鏡川大橋下部工の設計と施工
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高知市内を通るバイパス下知伊野線の鏡川大橋は昭和56年3月を完成目標に施工され, 橋長が337mの長大橋で, 80mの中央スパンはニールセン系ローゼげたで6車線の両側に歩道と自転車道を併設した29mの大幅員をもち, かつ鋼床版を現場溶接するなど, 規模と形式について多くの注目を集めている。本文は, 下部工のうち大口径リバースサーキュレーション工法で施工した橋脚の基礎工の設計から施工まで全体の概要を報告している。架設地点の地質は, 上部に軟弱な沖積層を形成し地耐力は不足しているため, 支持層は深度50m前後の第4層にとっている。本文の前半は, 基礎構造形式の選定に至るまでの検討経過と設計上の配慮を述べている。後半は下部工の具体的施工過程すなわち大口径リバース杭の施工に当たっての使用機械とリバースの選定, 泥水処理とスタンドパイプの設計, 工種別掘削施工順序などを説明している。特に深度30〜40mにおける玉石混じり砂礫層でのφ1500mmのローラービット使用した玉石の破砕処理法についてふれ, 掘削時間の短縮をはかった工夫を述べている。
- 1982-09-15
論文 | ランダム
- 至道無難禅師と正受老人の初めての相見
- 海外金融先物取引を正しく学ぶ(26)サブプライム問題を無難に乗り越えたCTA--ヤオサン・ストラティジック・インベストメント
- 運用 虎の子の"退職金"はリスクをとらないほうが無難 (特集 後悔しない「老後」--知らないと損する老後の全情報) -- (おカネ)
- 作戦 視点は「ディズニーが居酒屋を作ったら!?」 (特集 お客の入りは、クチコミが7割! クチコミ集客成功の法則) -- (クチコミは無難な店には生まれない)
- クチコミは無難な店には生まれない (特集 お客の入りは、クチコミが7割! クチコミ集客成功の法則)