P-846 フィブロネクチン共有結合固定EPTFE人工血管の小口径動脈置換に関する実験的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 1999-02-10
著者
-
西部 俊哉
北海道大学循環器外科
-
森川 利昭
北海道大学腫瘍外科
-
近藤 哲
北海道大学腫瘍外科
-
近藤 哲
北海道大学 大学院医学研究科外科学講座腫瘍外科学分野
-
加藤 紘之
北海道大学大学院医学研究科腫瘍外科
-
奥芝 俊一
北海道大学医学部腫瘍外科
-
杉浦 博
北海道大学第2外科
-
三浦 秀彦
北海道大学腫瘍外科
-
森川 利昭
北海道大学 腫瘍外科
-
島田 俊史
Ntt東日本札幌病院外科
-
島田 俊史
北海道大学第2外科
-
三浦 秀彦
北海道大学・腫瘍外科
-
三浦 秀彦
北海道大学第2外科
-
三浦 秀彦
北海道大学 腫瘍外科
-
加藤 紘之
北海道大学
-
奥芝 俊一
北海道大学医学部第2外科
-
杉浦 博
北海道大学医学部第二外科
関連論文
- 下肢静脈瘤の課題 : 伏在型静脈瘤の治療方針
- 大動脈-大腿動脈バイパス術の遠隔成績 : TASC分類による術式選択
- わが国におけるASOに対する抗血小板療法のエビデンスと現状
- 閉塞性動脈硬化症患者におけるQOL調査
- 閉塞性動脈硬化症患者におけるQOL調査(第一報)
- 自己採血におけるVVR発症例の検討と対策
- 一次性下肢静脈瘤における空気容積脈波法の臨床的意義
- 陰嚢及び皮下膿瘍を主訴として発生した, 爪楊枝誤飲による直腸穿孔の1例
- 鼠径部以下の閉塞性血管病変に対する血管内治療の経験
- DP-195-4 そけい部以下の閉塞・狭窄性動脈病変に対する血管内治療の成績(第107回日本外科学会定期学術集会)