上下動を含む地震動の解析 : その 1 統計的手法にもとづく上下動成分の振幅に影響を及ぼす要因の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report the results of statistical analysis on excellence of vertical components of earthquake ground motions based on factor analysis in this paper. Two cases of models were analized. The case-1 has three items, that is, magnitude (M), epicentral distance (⊿) and ground specimen, and case-2 has four items, added to epicentral depth (H). The results obtained are as follows. (1) The order of the influence on excellence of vertical component (A_V) of earthquake ground motions versus horizontal ones (A_H) are as follows; (1) soil specimen (G) (2) hypocentral distance (⊿) (3) magnitude (M). But each item cannot rule the excellence of vertical component by itself. (2) The epicentral depth (H) has not enough an influence on ratio of max. vertical acceleration to horizontal one. (3) Calculated ratio of A_V/A_H by method of statistical factor analysis correlated highly to observed one. (4) In this cases the fluctuation of magnitude have no significant effect upon the ratio of A_V to A_H. The softer relatively the soil, the larger the ratio of A_V/A_H becoomes.
- 1978-11-30
著者
-
石田 勝彦
(財)電力中央研究所企画部海外協力室
-
石田 勝彦
電力中央研究所耐震部
-
渡部 丹
建設省建築研究所
-
渡部 丹
東京都立大学
-
大崎 順彦
東京大学
-
大崎 順彦
東京大学:大崎総合研究所
-
大崎 順彦
東大
-
石田 勝彦
電力中央研究所:スタンフォード大学
-
石田 勝彦
電力中央研究所
関連論文
- 21362 過熱促進試験による鉛入り積層ゴムの経年変化特性評価
- 21361 加熱促進試験による天然ゴム系積層ゴムの経年変化特性評価
- 模型基礎の起振実験から得られた地盤の剛性・減衰定数の地震時での再現性について : 構造
- 構造(学術講演会講演概要)
- 新耐震基準に関する今後の問題点について
- 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)12 : 鉄骨造3層筋かい付模型架構の弾塑性挙動(その3 筋かいの挙動) : 構造
- 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)11 : 鉄骨造3層筋かい付模型架構の弾塑性挙動(その2 復元力特性の概要) : 構造
- 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)10 : 鉄骨造3層筋かい付模型架構の弾塑性挙動(その1 実験計画) : 構造
- 2279 鋼構造,柱はり接合部における応力集中について(構造)
- 86 水平荷重を受ける鋼構造柱,はりおよびその接合部の挙動について(第1部 構造力学・構造法)
- 85 水平荷重を受ける鋼構造柱,はりおよびその接合部の挙動について : 接合部内の応力度と歪について(第1部 構造力学・構造法)
- 69 水平荷重を受ける鋼構造柱,はりおよびその接合部の挙動について(第1部(構造力学・構造法関係))
- 68 水平荷重を受ける鋼構造柱,はりおよびその接合部の挙動について(第1部(構造力学・構造法関係))
- 2615 建屋の復元力特性に関する研究 : その90 : 複合試験体の解析および総合検討結果
- 2612 建屋の復元力特性に関する研究 : その87 ボックス壁の復元力特性 (履歴ループの検討および2層試験体の解析)
- 2611 建屋の復元力特性に関する研究 : その86 ボックス壁の復元力特性(τ-γ係数スケルトンカーブの検討)
- 2552 建屋の復元力特性に関する研究 : その52 : 2層ボックス壁の実験(実験概要)
- PWR型原子炉建屋のPCCV部のモデル化
- 実地震動の確定強度関数とパワースペクトルについて
- 確定強度関数と継続時間の推定 : 構造系
- 原子炉建屋の応答解析モデルの検討 : その5 有限要素モデルを模擬する水平及び回転のバネ・マス モデルの検討 : 構造
- 原子炉建屋の応答解析モデルの検討 : その4有限要素モデルによる水平及び回転の周波数応答解析
- 原子炉建屋の上下動応答解析モデルの検討 : その3・簡易バネ・マスモデルによる検討
- 原子炉建屋の上下動応答解析モデルの検討 : その2・有限要素モデルを模擬するバネ・マスモデルの検討
- 2135 三次元薄層要素法による理論地震動の作成
- 2544 原子力建屋の応答解析結果についての考察 : 周波数依存の目標応答スペクトルを考慮した入力地震動によって
- 高減衰積層ゴムの力学特性におよぼす戴荷速度の影響評価と要素設計への適用
- 2397 改良型Double Targetモデルによる免震構造物の地震応答解析
- 21164 履歴型復元力特性を有する建築構造物のエネルギーの確率論的評価法 : その1 エネルギーの確率論的評価法の提案(応答特性とその評価(4),構造II)
- 21530 分散GAと不規則振動論を用いた最適ダンパー配置法の提案(制振計画・評価,構造II)
- 21165 履歴型復元力特性を有する建築構造物のエネルギーの確率論的評価法 : その2 モンテカルロ・シミュレーション(MCS)による提案手法の検証(応答特性とその評価(4),構造II)
- 21040 非線形粘性ダンパーによる構造物の地震応答低減に関する検討 : 非線形ランダム応答解析法による検討(粘性ダンパー,構造II)
- 20126 非定常入力に対する総エネルギー入力の確率論的評価(地震ハザード,構造I)
- 高減衰積層ゴムの最大経験ひずみ依存性が免震構造物の地震時応答に与える影響に関する研究
- 新耐震設計法の成立 (耐震設計の動向-新耐震設計法をこえて)
- 設計用模擬地震動に関する研究 (昭和56年度日本建築学会賞)
- 21546 原子炉建屋の埋込み振動効果試験・室内試験 : (その17)プラスチシンを埋土材料に用いた振動台試験と解析
- 21260 都市社会基盤システムの地震リスク評価に関する研究 : 各統計式の評価誤差の伝播を考慮したリスク評価方法について(リスク評価(1),構造II)
- 21037 都市の社会機能の損傷評価に基づいた地震防災に対する次世代リスクマネジメント : 震災時の救急医療機能損傷評価と医療機関ネットワーク
- 21094 「都市の機能」の損傷評価に基づいた地震防災に対する次世代リスクマネージメント(地震危険度評価,構造II)
- 地震時における電力2次系統の信頼性評価法
- 設計用模擬地震動に関する研究 : その 3 耐震設計用 3 次元模擬地震動の作成
- 基礎の浮き上りと考慮した原子炉建屋の地震応答解析
- 地盤の卓越周期の略算式について
- 原子炉建屋の設計用地震動に関する一考察
- 設計用模擬地震動に関する研究 : その 2 模擬地震動の作成に必要な地震動特性についての解析
- 基礎の浮き上がりと地盤の降伏を考慮した原子炉建屋の振動解析 : その2・S2地震動による応答解析結果の検討
- 基礎の浮き上がりと地盤の降伏を考慮した原子炉建屋の振動解析 : その1・S1地震動による応答解析結果の検討
- 設計用模擬地震動に関する研究 : その 1 : 模擬地震動の既往の数学モデルと地震動の最大値
- 不連続な剛性,強度分布を有する建築物の地震時応答性状
- 硬質地盤における地震動の応答スペクトル策定(その3) : 構造系
- 上下動を含む地震動の解析 : その 2. 表層地盤特性及び震源特性 (特に Slip Vector と Dip Angle) が及ぼす影響について
- 地震および地震動 (1978年宮城県沖地震災害調査報告)
- 上下動を含む地震動の解析 : その 1 統計的手法にもとづく上下動成分の振幅に影響を及ぼす要因の分析
- 2-1.伊豆大島近海の地震について (最近の地震にみられる諸障害について) (昭和53年度秋季大会(北海道))
- 宮城県沖地震(53年2月20日)の観測結果とその波形処理について
- 硬質地盤における地震動の応答スペクトル その2 : 構造系
- 硬質地盤における地震動の応答スペクトル策定 その2 : 構造系
- 地震動の最大値について : 構造系
- 地震動同時観測にもとづく地盤-建物系の伝達特性 : その 1. 異なる基礎形態 2 例の場合
- 震源特性を考慮した強震地動に関する研究 : その 1・断層モデルの仮定と 1966 年 Parkfield 地震の解析について
- 発展途上国における地震工学の現状(構造,海外における建築学の動向)
- RC 構造物の地震応答予測
- ランダム振動理論による地震応答 : (その1)'68年十勝沖地震に対する計算結果
- 建屋の復元力特性に関する研究 : その5:円筒耐震壁に関する実験(復元力特性) : 構造
- 建屋の復元力特性に関する研究 : その4・円筒耐震壁に関する実験(壁厚/半径の影響) : 構造
- 建屋の復元力特性に関する研究 : その3:円筒耐震壁に関する実験(半割の影響) : 構造
- 建屋の復元力特性に関する研究 : その2:円筒耐震壁に関する実験(概要及び実験結果) : 構造
- 2008 強風時における高層建築物の風応答 : その1 風の記録について(構造)
- 2009 強風時における高層建物の風応答 : その2 構造的な性状および振動特性について(構造)
- 2010 強風時における高層建築物の風応答 : その3 振動記録について(構造)
- 2597 拡張カルマンフィルタを用いた履歴曲線の推定
- 建屋の復元力特性に関する研究 : その10:高配筋耐震壁に関する実験(軸応力度及びシャースパン比の影響) : 構造
- 建屋の復元力特性に関する研究 : その9:高配筋耐震壁に関する実験(補強筋量の影響) : 構造
- 鉄筋コンクリート実大短柱のせん断実験 : その2:変形性状について
- 1119 プレストレストコンクリート工法による中層量産アパートの研究 : その2 構造耐力実験(材料・施工)
- 41 中層量産アパートに関する研究(第2報 プレストレストコンクリート工法による公共量産アパートの研究) : (その2)構造耐力実験(第2部 材料・施工)
- 71 鋼管杭のせん断,曲げ,および圧縮実験について(第1部 構造力学・構造法)
- 建屋の復元力特性に関する研究 : その12:開口を有する耐震壁に関する実験(結果の検討) : 構造
- 建屋の復元力特性に関する研究 : その11:開口を有する耐震壁に関する実験(実験概要と結果) : 構造
- 評論(1)(免震構造用天然ゴム系積層ゴムアイソレータの限界性能)
- 統計的手法にもとづく上下動成分卓越の要因分析 : 構造系
- 減衰定数と応答スペクトル形状との関係
- 不規則振動の最大値の推定 : その2・非定常波入力による多質点系の最大応答値の推定
- 不規則振動の最大値の推定 : 構造系
- 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)1 : 鉄骨造実大6層建物の耐震実験(その1.全体計画) : 構造
- 大型実験施設利用による日米共同耐震研究 : その1 全体計画 : 構造系
- 床応答スペクトルの解析手法に関する考察
- 地盤の応答特性に関する1検討例 : 構造系
- 観測記録とデータ解析 (地震動の観測記録と地震被害,昭和58年度日本建築学会大会(北陸))
- -日米協同研究-鉄筋コンクリート造実大7層試験体の耐震性に関する研究 : その6 実験概要
- 応答解析 (原子力プラントの設計と研究 : 現状と今後の方向) (昭和57年度日本建築学会大会(東北))
- 構造研究部門における国際協力(日米天然資源開発会議[UJNR]、日米共同大型耐震実験研究) (国際研究協力)
- 「新耐震設計法」の概要 (新耐震設計法)
- 2109 最大加速度値とレスポンス・スペクトル
- 2178 振動障害の指導基準用基礎資料
- 建物の振動特性 (主集 中低層建築の耐震性)
- 水平荷重を受ける鋼構造柱, はりおよびその接合部の挙動について : 報告 その9
- 建屋の復元力特性に関する研究 : その1:全体計画概要 : 構造
- 有効最大加速度値について