タンカーの主要構造部材に対する設計荷重の実用的設定法に関する研究 : 第1報 設計海象
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Various design loads used in the strength evaluation of ship structures have been introduced currently by classification societies. As most of such design loads have been determined as the standard loads for the sake of convenience, the relationships between the design loads and the sea states actually encountered by ships seem to be poor. Accordingly, it may be difficult to refer and utilize them as the fundamental design concepts for ship designers or the operational guidelines for ship operators. Under these circumstances, authors propose the practical estimation method of the design loads having transparent and consistent backgrounds to the actual loads acting on primary structural members of tankers through the 1st report and 2nd report. In the 1st report, the design sea states that closely resemble the actual sea states, which are considered as the most severe for hull structures are proposed. Furthermore, the practical estimation methods of the design sea states are proposed by parametric studies using the results of series calculation of representative tankers.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
関連論文
- 甲板打ち込みを伴う大波高中の肥大船に働く波浪荷重に関する研究(第1報 模型水槽実験)
- (8)甲板打ち込みを伴う大波高中の肥大船に働く波浪荷重に関する研究 : 第1報 模型水槽実験(平成13年秋季講演論文概要)
- ポンツーン型超大型浮体周囲の波浪減衰について
- 超大型コンテナ船のスプリンギングによる流力弾性応答に関する実験的研究(第3報)
- 23 超大型コンテナ船のスプリンギングによる流力弾性応答に関する実験的研究(第一報)
- 2008E-G4-3 超大型コンテナ船のスプリンギングによる流力弾性応答に関する実験的研究(第二報)(一般講演(G4))
- 2008S-OS2-2 超大型コンテナ船のスプリンギングによる流力弾性応答に関する実験的研究(第一報)(オーガナイズドセッション(OS2):大型船の構造安全性)
- 2007E-OS1-2 コンテナ船のバウフレア形状が波浪縦曲げモーメントに及ぼす影響について(第二報)(オーガナイズドセッション(OS1):大型船と波浪荷重)
- 2006A-OS9-5 コンテナ船のバウフレア形状が波浪縦曲げモーメントに及ぼす影響について(オーガナイズドセッション(OS9):船体構造と最適設計)
- 2005A-OS2-7 大型コンテナ船の波浪中縦曲げモーメントに関する研究(オーガナイズドセッション(OS2):水波と物体の強非線形相互作用)
- コンテナ運搬船の構造強度評価に用いる設計荷重
- 2004S-OS9-6 船体構造強度評価に用いる設計荷重の開発に向けた取り組み(オーガナイズドセッション(OS9):船舶の荒天中の航海)
- 2003A-GS6-2 大型コンテナ船における船体捩りモーメントの推定について(一般講演(GS6))
- タンカーおよびバルクキャリアの主要構造部材に対する設計荷重の実用的設定法に関する研究(学会賞授賞論文紹介(2))
- ばら積貨物船の構造強度について
- バルクキャリアの主要構造部材に対する設計荷重の実用的設定法に関する研究
- (77) バルクキャリアの主要構造部材に対する設計荷重の実用的設定法に関する研究(平成14年秋季講演論文概要)
- タンカーの主要構造部材に対する設計荷重の実用的設定法に関する研究 : 第2報 設計規則波及び設計荷重
- タンカーの主要構造部材に対する設計荷重の実用的設定法に関する研究 : 第1報 設計海象
- (10)ランキンソース法による一般商船における波浪荷重推定について(平成13年秋季講演論文概要)
- (7)VLCC及びコンテナ船の大波高中における運動・波浪荷重に関する実験的研究(平成13年秋季講演論文概要)
- 大波高波浪中を航行する大型コンテナ船の波浪荷重に関する研究
- 2003A-GS3-1 大波高波浪中を航行する大型コンテナ船の波浪荷重に関する実験的研究(一般講演(GS3))
- 超大型浮体の波浪中弾性応答の効率的計算法
- 船体縦曲げ最終強度に対する構造信頼性解析
- 超大型浮体式構造物に働く波力及び流体力の効率的な近似数値推定法
- 超大型浮体に働く波力・流体力の推定法に関する研究(第2報)
- 超大型浮体に働く波力・流体力の推定法に関する研究
- (17) 超大型浮体に働く波力・流体力の推定法に関する研究 : 平成8年春季講演論文概要
- 2003A-GS6-3 コンテナ船の曲げ捩り強度評価のための設計荷重に関する研究(一般講演(GS6))
- ダブルハルタンカーの強度評価に用いる設計荷重について
- 船舶の構造安全性の向上に向けた取り組み
- 船舶の構造安全性の向上に向けた取り組み
- (24) タンカーの主要構造部材に対する設計荷重の実用的設定法に関する研究 : 第2報 設計規則波及び設計荷重
- (23) タンカーの主要構造部材に対する設計荷重の実用的設定法に関する研究 : 第1報 設計海象
- 「船体構造強度評価のための技術指針」について
- 粒状貨物による倉内圧の実験的検討 : その2 粒状貨物荷重の設定法について