鋼製擁壁に加わる土圧に関する実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ローム土を裏込め材料とする逆T型鋼製擁壁に作用する土圧を測定する大型模型実験の結果を報告したものである。土圧は擁壁の土と接する面に加わる圧力の合計をロードセルにより測定し, また壁面摩擦, 反力, 壁体の移動傾斜, 裏込め土の盛土圧力, 天バたん水の影響などの測定も実施している。測定の結果は次のようである。(1)測定板とロードセルを用いた擁壁の模型実験により, 設計の参考となるような資料を得た。(2)逆T型擁壁の直立壁面に働く土圧は底板後端における仮想壁面に働くものより小さく, その差は底板上面に働く摩擦力によって生じる。(3)模型擁壁では仮想壁面に働く水平土圧の大きさは静止土圧または静水圧にほぼ等しいが, 合力の作用点はこれらよりもはるかに高いところにある。(4)直立壁の最大曲げモーメントは静止土圧ないし静水圧によるものとほぼ等しくなる。(5)直立壁には下向きの壁面摩擦が働く。(6)底板上面の圧力の合力着力点は中心点よりやや後方にある。また底板の最大曲げモーメントは通常の計算値よりもかなり大きい。
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1977-06-15
社団法人地盤工学会 | 論文
- 地盤改良(1)((1)地盤改良,4.地盤挙動,第44回地盤工学研究発表会)
- 泥炭地盤上の道路盛土の残留沈下とLCCに関するケーススタディ(地盤構造物のライフサイクルマネジメント)
- 泥炭地盤の圧密沈下とその予測(圧密沈下の予測と対策)
- 海外建設プロジェクトにおける地盤リスク対応について(海外事業と地盤工学的問題 : アジア地域におけるプロジェクト事例ならびに地盤工学的特性)
- リスク工学と地盤工学 : 4.プロジェクトリスク