沿岸漁村地域に於ける複合集落の類型的性格について : 志摩・熊野灘沿岸地域の整備計画に関する調査研究・その II
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
複合集落単位類型は集落の立地条件(漁場・漁港・市場・交通)と居住形態(規模・密度・施設・社会集団)の相関関係から考えられたものである。更に漁村集落としての「まとまり」に含まれる個々の「かたまり」の性格によって組合わさり, 大字単位, 旧村単位に於いて複合集落として一体的に連関しながら地域変動を誘引している事に着目して区分した。それは(1)居住地の面積的な制約, (2)施設の立地と利用に於ける充足度, (3)社会的交流の頻度や集団の形成の度合, (4)漁業生産力, 労働力の容量, (5)漁業資源量と漁場環境の度合, (6)漁場や市場との交通手段や距離, 等の許容する範囲に於いて複合し集落内部の単位の組合せ方を変えて地域変動に連関している。複合集落の4つの類型は同時に基礎集落の「浦」「里」「むら」「まち」の類型的区分を含んでおり, 基礎集落は何らかの型で周辺集落との複合の機縁を有している。一方, 漁港都市的な市街地漁村も内部ににいくつかの複合集落単位を包含している。それは漁業地区としての他の市街地とは異なった「かたまり」としての性格を強く有している。また更に複合集落単位の形態的, 機能的特性としては次の事が考えられる。(1)住居や集落の中に生産と連続した空間を持つ。(2)漁家の中で季節的, 時間的に副次的な生業を営む。(3)いくつかの生産集団が同一基盤に形成され構成員が重複している。(4)いくつかの基礎集落を包含している。(5)血縁的結合(ミウチ)・地縁的結合(セケン)に二元化した付き会い方をしている。(6)生産領域の形成が狭域(自前圏)と広域(出張圏)に二分される。(7)生活縁としては世古・組・班があり, 生産縁としては漁業協同組合・共同組合やジゲ組織がある。(8)血縁・地縁的結合を超えた機能集団が形成される。(9)労働力や漁船の移動がみられ, 広域的な生産圏, 市場圏が形成される。この様に複合集落単位は沿岸漁村地域に於ける変動が生成し収斂する物的な漁村環境である。今後の沿岸漁業や漁村は複合化し, 立地条件を克服すべき多様な組合せ方によって, 生産基盤や生活環境が整備されなければならないだろう。それは単なる統合や, 合併ではなく, 前述の計画課題や計画単位を見い出して行く方向にあると考える。複合集落単位の設定は, (1)全産業的基盤の総体的な整備を前提として競合するもの同士を対立から, 協業・分業へと移行させる。(2)従来からの生活様式を重視し, 地域住民の伝統的な環境(水系・後背林・海岸・海面・海底等)保全・管理・利用方法を再評価する。(3)施設立地は(分化-集中-再統合)というプロセスを経て複合集落単位毎に検討された組合せによって, 複合的施設を計画する(自前圏)(4)沿岸漁村地域の農林畜産業の再生を進め, 世帯・集落経営の複合化・多元化を考える。(5)日常的に往来が可能な範囲の集落間に於いて役割分担や, 連係を深めていく(出張圏), (6)血縁的地縁的集団と融合した機能集団(生活縁・生産縁を通じて)の形成を進める。等々の課題に沿って具体的なパターンを見つけ単位の自律性を高める方向で行う必要がある。また本研究は沿岸漁村地域を対象としたが, 離島や半島漁村については今後の課題とする。それは最っとも緊急な局面を迎えているのは沿岸漁村であるとの認識によるものである。沿岸漁村地域には発展都市化や停滞衰退化のいずれの方向にも偏していない中間的性格をもった集落が多く存在している。それらが複合集落としての性格を強めることによって沿岸漁村地域全体の生活環境が整備されるであろうと考えている。又, 更に漁村固有の生活様式・生産方式を維持しながら, 漁村に於ける社会集団の基本的性格に沿って, 個々の生活単位を複合化していく事で(生産-流通)が広域的で大都市市場圏との結びつきが強まる中に於いても, (生活環境-社会集団)は在地構造との関連を保ち, 対応し展開していく事が出来ると考える。研究は今後の事例的な研究を積み重ねて行くと同時に個々の集落に於ける生活環境整備や漁家住宅の改善の具体的な方途を探求しなければならないと考えている。
- 1978-09-30
著者
関連論文
- 6074 沿岸域における集落単位の立地特性に関する研究 : 伊豆半島の漁業集落の事例的研究 II
- 6058 沿岸域における集落単位の立地特性に関する研究 : 伊豆半島の漁業集落の事例的研究
- 7231 大都市沿岸域の土地利用に関する研究 : マルチワークシート環境利用による東京都沿岸部の現況分析
- 6048 大都市近郊の沿岸地域における整備に関する研究 : 三浦半島における環境形成について
- 6047 我が国 臨海地区の活性化について : 山口県・島根県・鳥取県におけるケーススタディ
- 6046 沿岸漁村地域における圏域の構成 : 伊豆・房総半島における生活領域の特性 その4
- 6045 沿岸漁村地域における圏域の構成 : 伊豆・房総半島における生活領域の特性 その3
- 6057 沿岸漁村地域における圏域の構成 : (伊豆・房総半島における生活領域の特性)その2
- 6056 沿岸漁村地域における圏域の構成 : (伊豆・房総半島における生活領域の特性)その1
- 6020 沿岸漁村地域における圏域の構成 : 房総半島における圏域の構成に関する実証的研究 その2
- 6019 沿岸漁村地域における圏域の構成 : 房総半島における圏域の構成に関する実証的研究 その1
- 6018 沿海集落における空間構成の特性
- 6017 沿海集落における界隈性の定量的分析
- 6035 大都市沿岸地域の整備に関する研究 その7
- 6034 大都市沿岸地域の整備に関する研究 その6
- 6033 沿岸漁村地域における圏域の構成 : 圏域タイプごとの影響範囲に関する実証的研究 その2
- 6032 沿岸漁村地域における圏域の構成 : 圏域タイプごとの影響範囲に関する実証的研究 その1
- 大都市に近接した漁業地区の特性 : 首都圏および近畿圏における事例的研究
- 沿岸漁村地域における圏域の構成-4-圏域の広域タイプとその漁港内施設の整備水準に関する実証的研究
- 漁協を中心にとらえた圏域の特性とその変容に関する実証的研究 : 沿岸漁村地域における圏域の構成 その2
- 202 試作せる荷重時間変位自記装置について(構造)
- 9 コンクリートの側圧に関する研究 : 其の1-予備実験及実例の測定
- 78 コンクリートの側圧に関する研究 第2報 : 予備実験
- 3 肢体不自由児養護学校の通学方法について : 肢体不自由児養護学校に関する研究-3(建築計画)
- 沿海集落の変化過程とその空間特性 : 岩手県三陸沿岸域に於ける事例的研究2
- 沿岸域の開発・保全に関する基礎的研究 : 岩手県三陸沿岸域に於ける事例的研究1
- 沿岸域の開発保全に関する基礎的研究(序) : 三陸沿岸における調査・研究 : 農村計画
- 海洋プラットホームにおける適正規模算定手法の基礎的研究 : その2:生活系空間について : 建築計画
- 海洋プラットホームにおける適正規模算定手法の基礎的研究 : その1:生産系空間について : 建築計画
- 沿海集落における集落の変容 : 東京湾埋立地域における事例的研究
- 8 沿岸地域における環境形成に関する基礎的研究 : 集落の再編と漁港の機能分担に関する実証的研究 その2(農村建築)
- 7 沿岸地域における環境形成に関する基礎的研究 : 集落の再編と漁港の機能分担に関する実証的研究 その1(農村建築)
- 沿岸地域の定住性に関する基礎的研究-その2- : 漁村の施設整備に関する実証的研究 : 農村計画
- 4 沿海地域における集落の変容 : 東京湾理立地域における事例的研究(農村建築)
- 沿岸漁村地域における環境形成に関する実証的研究 : 漁港機能施設の配置について
- 沿岸漁村地域における環境形成に関する実証的研究 : 漁港機能施設の規模について
- 2 沿岸漁村地域における環境形成に関する実証的研究 : 漁港・漁村類型にみられる施設立地特性(農村建築)
- 10 混住市街地の整備手法に関する基礎的研究 : 東京都文京区根津地区における事例的研究2(都市計画)
- 漁協を中心にとらえた漁港と集落の圏域の構成に関する実証的研究 : 沿岸漁村地域における圏域の構成,その1
- 6065 沿岸漁村地域における環境形成に関する基礎的研究 : 漁協を中心にとらえた漁港と集落の圏域の類型的特性について その2
- 6064 沿岸漁村地域における環境形成に関する基礎的研究 : 漁協を中心にとらえた漁港と集落の圏域の類型的特性について その1
- 漁業集落の調査研究(13) : 沿岸地域における集落の複合について
- 漁業集落の調査研究 : (9)集落単位の構成と変動類型 : 都市計画
- 6031 傾斜地に立地する漁業集落の空間構成
- 6051 沿岸漁村地域における圏域の構成 : 漁協を中心にとらえた圏域の広域タイプとその変容について その2
- 6050 沿岸漁村地域における圏域の構成 : 漁協を中心にとらえた圏域の広域タイプとその変容について その1
- 沿海地域における集落空間特性に関する研究 : 岩手県三陸沿岸における事例的研究5
- 4 漁業集落における住空間の構成 : 岩手県三陸沿岸における事例(農村建築)
- 3 沿海集落の住宅特性と変化過程 : 岩手県三陸沿岸域に於ける事例的研究6(農村建築)
- 2 漁業集落における住宅立地特性 : 岩手県三陸沿岸における事例(農村建築)
- 漁業集落の調査研究(7) : 漁業形態に於る類型的比較 : 都市計画
- 沿海集落における漁家住居の特性 : 三重県南勢地域における調査研究5
- 漁業集落の調査研究(8) : 漁業集落における空間特性 : 都市計画
- 沿海地域における住宅立地特性に関する研究 : 岩手県三陸沿岸における事例的研究6
- 沿岸漁村地域における環境形成に関する実証的研究 : 漁港・漁村類型に関する研究
- 3 沿海集落の住宅特性と変化過程 : 千葉県銚子市外川町における事例的研究(農村建築)
- 漁港と背後集落の立地特性 : 沿岸漁村地域の環境形成に関する基礎的研究(2) : 農村計画
- 漁村住宅の空間構成と立地特性に関する研究 : 三重県南勢地域における調査研究 6
- 沿岸地域の定住性に関する基礎的研究-その1- : 漁村の施設整備に関する実証的研究 : 農村計画
- 漁業集落の調査・研究 : (11)集住形態と住居単位(下町) : 都市計画
- 沿海集落の漁家経営形態 : 三重県志摩地域の調査・研究 1 : 農村計画
- 3 沿岸漁業集落の立地と住居形態 : 三重県南勢地域の調査研究3(農村建築・ソビエト建築)
- 旧村単位における漁業集落の複合性 (4) : 生産手段とその周期的特性 : 建築計画
- 漁業集落の調査研究(6) : 空間特性と単位分離・融合 : 都市計画
- 漁業集落の調査・研究(4) : 集落形態にみられる認識型と領域 : 都市計画
- 漁業集落の調査研究(3) : 集住体の単位と漁家の構成について : 都市計画
- 漁業集落の調査研究(2)(集落形態と生活領域について)
- 漁業集落の調査研究(1)(集落人口とその流動形態について)
- 1 沿岸漁村地域における環境形成に関する実証的研究 : 魚種・陸揚量にみられる施設立地特性(農村建築)
- 3 沿岸漁村地域における圏域の構成 : 漁協を中心にとらえた圏域の特性とその変容に関する実証的研究 その2(農村計画)
- 2 沿岸漁村地域における圏域の構成 : 漁協を中心にとらえた圏域の特性とその変容に関する実証的研究 その1(農村計画)
- 4 沿岸地域の調査研究(4) : 漁村における内・外空間の特性(農村建築・建築計画・歴史・意匠)
- 3 沿岸地域の調査研究(3) : 集落形態と空間構成に見られる特性(農村建築・建築計画・歴史・意匠)
- 6002 大都市沿岸地域の整備に関する研究 その5
- 6001 大都市沿岸地域の整備に関する研究 その4
- 1 大都市沿岸地域における漁業地区特性に関する研究 : 東京湾及び大阪湾における事例的研究(農村計画)
- 漁業集落の調査・研究 : (12)集落と集住体の類型的比較 : 都市計画
- 沿岸漁村地域に於ける複合集落の類型的性格について : 志摩・熊野灘沿岸地域の整備計画に関する調査研究・その II
- 6 大都市沿岸地域の整備に関する研究 : 東京湾沿岸地区における整備課題についての実証的研究 その2(農村建築)
- 5 大都市沿岸地域の整備に関する研究 : 東京湾沿岸地区における整備課題についての実証的研究 その1(農村建築)
- 6063 大都市沿岸地域の整備に関する研究 その3
- 6062 大都市沿岸地域の整備に関する研究 その2
- 漁業集落の調査・研究 : (10)集落形態と住居単位・大王町 : 都市計画
- 2 沿岸地域の調査研究(2) : 地域変動と生産形態(農村建築・建築計画・歴史・意匠)
- 1 沿岸地域の調査研究(1) : 漁村集落の地域構造(農村建築・建築計画・歴史・意匠)
- 6077 大都市沿岸地域の整備に関する研究 : 東京湾沿岸漁業地区の立地特性及び整備方針について
- 3 沿海集落における高密集住地区に関する基礎的研究 : 房総半島地域における事例的研究(農村建築)
- 漁業集落における生産的空間利用の特性 : 沿岸漁村地域の環境形成に関する基礎的研究(3) : 農村計画
- 浴海集落の居住形態 : 三重県志摩地域の調査・研究 3 : 農村計画
- 2 沿岸漁村地域における環境形成に関する基礎的研究 : 漁協を中心にとらえた漁港と集落の圏域の構成に関する実証的研究 その2(農村計画)
- 1 沿岸漁村地域における環境形成に関する基礎的研究 : 漁協を中心にとらえた漁港と集落の圏域の構成に関する実証的研究 その1(農村計画)
- 沿岸地域における環境形成に関する基礎的研究--集落の再編と漁港の機能分担に関する実証的研究
- 6076 漁業集落環境整備計画に関する研究 : 漁業集落環境整備事業の実施状況及び整備方針について