農山村転出後継者の帰還意向に関する分析 : 滋賀県高島郡朽木村における転出・帰還移動に関する研究・その 1
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A large transfiguration occurred in the family succession process in the rural areas, after the so called rapid growth period of the Japanese economy. In Kutsuki village, Shiga Prefecture, more than 70% of the heads of families are older than 45, and among these families, more than 40% of successors had moved out. The average of moved out successors shows a tendency to be higher in the small hamlets of the mountain areas, and among the low propertied class families. According to the intention to come back and return age, four types were pointed out. Among these peoples, about 15% are planning to return while young, and to assure employments to them is important to accelerate this tendency.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1984-05-30
著者
関連論文
- 農山村転出後継者の帰還意向に関する分析 : 滋賀県高島郡朽木村における転出・帰還移動に関する研究・その 1
- 農山村転入者の定住志向に関する分析 : 滋賀県朽木村を事例にして
- 農山村転出後継者のライフサイクルにおける帰還意識に関する分析 : 滋賀県高島郡朽木村を事例にして : 農村計画
- 6003 過疎農山村における後継者の在村状況と、帰還・新来現象の分析 : 滋賀県朽木村を事例にして(農村計画)
- 6003 農山村集落居住の変化に関する研究 : その1 農山村人口と土地所有の変化(農村計画)
- 6001 移動経歴による施設要求および社会活動の差異に関する分析 : 滋賀県朽木村を事例として
- 農山村における帰還者および新来者に関する分析 : 滋賀県高島郡朽木村における転出・帰還移動に関する研究・その2
- 都心周辺部居住者の出身地と住みかえ圏域に関する研究--大阪市公的住宅居住者を対象にして (昭和59年度日本都市計画学会学術研究論文集)
- 農山村青少年の居住環境評価と転出・帰還志向--滋賀県朽木村を事例として (昭和57年度〔日本都市計画学会〕学術研究発表会論文集-17-)
- 農山村における人の帰還と新来に関する環境計画学的研究(農村計画,学位論文要旨)