色違い製品の部品共用性の定量的評価方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
色のみが異なり他の品質特性が同じ製品群を色違い製品群という.複数組の色違い製品群によりなる製品系列の部品構成の指標による共用性の定量的評価はすでに発表した一般の製品系列に対する評価法を発展させることによって得られる.本論文はこのような色違い製品の部品共用性の評価方法を提案するものである.この方法では, (1)どのような共用程度の部品がどれだけの数量存在するかの部品構成の詳細構造を評価する基本指標, (2)基本指標より導かれる指標で比較評価を可能とする比率や平均値などで表わされる誘導指標, (3)一般の製品系列と部品構成特質の相異を評価する応用指標, の3種の指標を用いて評価する.本方法によれば詳細で総合的な評価が可能であり, かつ一般製品との部品の活用状態の相違を明らかにすることができる
- 社団法人日本経営工学会の論文
- 1986-04-15
著者
関連論文
- 社内標準化とその進め方-3-社内標準化における標準の活用
- 色違い製品の部品共用性の定量的評価方法
- 社内標準化の評価の過程とその構造(1985年春季研究発表抄録)
- 社内標準化の課題
- 色違い製品の部品構成における共用性の評価
- 部品・製品の互換性の定量評価
- アフターサービス用部品の共用性の評価
- 製品の部品構成における共用性の評価
- アフタ・サービス用部品の共用化(続報)
- 標準適用の事前評価
- アフタ・サービス用部品の共用化
- アフタ・サービス用部品の標準化
- 標準改変の事前評価の方法
- 社内標準化の基礎
- 部品標準化の一考察 : その基礎とファミリー・ツリー
- 標準適用の事前評価
- 標準化対象に関する一考察
- 標準化の効果の事前評価の方法
- 新製品の開発設計における評価のプロセスと評価基準
- 標準化の評価と評価指標