重量物運搬船"あとらす丸"
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本船は当社が第33次計画造船として,大阪商船三井船舶株式会社より受注した重量物運搬船で,昭和52年8月18日起工,同年12月19日進水,翌53年3月20日に無事竣工し,船主殿に引渡された. 本船は,一般貨物のほか,プラント,小型船舶,車両などの大型長尺重量物,鋼材,ホットコイルなどの重量物,鉄鉱石,穀類,綿花などのばら積貨物と多種類の貨物が搭載可能な重量物運搬船である. 荷役装置として600トンヘビーデリック1基,30トンブーム2基,16トンツインクレーン1基および30トンクレーン1基を装備しているが,中でもヘビーデリックは負荷時360度旋回可能であり1基での力量は世界最大のものである. 以下に本船の概要と特徴を示す.
- 1978-06-30
論文 | ランダム
- 静圧型クロスヘッドピン軸受に関する実験的研究
- ピストンリングの摩擦特性に関する研究 : ピストンリング諸元の影響
- ピストンリングの混合潤滑特性について
- ピストンリングの摩擦とスカッフィングに及ぼす潤滑油の影響
- Isopropylantipyrine誘導体特にEphedrine-Isopropylantipyrineの生物活性とその^3H標識化合物の代謝