冬期における子牛のカーフハッチ内滞在時間と気象環境
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
カーフハッチの本来的な意義は, 子牛を新鮮な空気のもとで飼育することであるが, この施設は寒地の厳寒期においても利用されており, 本来の目的のほかに, 何らかの気象環境改善効果が期待される。本研究は, 子牛がカーフハッチ内部に滞在する時間の1日における割合(カーフハッチ利用率)を種々の気象環境要素との関係で検討することにより, 寒地の冬期間における, 気象環境からみたカーフハッチの意義を知ることを目的としている。調査は, 北海道十勝地方において, 1月から4月にかけての81日間にわたり, 3頭の子牛を対象として実施した。子牛の施設利用行動の観察には, 光電スイッチを利用した自動位置記録装置を用いた。得られた結果は以下の通りである。1)15分間隔の肉眼による行動観察との比較の結果, 光電スイッチを用いた自動位置記録装置によって得られたカーフハッチ利用率の信頼性が確認された。2)子牛は調査期間内の平均で1日の85〜90%をカーフハッチ内で過ごした。最低利用率は71%, 最高は99%であった。3)外気温はカーフハッチ利用率にほとんど影響を与えていなかった。これは, カーフハッチ内外の気温差が, 外気温が変わってもあまり変化しないためであると考えられる。4)風速とカーフハッチ利用率との間には, 3頭のいずれにおいても高い相関が認められた。これは, 外風速が高まるに伴い, カーフハッチ内外風速の差も大きくなるためであると推察される。5)その他の気象環境要素(カーフハッチ内気温・日照時間・日射量)および気温と風速より計算される寒さの指標(WCI)とカーフハッチ利用率との相関は高くなく, 3頭に共通して有意になることはなかった。6)カーフハッチ利用率の全変動の47〜61%は風速で説明することができ, 寒地の冬期間においては, カーフハッチが主に風にもとづく寒さのストレスから子牛を守る役割を果たしている, と言うことができる。
- 日本家畜管理学会の論文
- 1985-10-15
著者
-
佐藤 義和
農林水産省 農林水産技術会議事務局
-
干場 信司
酪農学園大学酪農学部酪農学科
-
堂腰 純
日本気象協会北海道本部
-
曽根 章夫
北海道立新得畜産試験場
-
干場 信司
北大農
-
湯汲 三世史
日本気象協会
-
干場 信司
北海道大学農学部
-
岡本 全弘
北海道立新得畜産試験場
-
堂腰 純
北海道大学農学部
-
岡本 全弘
北海道立新得畜産試験場:(現)北海道立滝川畜産試験場
-
佐藤 義和
農林水産省北海道農業試験場畜産部
関連論文
- 会長就任のご挨拶
- 積雪寒冷地転換畑における2008寒候年の根雪前湛水による氷板が根雪終日後の表層土壌水分に及ぼす影響
- 床勾配の異なる2種類のストールにおける乳牛の動作・行動
- 寒冷地における畜舎施設の凍上対策に関する研究
- 畜舎施設の屋根上積雪荷重について : その2 積雪荷重の評価
- 畜舎施設の屋根上積雪荷重について : その1 滑雪観測
- 外気温の変動が滑雪現象に及ぼす影響について
- 畜舎施設における屋根上積雪荷重評価について
- 積雪寒冷地における畜舎施設の低コスト化に関する研究 その3 堆肥舎における滑雪現象を考慮した制御積雪荷重について
- 積雪寒冷地における畜舎施設の低コスト化に関する研究 その2 畜舎施設における基礎断熱工法の検討
- 積雪寒冷地における畜舎施設の低コスト化に関する研究 その1 畜舎施設で発生する滑雪の外気温条件
- 積雪寒冷地域における畜舎施設の建設コスト分析
- 積雪寒冷地における畜舎施設の建設コスト緩和関する研究
- 畜舎建築の屋根上積雪状況について
- 小学生を対象とした緑化型環境教育の展開 : 浜中町におけるビオトープ造成(第39回大会)
- 酪農場での実践を通して学ぶ新教育方式「実践酪農学コース」の特徴と課題
- 家畜ふん尿用メタン発酵処理システムの具体的取り組みと将来展望--酪農学園大学の事例を参考に (特集 家畜ふん尿の高度化処理の現状と課題--メタン発酵処理技術について) -- (メタン発酵処理技術の具体的取組事例)
- 札幌市郊外におけるゴミ焼却熱利用温室団地建設のための基礎研究
- アイスポンドシステムの実用運転におけるエネルギー収支
- 実規模アイスポンドシステムの運転性能(3) : 貯蔵バレイショの品質と流通上の問題
- 実規模アイスポンドシステムの運転性能(2) : 冷房性能
- 実規模アイスポンドシステムの運転性能(1)施設の概要と製氷性能
- 北海道の夏期における子牛のカーフハッチ内滞在時間と気象環境
- 冬期における子牛のカーフハッチ利用率の日内変化
- 畜舎の空気環境に関する実験法 : Ⅰ. フィルターによる空中浮遊細菌数の測定
- 冬期における子牛のカーフハッチ内滞在時間と気象環境
- 夏期間のカーフハッチにおける子牛の行動と気象環境
- カーフハッチの熱的環境 : 冬期間の防風・防寒および夏期間の防暑について
- 寒冷地における断熱自然換気牛舎
- 乗駕高さの一測定例 : 天井高の決定要因として
- 異なる豚舎構造における豚の成育環境と生産に関する比較研究
- カーフハッチ(哺育箱)による子牛の育成管理 : II.カーフハッチおよび舎外における子牛の発育・生理・行動
- カーフハッチ(哺育箱)による子牛の育成管理 : I.カーフハッチの環境
- 牛舎・施設および牛舎内環境に関するアンケート調査 : 北海道十勝地方について
- 断熱換気牛舎(WARM BARN)の一調査事例
- 資源循環型酪農経営をめざして
- 酪農地域における循環型農業
- エントロピーを用いた農業施設の持続性
- 経済性, エネルギー, エントロピーによる家畜飼養の評価
- シンポジウム開催にあたって
- 畜舎内のアンモニア、メタンおよび亜酸化窒素の濃度
- 寒冷地における畜舎施設の凍上対策に関する研究
- 会長就任のご挨拶
- 会長就任のご挨拶
- 畜舎施設における屋根上積雪荷重評価について
- 畜舎建築における屋根上積雪荷重の緩和について
- 排気熱利用による畜舎周囲の融雪
- 牛蹄への水平床反力に関する実験的研究
- 第3回国際家畜環境シンポジウム
- 単飼育成した離乳子牛を導入した際の育成牛群内における子牛の行動
- 寒地の冬季屋外環境が子牛の熱的模型からの放熱に及ぼす影響
- 低体温初生子羊の体温回復法と代謝
- 沙流川の水温について : 第1報 主として自然流下時における水温上昇度について
- 石狩川河口附近の塩分特性に関する研究 : 第1報 (塩害の原因について)
- 森林経営と水資源の利用(IV) : 源流地帶に設けられた温水溜池の水温について
- ビートパルプおよび飼料用ビートの給与が飼料摂取量,乳量および乳組成に及ぼす影響
- 異なる品種のとうもろこしサイレージとチモシーサイレージの産乳価値の比較
- 熟期の異なるとうもろこしサイレージと1番および2番刈オーチャードグラス-ラジノクローバサイレージの産乳価値の比較
- 牧草サイレージの摂取量がウシ第一胃内揮発性脂肪酸の産生に及ぼす影響
- 実規模アイスポンドシステムの運転性能(1) : 施設の概要と製氷性能
- 牧場内の泥ねい化の発生原因と防止技術に関する研究
- バレイショ長期貯蔵向け実規模アイスポンドシステムの基本設計
- アイスポンドシステムによる貯蔵庫冷房における氷の熱負荷特性
- アイスポンドシステムによるバレイショの長期貯蔵
- 換気排出熱を利用した畜舎周囲の融雪