラーク除去効果について
- B-22 歯間ブラシに関する研究 : 第4報 形状の異なる歯間ブラシのプラーク除去効果について
- 歯周疾患治療における保険診療上のI型とII型の比較調査
- A-23 歯周病患者における歯肉溝滲出液中トロンボモジュリンの検索
- C-20 ヒト歯肉上皮細胞におけるSecretory Leukocyte Protease Inhibitorの産生について : 第2報 歯周病関連細菌成分の影響
- バリヤー療法の現状と問題点(歯周組織再生のパラダイム-サイトカイン療法vsバリヤー療法-)
- 歯周病における歯肉上皮細胞のはたらき