牛胎児の胎児内造血組織について IV. リンパ系器官及びその他一般組織の造血について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the present paper studies were made to inv<pstigate the mesenchymal or con-.< nective tissue haematopoiesis with some observations in reference to the formationof Iymphocytes in the lymphatic tissues, i. e. the thymus and Nymph nodes, and tosupplement the studies on the intra-embryonic haematopoiesis of the cattle foetusin connection with the previous papers.The results obtained are summerized as follows :1) In the 9 am foetus, the smallest of the materials used, the appearance oflymphocytes in the thymus is clearly noted.In the 14 cm foetus, the Nymph nodes -superficial cervical and popliteal node-which could not be observed in younger foetuses, presented, already, the appea-rance of lymphocytes.2) In foetuses ranging from 24.5 to 58 cm, the haematopoietic foci composedof granulocytes, and partially of erythroblasts, are observed in the interstitial con-nective tissue of the thymus, especially they could be observed more clearly in theolder foetuses in which granulocytes are also found in the parenchyma.3) Using the superficial cervical and the popliteal nodes of foetuses rangingfrom 14 to 25 cm and the hepatic node of those ranging from 28 to 58 cm, thehaematopoietic foci composed of granulocytes, partially of megakaryocytes and ery-throblasts, are observed clearly in the hilus connective tissue and the parenchymaof the older foetuses.4) The haematopoietic foci of erythroblasts are observed in the followingtiessues : the adrenal medu11a= and capsule, the renal stroma, the pancreatic con-nective tissue, and the juxta-femoral connective tissue in 9 am foetus, and the con-nective tissue near the fourth thoracic vertebra in 6.7 cm foetus.5) In regard to the time of the first appearance of lymphocytes in the thymusand Nymph nodes, further studies on the younger foetuses are to be recommen-ded. Since many authors report in regard to haematopoiesis of other mammalsin many sites where the mesenchymal or connective tissue haematopoiesis is found,it is necessary to study more extensively the cattle foetus in regard
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1957-08-30
著者
-
橋本 善之
大阪府大
-
橋本 善之
大阪府立大学農学部獣医学科家畜解剖学教室
-
江口 保暢
大阪府立大学農学部家畜解剖学教室
-
橋本 善之
大阪府立大学農学部家畜解剖学教室
-
江口 保暢
大阪府立大学農学部
-
橋本 善之
大阪府立大学農学部
関連論文
- 145 ラットの妊娠中の膣垢の特徴と妊娠の早期判定方法について
- 家畜における先天異常
- 1.序言 : 家畜における先天異常
- カモシカの主要臓器の解剖所見
- 156 胎生期における視床下部の副腎および甲状腺に対する役割 : 副腎除去母体の外脳症胎仔副腎およびthiourea投与母体の外脳症怠仔甲状腺についての観察(ラット) (解剖学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 264 出生前後におけるラット肝脂肪の変化について(解剖学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 230 ラットの胎生期における下垂体・副腎系に対する視床下部の支配開始時期を探る実験的研究 (解剖学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 265 実験的外脳症ラット胎仔における副腎の発達(解剖学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 97. 馬の伝染性貧血に関する研究 : I. 伝貧競走馬の骨髄並に骨の病理組織学的所見 (第30回日本獸医学会記事)
- 6-Diazo-5-oxo-L-norleucine(DON)投与によるラット胎仔口蓋形成の遅延
- ビタミンA過剰投与のbc系マウス胎仔におよぼす影響と外脳症発現についてICR系との比較
- 243 ラット出生前後における膵外分泌部の変化(解剖学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 263 出生前後におけるラットLangerhans島の形態的ならびに機能的変化について(解剖学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 25 出生前後のラット肝臓に関する組織学的一考察
- 56 ラッテにおける肝グリコゲン出生減少のホルモン的考察
- トラの肛門旁洞および肛門嚢腺について
- 57 トラの肛門旁洞および肛門嚢腺の形態について
- 母体飢餓のマウス胎児に及ぼす影響, 特に胎児肝グリコゲンについて
- 胎生期マウス上垂体前葉の組織・細胞学的発達
- 牛胎児の胎児内造血組織について IV. リンパ系器官及びその他一般組織の造血について
- 牛胎児の胎児内造血組織について : III. 大腿骨骨髄の造血開始の時期について
- 牛胎児の胎児内造血組織について : II. 脾造血
- 牛胎児の胎児内造血組織について : I. 肝造血
- 象の解剖
- マウス胎児の断頭手術法
- 牛胎児甲状腺の組織学的所見
- 急性飢餓雄性マウスの副腎皮質における組織学的変化
- 周生期ラットの舌下腺における粘液分泌に関する組織計測学
- ビタミンA過剰投与ラットの胎仔眼球体積について
- 牛胎児副腎皮質の組織学的研究竝びにLipid出現の時期について
- 家兎毛の顕微鏡的研究: 特にその横断面の形態並びに色素顆粒の分布について
- 10 マウスロ蓋の閉鎖に関する実験発生学的研究 : II. コーチゾン投与による閉鎖遅延について
- 60 マウス口蓋の閉鎖に関する実験発生学的研究 : I. 正常発生における閉鎖の時期について
- 179 あふりかさいの解剖 : 特に器官の形態について
- 89 bc系アルビノ雄性マウスにおける大腿骨のAgeingに関する組織学的研究
- 77. 牛胎仔肺の組織学的知見
- 19. 牛胎仔の肝臓及び脾臓に於ける造血について (第32回日本獸医学会記事)
- 胎仔および新生仔における甲状腺の実験内分泌学