標準貫入試験利用によるS波の原位置測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地震基盤の設定や地盤の構造調査には, S波による探査は重要な意義をもつことは明らかであるが, 現場作業や解析作業の困難さから一般にはまだ普及していない。今日, 地盤調査に非常によく使われる標準貫入試験とS波測定の現場作業が同時に行なわれ, その記録解析が容易になるならば, この方法が普及することは十分に期待される。そこで, S波測定の主眼を構造物支持層以浅の精査においた場合は, 標準貫入試験の各深さでの衝撃力を地震探査の震源に用いることによって, 発振源を多数とし, 逆に観測点を一点に減らすことができる。また観測記録には, 自然微動とエンジンノイズが含まれるが, これらの振動は短時間のあいだでは定常的であることを利用して, 重合せを行なうことによって記録を改善し, 解析が十分可能な良好な結果を得ることができる。このように求めた結果から, 走時曲線を作成し, そのコウ配からS波速度分布を求めた。これをボーリング柱状図, 標準貫入試験, 電気検層結果と比較したが, S波速度分布はこれら三つの情報と一致しており, その妥当性を示している。
- 1978-06-15
論文 | ランダム
- 尿道狭窄に対する尿道拡張術と内尿道切開術 (手術手技 尿路内視鏡手術(1))
- 関西圏における接客敬語行動 : 店舗形態によるバラエティ
- 治療による宿主の抗腫瘍性の変化 (治療による腫瘍宿主相関の変貌(特集))
- 肺癌の組織発生
- 胃癌間質の組織反応と手術成績との相関