事務所建築における空間利用効率の組織遷移率による推定 : 理論および県庁舎におけるケース・スタディ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文の目的は, 事務室空間の有効利用率の推定予測のための動的理論を開発し, これにより実際の事務所建築のシミュレーションを行い, その結果と現実との照合により利用率の決定要因および, 理論の妥当性を明らかにし, 事務所建築計画におけるその有効性を示すことにある。この研究目標, および基本理論は, すでに参考文献(*2)(以下(*2)と記す)に述べられている。本研究では, この方法を3つの県庁事務室に適用し, シミュレーションを行い, 現状への適合性を検討しつつモデルの改良補足を行った。以下の論文では, このシミュレーション・モデルおよびシミュレーション結果の現状適合性検討について述べ最後に全体的な理論の妥当性, 問題点について述べる。
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1983-09-30
著者
関連論文
- 居住者の住宅選好構造に関する研究 : その3・熊本県住宅供給公社分譲住宅について : 建築経済・住宅問題
- 居住者の住宅選好構造に関する研究 : その2・熊本市の分譲住宅について : 建築経済・住宅問題
- 居住者の住宅選好構造に関する研究 (建築計画) (九州支部)
- 532 居住者の住宅選好構造に関する研究(建築計画)
- 結合パターンのフレキシビリティーに関する研究
- 事務所建築における空間利用効率の組織遷移率による推定 : 理論および県庁舎におけるケース・スタディ
- 事務所建築における空間規模のフレキシビリティーの定義及び試算
- オフイスビルに於けるフレキシビリテイの計算方法 : 建築計画
- 事務所建築のフレキシビリティーに関する研究