Dynamical Properties of Solid CO_2 under Shock Compression
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, particle velocities and stresses in solid phase carbon dioxide were measured for pressures up to 500 MPa, using the split Hopkinson pressure bar method and the plate impact method. The particle velocities were measured using the electromagnetic induction method, while the stresses were measured using Polyvinylidene fluoride gauges. The shock Hugoniot is obtained mainly by employing the impedance match method. Also, some macroscopic change of the granular structure under shock loading was observed. The experimental results indicate that a transition from the shock compression curve to the isothermal compression curve occurs at around 110 MPa.
- 社団法人応用物理学会の論文
- 1998-04-15
著者
-
井門 康司
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
Tanaka Koichi
Department Of Forensic Medicine And Molecular Pathology Graduate School Of Medicine Kyoto University
-
井門 康司
名古屋工業大学
-
IDO Yasushi
Department of Mechanical Engineering, Faculty of Engineering, Nagoya Institute of Technology
-
Ido Yasushi
Department Of Engineering Physics Electronics And Mechanics Nagoya Institute Of Technology
-
Tanaka Koichi
Department Of Anatomy School Of Medicine Chiba University
関連論文
- 往復進行磁場下における磁性流体-磁石系ピストンの振動特性 ([日本実験力学会]2009年度年次講演会)
- 磁気機能性流体を用いた減衰力可変ダンパの減衰特性
- 強磁性弾性膜-磁性流体連成系の進行磁場に対する動特性
- ポリアルファオレフィンベース磁気機能性流体を用いたダンパの減衰特性 ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- 同心円筒キャビティーを有する円形ダクトからの放射音場
- 突き出しのある円形ダクトからの放射音
- 第11回磁気軸受国際シンポジウム(ISMB-11)
- 磁気混合流体を用いた管内面研磨における粒子挙動の数値解析
- Immunohistochemical Localization of Aquaporin-4 in the Rat Pituitary Gland
- 円形強磁性シリコンゴム膜-磁性流体連成系の交流磁場に対する振動特性
- 磁気混合流体を含有するシリコンゴム膜の進行磁場に対する応答特性(第17回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム)
- 粒状体の流動性を利用したダンパの減衰特性
- 磁気機能性流体の組成がダンパの減衰特性に及ぼす影響
- 0409 磁気機能性流体を用いたダンパーの減衰力特性 : 強磁性粒子混合割合の影響(OS4-2 機能性流体研究の新展開,オーガナイズドセッション)
- 0405 MCFを用いた細管内面研磨に及ぼす流量と磁場回転数の関係(OS4-2 機能性流体研究の新展開,オーガナイズドセッション)
- MCFを用いたアクリル管内面研磨に及ぼす初期粗さの影響 ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- 磁気誘導発泡成形法を用いた新しいインモールドコーティング成形法の開発
- 505 低温域における炭素鋼の高速衝突破壊
- 磁場中での磁性流体液滴の界面変形
- 565 U字管内磁性流体-磁石系ピストンの進行磁場に対する振動特性(GS流体工学(分級など))
- GSMAC有限要素法による磁性流体 : 弾性膜連成系の数値解析(第14回MAGDAコンファレンス)
- Influence of Ion-Ion Coulomb Interactions on FT-ICR Mass Spectra at a High Magnetic Field : A Many-Particle Simulation Using a Special-Purpose Computer
- 周期的かく乱に対する乱流はく離泡の応答 : 強いかく乱に対する応答およびせん断層の構造変化
- Immunoreactivity of Phage Library-derived Human Single-Chain Antibodies to Amyloid Beta Conformers In Vitro
- Amyloid Beta42 Fibril Mimic Peptides Inhibit the Amyloid Beta42 Fibrillation by Binding to Prefibrillar Oligomers
- Amyloid Beta (1-42) Mimic Peptides with Inhibitory Activities Against Abeta-Fibrillation In Vitro
- Affinity Maturation of IL-6 Mimic Peptide IL-6/37 Isolated from Phage Library
- 三次元離散渦法による円形噴流の数値解析 : 最大渦度の制限による影響
- DIAGNOSIS OF EPSTEIN-BARR VIRUS LYMPHOMA AFTER LIVER TRANSPLANTATION
- 2114 磁性流体と弾性膜の連性波動による流体輸送機構
- 磁性流体と円形弾性膜の連成振動
- 磁性流体と弾性膜の連成分散性波動〔流体工学, 流体機械〕
- Living-donor liver transplantation for Caroli's disease with intrahepatic adenocarcinoma
- A Remarkable Isotope Effect on the Photochromism of trans-Biindenylidenedione in the Solid State
- Subclinical central pontine myelinolysis following liver transplantation
- 磁気混合流体を用いた微細管内面研磨過程における微粒子の挙動の可視化
- 408 砥気混合流体を利用した管内面研磨における粒子挙動の数値解析(T03-2 マイクロナノ理工学:nmからmmまでのテクスチャリングの創成と機能(2),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- FRS-055 Transplantation of Mesenchymal Stem Cells Improves Atrioventricular Conduction in Rat Model of Complete Atrioventricular Block(Regeneration, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- Role of a novel oncogenic protein, gankyrin, in hepatocyte proliferation
- Endoscopic treatment of biliary complications after right-lobe living-donor liver transplantation with duct-to-duct biliary anastomosis
- Successful Surgical Ligation Under Intraoperative Portal Vein Pressure Monitoring of a Large Portosystemic Shunt Presenting as an Intrapulmonary Shunt : Report of a Case
- Subcapsular hematoma after right-lobe living-donor liver transplantation
- Impact of Enteral Nutrition in Adult-to-Adult Living Donor Liver Transplantation : A Preliminary Study
- Effectiveness of Enteral Nutrition after Adult-to-adult Living Donor Liver Transplantation
- S0502-1-5 印加磁場下における磁気機能性流体中でのミクロンサイズ粒子の配向状態(機能性流体工学の先端融合化(1))
- 磁気誘導発泡成形法を用いた機能性材料の開発(第16回MAGDAコンファレンス)
- 5705 ハイブリッド粒子法によるER流体中粒子の配向特性解析(J21-2 マイクロナノ理工学(2),J21 マイクロナノ理工学)
- Hemolytic Reaction Due to Graft-Versus-Host (GVH) Antibody Production After Liver Transplantation from Living Donors : Report of Two Cases
- A Quantitative trait locus responsible for inducing B-cell lymphoblastic lymphoma is a hotspot for microsatellite instability
- Loss of heterozygosity on 10q23 is involved in metastatic recurrence of hepatocellular carcinoma
- Unexpected sudden death resulting from anomalous origin of the right coronary artery from the left sinus of Valsalva : A case report involving identical twins
- Calcinosis Cutis in a Patient with Primary Hyperoxaluria due to Hepatic Enzyme Deficiency
- POSTOPERATIVE MANAGEMENT BASED ON REDOX THEORY IN LIVING RELATED LIVER TARNSPLANTATION IN CHILDREN(International Symposium ,第29回日本小児外科学会総会)
- Varicose bleeding after liver transplantation in a patient with severe portosystemic shunts
- Experimental Consideration of Multistage Martensitic Transformation and Precipitation Behavior in Aged Ni-Rich Ti-Ni Shape Memory Alloys
- Pathologic Significance of Low-Attenuation Hepatic Parenchymal Abnormalities in CT Scans of Living Related Donor Partial Liver Transplant Recipients
- マイクロポーラ磁性流体の基礎方程式(流体工学,流体機械)
- 磁性流体中を伝播する衝撃波
- 6. 特殊流体 : 6・2 磁性流体 機械工学年鑑 (1992年) 流体工学)
- 導電性磁性流体の構成方程式に関する非平衡理論
- 粘弾性導電性磁性流体の構成方程式に関する基礎理論
- 内部自由度を考慮した圧縮性導電性磁性流体のエネルギー定理
- マイクロ・ポーラ理論による磁性流体の基礎方程式 : 第2報,構成方程式
- マイクロ・ポーラ理論による磁性流体の基礎方程式 : 第1報,歪テンソルとつり合い方程式
- 導電性磁性流体の基本的流動特性に関する理論解析 : 第2報,平行平板間の一定圧力こう配流れ
- 粘弾性効果を考慮した導電性磁性流体の基礎方程式
- 導電性磁性流体の基本的流動特性に関する理論解析 : 平行平板間単純せん断流れ
- 磁性流体の基本的流動特性に関する理論解析 : 単純せん断流れと一定圧力こう配流れの比較
- Bridging Use of Plasma Exchange and Continuous Hemodiafiltration before Living Donor Liver Transplantation in Fulminant Wilson's Disease
- PJ-276 Mesenchymal Stem Cells Not Only Regenerate Functional Cardiomyocytes but Also Have Paracrine Effects on Resident Myocytes in the Infarcted Myocardium(Regeneration (angionenesis/myocardial regeneration)-8 (M) PJ47,Poster Session (Japanese),The 70th
- The Current Status of and Issues Surrounding Breast Cancer Screening : A Clinical Survey and Patients' Awareness of the Benefits of Mammography
- Solvent Effects and Steric Course in the Solvolysis of 1,3,3-Trimethy1-2-oxocyclopentyl Mesylate in Comparison with 1,1,3,3-Tetramethy1-2-oxobutyl System
- 非線形マイクロ・ポーラ電磁流体力学の基礎理論
- バイモーダルかく乱による鈍頭円柱前縁はく離泡の制御
- 周期的かく乱に対する乱流はく離泡の応答 : かく乱周波数,かく乱強さおよびレイノルズ数の効果
- 周期的かく乱に対する乱流はく離泡の応答
- C334 マイクロポーラ磁性流体の基礎理論(C-33 混相流・機能性流体(3),一般講演)
- 磁気機能性流体ダンパに用いる磁性粒子の材質や形状が減衰力に及ぼす影響
- 極性を考慮した非圧縮性導電性磁性流体のエネルギー定理
- 「Magnetoviscous Effects in Ferrofluids」, Stefan Odenbach著, Springer-Verlag, Berlin Heidelberg, ISBN3-540-43068-7, 全152頁, 2002年, 66.95ユーロ
- 新世代機能性流体アクチュエータの多自由度化
- (5)磁気機能性流体を用いた研磨に関する共同研究 : MCFによる管内面研磨の特性とメカニズム(共同研究フォーラム「産学連携による生産加工技術の進展」)
- 214 GSMAC有限要素法による進行磁場に対する磁性流体の応答解析(2)(OS2-4 機能性流体工学の先端融合化,OS2 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 214 GSMAC有限要素法による進行磁場に対する磁性流体の応答解析(1)(OS2-4 機能性流体工学の先端融合化,OS2 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 「機能性流体・知能流体」日本機械学会編, コロナ社
- Dynamical Properties of Solid CO_2 under Shock Compression
- G1000-4-1 粒子の差異が粒状体ダンパーの減衰力に及ぼす影響(機械力学・計測制御部門一般講演(4):機構・構造,社会変革を技術で廻す機械工学)
- G1000-4-2 磁気機能性流体を利用した緩衝器の衝撃荷重に対する応答特性(機械力学・計測制御部門一般講演(4):機構・構造,社会変革を技術で廻す機械工学)
- 円形噴流の3次元離散渦法数値解析(流れの安定性と乱流統計)
- 6. 特殊流体 : 6・1 非ニュートン流体 機械工学年鑑 (1992年) 流体工学)
- 鈍頭円柱前縁はく離領域の構造と周期的かく乱に対する応答
- 非線形マイクロ・ポーラ電磁流体力学の基礎理論 : 第2報, 電磁運動量・Gibbsの関係式・Bernoulliの定理
- 基本不変量理論と熱力学的手法による導電性磁性流体の構成方程式の決定
- 712 粒状体を用いたダンパの減衰力(GS 機械力学・振動問題1)
- 磁気機能性流体のマイクロ構造とレオロジー特性
- 「第23回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム」特集号によせて(第23回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム)
- 印加磁場に対する粒状体ダンパーの減衰力特性(第23回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム)
- 磁気機能性流体援用研磨過程における粒子挙動
- 磁場制御による小径凹面に対する超精密研磨に関する研究 (2012年度年次講演会)
- 磁気混合流体を用いた細管内面研磨過程における微粒子挙動 : 管軸方向流れの影響 (2012年度年次講演会)