産業・経済変革期の職場のストレス対策の進め方 : 各論1.一次予防 : 健康障害の発生の予防 : 教育, 研修 : ストレス予防対策と管理監督者教育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は, 職場のストレス対策において管理監督者が担うべき役割を論じた過去の文献を概観し, それを推進するための教育研修のあり方をまとめた.従来から職場で行われるストレス対策およびメンタルヘルス対策の多くで, 管理監督者教育は, 重要な活動のひとつとして位置付けられている.その効果についても, 職場のストレスの軽減や労働者の仕事に対する満足度の向上の面で, 高く評価する報告がみられる.しかしながら, その数はまだ多くなく, 前向きの介入研究により評価を行った研究報告は極めて少ない.さまざまな管理監督者教育プログラムの有用性に関する検討は今後の課題といえる.また, 最近多くの企業で組織や勤務形態などに変化がみられており, 従来型の上司-部下関係も徐々に変貌しつつある.それに伴って, ストレス対策において管理監督者に求められる役割も見直される余地があるであろう.
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 2001-01-20
著者
関連論文
- 職場における自殺予防対策の現状に関する検討 (3)
- 産業精神衛生研究会メンタルヘルス指針推進モデル事業について
- アルコール関連疾患の予防における産業医の役割
- アルコールをとりまく産業保健 : 職業におけるアルコール関連問題対策の現状と課題
- 事業所における心の健康づくり
- ストレス対策のための管理職教育
- 産業・経済変革期の職場のストレス対策の進め方 : 各論1.一次予防 : 健康障害の発生の予防 : 教育, 研修 : ストレス予防対策と管理監督者教育
- 事業所における心の健康づくり
- 職場におけるアルコール関連問題の Screening と Brief intervention
- 質問紙による健康測定 第5回問題飲酒の調査票
- 問題飲酒の職業性要因
- 職域におけるアルコール関連問題の予防対策
- アルコール依存例の職場復帰に関する検討
- 問題飲酒指標 AUDIT 日本語版の有用性に関する検討