自動車のドライビング・シミュレーション(<小特集>交通車両設計とシミュレーション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An autonomous vehicle requires control algorithm by which a vehicle is driven. Such a simple criterion to minimize the error between the desired and actual path does not necessarily provide real human behavior. One approach for realizing more human-related autonomous vehicle, is to make a vehicle behave in a way of human decision-making rule. Human behavior models such as sight distance, second-order prediction, programmed steering, fuzzy control, model-referenced adaptive control, and neural network system models, are briefly surveyed in this paper. Followed by short comments on usefulness of driving simulator for investigation, some future works are described on the development of modelling of human behavior.
- 日本シミュレーション学会の論文
- 1991-09-15
著者
関連論文
- 車線逸脱警報発生基準設定のための逸脱予想時間の解析
- ITS運転支援システムにおける各種警報の有効性に関する研究
- 横方向外乱入力時のドライバの操舵特性 -横方向余裕時間の解析-
- 視聴覚表示の物理特性を利用した主観的印象の伝達に関する研究
- 高齢社会と自動車技術
- ヒューマンインタフェース技術 研究速報 ITS表示における視聴覚特性の割付による重大性・緊急性の伝達
- ITS表示の視聴覚特性が重大性・緊急性評価に及ぼす効果 (ITS特集)
- 高齢化社会における自動車の役割
- ドライビングシミュレータを利用したITS研究例
- シミュレータにおける主要運動感覚の閾値に関する研究
- 助手席同乗を想定したシミュレータモーションの運動感覚
- 横風受風時のドライバ動特性の解析
- 第3回JARI次世代自動車フォーラム
- 自動車運転とヒューマンインタフェース
- 自動車の知能化
- (財)日本自動車研究所道路交通研究室
- 高齢ドライバの交通安全
- 自動車のドライビング・シミュレーション(交通車両設計とシミュレーション)
- ドライビング・シミュレータと人の視覚特性