浮遊式海洋構造物の設計システムについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Various types of offshore structures including drilling rigs, platforms, etc. have been built. These days, they are requested to have better working performance in severer state of sea and weather, and as a recent trend, they are becoming larger in size and more complex. However, they appeared just several decades ago, and the data t design them is not accumulated so much as general ships. These structures are to be designed under the rational and synthetic estimation of behaviors in sea, and the safety is also to be confirmed experimentally or analytically. For that purpose, the authors have developed the total system of computer program for design and analysis for floating offshore structures. The system made it possible to realize the rational and consistent evaluation on the behaviors and the safety of them. This system consists of an integrated group of individual programs which includes hydrostatic calculation, tank capacity calculation, trim and stability calculation for intact and damaged condition, analysis on the oscilating motion of the structures among regular waved and wave force calculation, the statistical analysis on each response of the structures among irregular waves, etc. Furthermore, this system can be used individually or successively according to the needs in every stage of design or analysis. In this paper, outline of this system is presented with examples of calculation using this system for the existing semi-submersible catamaran drilling rig, from which the reasonable results were gained.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
-
吉識 恒夫
三井造船(株)船舶基本設計部
-
田代 新吉
(財)日本海事協会
-
秋田 好雄
(財)日本海事協会
-
杉村 泰
(株)三井造船昭島研究所
-
杉村 泰
三井造船(株)
-
秋田 好雄
日本海事協会
-
秋田 好雄
石川島播磨重工業株式会社技術研究所
-
岸 康太郎
三井造船(株)船舶事業部船舶基本設計部
-
田代 新吉
日本海事協会技術研究所
-
岸 康太郎
三井造船(株)
-
吉識 恒夫
三井造船(株)
関連論文
- 長い切欠から発生する脆性破壊
- 鋼構造物に発生する脆性破壊と殘留応力
- 溶接構造物に発生する脆性破壊の研究(第2報)
- 溶接構造物に発生する脆性破壊の研究(第1報) : 広幅継手試験について
- 一翼計測法によるOverlapping propellerの起振力の実験
- 有限要素法と実船試験によるコンテナ船の捩り強度解析
- コンテナ船の横強度実船試験
- ノズルプロペラ特性計算法に関する研究 : 第1報
- 「ガーダウェブ等の開孔基準」に対する検討
- 1-4 超高速3軸コンテナ船の推進性能に関する研究(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 超高速3軸コンテナ船の推進性能に関する研究
- 長い切欠から発生する脆性破壊
- 大型タンカーの機関室二重底の撓み
- 船舶騒音予測プログラムについて : SEA理論の適用
- バルクキャリヤの構造解析プログラム(BCSTAP)
- NKのバルクキャリヤ構造解析プログラム
- 信頼性解析に基づく船体構造設計について
- 4会場からの討論
- 船体横強度のトータルシステムについて
- 船体縦強度解析に関するトータルシステム : タンカーの縦強度について
- NKにおける船体縦強度解析に関するトータルシステムについて(構造解析の電算化小特集)
- 船体に作用する波浪断面力に関する研究
- 線図一貫システムについて
- 波浪中(規則波)におけるタンカーの横強度について
- コンテナ船の横強度解析及び実船計測
- タンカーのビルジ部における外板および面材の効きについて(第2報)
- タンカーのビルジ部における外板および面材の効きについて(第1報)
- 長大油槽における荷油の運動について
- 原子力船の衝突防護構造について
- 船舶の最適設計などに用いられる最小値決定法(その2)
- 船舶の最適設計などに用いられる最小値決定法(その1)
- 組立板構造の解析 : 波形隔壁の強度について
- 荒海中における船体縱応力の推定法
- 荒海中における船体縱応力の推定法
- 交通渋帯に思う
- 浮遊式海洋構造物の設計システムについて
- 一翼計測法によるOverlapping propellerの起振力の実験
- 角変形つき80キロ高張力鋼溶接継手の低サイクル疲労強度
- テクノスーパライナ(TSL)(II.効率 : 新しい推進方式を求めて)(3.船舶 : より安全に, より効率的に, よりクリーンに)(創立100周年記念「これからの『乗る・運ぶ』技術-地上から宇宙まで-」)
- 有限要素法による大型構造解析プログラムMISAについて
- NV主催有限要素法利用シンポジュウムに参加して(構造解析の電算化小特集)
- 船体強度の信頼性解析 : 第5報 : 疲労における損傷確率と許容応力
- 船体強度の信頼性解析 : 第4報 : 初期撓みのある甲板パネル群の逐次崩壊による最終縦強度
- 船体強度の信頼性解析(第3報) : 疲労モデルによる実船損傷統計解析
- 船体強度の信頼性解析(第2報) : 検査システムによる信頼性維持の統計理論
- 船体強度の信頼性解析 (第1報) : 損傷確率密度関数について
- 船体強度の信頼性解析-1-損傷確率密度関数について〔含 討論〕
- 近年日本における造船工業の発展 : 「実際的な造船設計に関する国際シンポジウム(PRADS)」特別講演
- 船体に作用する波浪断面力に関する研究
- 新春雑感
- 横強度のトータルシステムについて
- 日本造船学会第79期年度通常総会における演説
- 1976年を迎えて
- 大形タンカーの船体構造に対する安全性(機械工学における安全性特集号)
- 船体縦強度解析に関するトータルシステム : タンカーの縦強度について
- A Study on Collision by an Elastic Stem to a Side Structure of Ships
- 船体構造の最適設計に関する研究(第1報) : 非線形計画法と箱形梁, I形梁の最適設計
- 制水隔壁の剪断剛性について
- 制水隔壁の剪断剛性について
- 船舶の塑性設計の動向
- 座屈と塑性を考慮した最小重量設計 : 第2報 ウェブの曲げおよび剪断座屈をともなうガーダーの崩壊荷重
- 座屈と塑性を考慮した最小重量設計 : 第1報 ガーダーの剪断座屈をともなう塑性崩壊荷重
- 耐食アルミニウム合金加工硬化材の軟化部をもつ溶接継手の強度に関する研究
- 音響式大深度位置検知装置
- 門型マストの塑性設計による最適設計条件の考察
- NK技術研究所の歩み
- 船舶騒音予測プログラムについて--SEA理論の適用〔含 討論〕
- 船体縦通材の有効性に関する研究 : 第4報 縦通隔壁
- 船体縦通材の有効性に関する研究(第2〜3報)
- 船体縦通材の有効性に関する研究(第3報 縦通隔壁)
- 船体縦通材の有効性に関する研究(第2報 基礎理論 続)
- 船体縦通材の有効性に関する研究-2・3-
- 船体縦通材の有効性に関する研究
- 船体縦通材の有効性に関する研究 : 第1報 基礎理論
- 船の靜的縱曲げモーメントに就いて
- 船の靜的縱曲げモーメントについて
- 船の静的縦曲げモーメントについて
- 研究とデッサン
- (89) 高張力鋼の熱変形に関する一考察(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)