牛乳のカルシウム結合タンパク質の精製ならびにその性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
泌乳期の乳牛の乳腺におけるCa代謝を解明するために, Sephadex G-100ならびにG-75カラムを用いるゲル濾過法およびDEAE Sephadex A-25イオン交換クロマトグラフィーによって牛乳から2種類のCaBP(mCaBP-3, mCa-BP-4)を分離, 精製し, その物理化学的ならびに免疫学的性質を観察した. また, ウシ小腸粘膜に存在するD依存性CaBPの性状と比較検討した. 精製mcaBP-3ならびにmCaBP-4は, 7.5%ポリアクリルアミドゲルディスク電気泳動においていずれも1本のバンドとして観察され, その易動度は0.73であった. また, 2つの牛乳CaBPはCaの存在下に電気泳動すると, その易動度は陰極側へと大きく変化した. 2つの牛乳CaBPの分子量はゲル濾過法ならびにSDSディスク電気泳動法によって推定したところ, いずれも約15,000であった. 2つの牛乳CaBPのリガンド特異性は, Ca≫SrZnCdMnMgの順であり, Caと特異的に結合することが観察された. さらに, 2つの牛乳CaBPはCaに対して2相性の結合様相を示し, 親和性が強く(Kd≑4×10<-6>M), 結合容量の小さい結合部位(n=1)と, 親和性が弱く(Kd=1.5×10<-4>M)結合容量の大きい結合部位(n=4〜5)の2つを持っていた. また, 2つの牛乳CaBPともプロナーゼならびにノィラミニダーゼ処理によってそのCa結合能は約95%消失し, トリプシン処理によっても約70%のCa結合能の消失が観察された. しかしトリプシン処理に先だって1 mMのCaCl_2と反応させた場合には, Ca結合能は消失しなかった. 2つの牛乳CaBPとも加熱処理によってそのCa結合能はほとんど影響を受けなかった. 一方, ウサギ抗mCaBP-3抗血清を用いる2重拡散法において, mCaBP-3はmCaBP-4と免疫学的に同一の抗原性を示した. しかし, ウシ小腸粘膜粗CaBPとは免疫学的交差性は観察されなかった. 以上の結果から, 牛乳中にはD依存性CaBPと類似した性質を持つCaBPの存在することが明らかにされた. しかしながら, このものはウシ小腸粘膜CaBPとは異なるものと思われる. 謝辞: 稿を終えるにあたり, 終始懇篤なる御指導を賜わりました東京大学医学部保健栄養学教室 細谷憲政教授に深謝致します. 本論文の要旨はThe third international symposium on calcium-binding proteins and calcium function in health and disease (Wisconsin Center, 1980), 第90回日本獣医学会(山口, 1980)で報告した.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1981-08-25
著者
関連論文
- マンニトールの生体利用における腸内柵菌存在の意義
- 桑葉エキスの糖質消化酵素阻害作用を利用した食後血糖上昇抑制食品の創製と普及 (特集 健康機能性食品の開発)
- 特定保健用食品の許可状況と課題
- 特定保健用食品の許可内容と現状,ならびに制度の変遷
- 難消化性オリゴ糖の性状の違いがラットの成長,高浸透圧性下痢誘発,脂質代謝,糞便有害菌酵素活性ならびに短鎖脂肪酸産生に及ぼす影響
- 難消化性オリゴ糖の性状の違いがラットのカルシウムならびにマグネシウム代謝に及ぼす影響
- 糖質の消化・吸収と発酵・吸収 (特集:機能性オリゴ糖研究の現況)
- 食物繊維の働きと有効な摂取量・摂取方法 (特集1 栄養成分と食品開発--新しい日本人の食事摂取基準)
- ヒトにおける呼気水素ガス試験による発酵分解評価の有効性とそれに基づく各種食物繊維素材のエネルギー評価の試み
- 市販豆腐のカルシウムおよびマグネシウム含量のバラツキと五訂日本食品標準成分表との比較
- 乳果オリゴ糖含有特定保健用食品の日常生活での利用における排便状態に及ぼす効果の検討
- プレバイオティクスとしてのオリゴ糖、食物繊維 (特集 プロバイオティクスと腸からの健康)
- ヒトにおける食物繊維高含有シリアルフレーク朝食の便重量ならびに大腸機能に及ぼす影響
- 解説 ダイエットに用いる食品の現状 (特集 若い女性とダイエット--「食」を中心に)
- 特定保健用食品の現状と課題
- 低分子化アルギン酸ナトリウムの排便及び便性に対する改善効果
- 人における低分子化アルギン酸の血糖上昇ならびにインスリン分泌抑制効果
- 牛乳のカルシウム結合タンパク質の精製ならびにその性質
- 乳牛におけるビタミンD_3代謝に関する研究 : 血清中のビタミンD_3代謝産物濃度からみたビタミンD_3の代謝
- 105 家畜の赤血球に関する研究 : II. 瀉血性貧血緬羊赤血球の電子顕微鏡的観察 (臨床分科会)(第74回日本獣医学会)
- 118 家畜の赤血球に関する研究 : I.緬羊瀉血貧血時にあらわれる形態変化の光学顕微鏡ならびに走査電子顕微鏡的観察 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 261 牛のアナプラズマ病の血液病理学的研究 (寄生虫病学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 糖質食品素材の機能性評価における呼気水素ガス測定の意義
- 健康21市町村計画策定への支援
- 277 牛精嚢炎の臨床的観察 (臨床繁殖学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 251 豚のクル病と飼育管理について
- 1-I-25 牛乳中に見いだされるカルシウム結合タンパク質のCalmodulin様作用 : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- 6.血清ビタミンD_3代謝物濃度から見た乳牛のビタミンD_3代謝(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第173回会議研究発表要旨)
- 1-I-3 乳牛におけるビタミンD代謝に関する研究(日本ビタミン学会 : 第30回大会一般研究発表要旨)
- シロネズミ組織へのカドミウム蓄積に及ぼす食餌中のカルシウム並びにビタミンD_3含量の影響
- ヒトにおける糖アルコール含有チューインガムの緩下性および安全性の検討
- シーボルト大学における廃棄物収集システムの構築
- 幼児の咀嚼能力に関わる要因の検討
- 幼児の咀嚼能力の向上を意図して咀嚼訓練をとり入れた栄養教育の効果
- 幼児における咀嚼訓練を伴った栄養教育の評価--咀嚼能力の向上及び教育内容の定着度から
- ビーグル犬の便重量および消化管通過時間に及ぼすポリデキストロ-スの影響
- 182 乳牛の卵胞嚢腫における眼底所見(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 149 牛の眼底血管の名称の検討 (解剖学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 199 犬好酸球性胃腸炎の1例(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- モンゴルの幼児の身体測定・歯科検診結果, および摂食状況
- 116 家畜の電解質,酸・塩基平衡に関する研究 : II. 乳牛電解質の相関性と因子分析について (臨床分科会)(第74回日本獣医学会)
- 39 犬の各種疾病と血清トランスアミナーゼ活性値の関連について
- 食物繊維エネルギー評価検討会報告書 各種食物繊維素材のエネルギーの推算値
- ヒトにおける難消化性オリゴ糖・ガラクトシルスクロースの一括摂取と分割摂取の一過性下痢誘発に及ぼす影響ならびにその許容量
- 都市在住の若年女性と高齢女性における食物繊維および脂質摂取の相互関係
- 日本人におけるトレハラ-ゼ活性とトレハロ-スの生体利用 (第1回トレハロ-スシンポジウム)
- 我が国の食物繊維成分表についての一考察
- う蝕予防 (特別企画 特定保健用食品) -- (特定保健用食品の効果と限界)
- 清涼飲料水
- 第54回日本栄養改善学会学術総会を開催して
- ご挨拶
- ビタミン学の原点・栄養学への21世紀的回帰 : サプリメントを考える(日本ビタミン学会第59回大会)
- 難消化吸収性糖質の消化・発酵・吸収ならびに許容量に関する研究
- 理事長に就任して
- 炭水化物・食物繊維
- 日本人の食事摂取基準(2005年)の考え方と食物繊維の食事摂取基準
- 低エネルギー糖質甘味料・エリスリトールの体内代謝と食品への応用
- EPA及びDHA高含有鶏卵のn-3系多価不飽和脂肪酸等脂溶性成分並びに物理化学的性状の安定性
- 鶏の各組織におけるコレステロール及びn-3とn-6多価不飽和脂肪酸の濃度に及ぼす魚油とコーン油投与の影響
- 各種食物繊維素材の暫定エネルギー換算係数について
- 人を対象とした難消化性糖質含有食品の有効性評価ならびに許容量試験のデザインとポイント
- オリゴ糖の機能性と食品への応用
- 難消化吸収性甘味糖質の緩下性と摂り方 (特集 食品の安全性評価をめぐって)
- 特定保健用食品の許可状況を見て
- ビタミンD_3および25-ヒドロオキシコレカルチフェロールと結合する血漿たんぱく質
- 25-OH-D_3-1-OHase,CaBP,Al-Pase,Ca-ATPaseに及ぼすビタミンD並びにZnの影響 : 日本ビタミン学会第31回大会研究発表要旨
- スポーツ飲料の成分的特徴と機能性
- 難消化吸収性糖質の有効エネルギー量について
- 機能性食品から特定保健用食品へ--その消費者への普及と活用法の課題
- 新しいタイプの糖質の消化・発酵・吸収とその機能性
- 新しい糖質甘味料フラクトオリゴ糖の生体利用とその用途
- 活性型ビタミンD3(1,25-(OH)2-D3)リセプタ-
- シロネズミ小腸粘膜におけるビタミンD_3代謝産物と結合するタンパク質(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 摂取エネルギー低減を目的とした食物繊維混合擬似米飯の食後血糖上昇ならびにインスリン分泌抑制に及ぼす影響
- Specific Proteins on Vitamin D3 Transport
- シロネズミ小腸粘膜におけるビタミンDと結合するたんぱく質について