倉敷市における 1961 年度の蚊の燈火採集成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As one of the extensions of our serial study on Japanese B encephalitis started in 1950, we collected mosquitoes from May through September, 1961 mostly at Kurashiki City and a single spot of Okayama City. This year the light trap was improved and a set of home-made saran-wire filter and nylon net was used instead of a cyanide tube in order to obtain alive mosquitoes in good shape. The collection was undertaken 32 times during nights twice a week except on rainy nights. The mosquitoes collected totaled 22, 682 (Kurashiki) and 8, 620 (Okayama) Culex pipiens were found early May being reached the peak population at around the 10th of July coinciding with the time of plentiful rainfall, and decreased gradually with the onset of the hot season. Culex tritaeniorhynchus appeared in the middle of June and the peak population lasted for about a month starting in the middle of July followed by a sudden decrease in number. Anopheles sinensis were not abundant being found from the middle of June through the middle of August, and the peak population was observed between the beginning of July and the middle of August. Eight cases (Kurashiki) and nine cases (Okayama) of Japanese B encephalitis were reported during this summer between the middle of August and the middle of September.
- 日本衛生動物学会の論文
- 1962-05-31
著者
-
板野 一男
岡山大学医学部寄生虫学教室
-
作本 台五郎
岡山大学医学部寄生虫学教室
-
稲臣 成一
岡山大学医学部寄生虫学教室
-
木村 道也
岡山大学医学部寄生虫学教室
-
作本 台五郎
岡山大医寄生虫
-
岡 好万
岡山大学医学部寄生虫学教室
-
木村 道也
岡大・寄生虫
-
稲臣 成一
岡大・寄生虫
-
坪田 種夫
岡大・寄生虫
-
尾崎 文雄
岡山大学医学部寄生虫学教室
-
坪田 種夫
岡山大学医学部寄生虫学教室
関連論文
- 16 トウゴウヤブカ(雌成虫)複眼の微細構造
- 蚊の微細構造 : VIII. コガタアカイエカの飛翔筋の構造(第 22 回大会講演要旨)
- 蚊の微細構造 : VII. コガタアカイエカの唾腺の構造(第 22 回大会講演要旨)
- 1957 年岡山県下に於ける蚊の消長と日本脳炎について (第 10 回大会講演要旨)
- 1968 年岡山県下における蚊の出現状態と日本脳炎発生状況について(第 21 回大会講演要旨)
- 1956 年岡山県下に於ける蚊の消長と日本脳炎について(第 9 回大会講演要旨)
- 1956 年岡山県下に於ける蚊の消長と日本脳炎について
- オオクロヤブカ Armigeres subalbatus の奇型精子の発生率
- 岡山県の児島湖におけるユスリカ科のライトトラップによる周年調査
- 7 アレルゲンとしてのユスリカ類の幼虫と成虫との差異について
- 2 児島湖周辺におけるユスリカ類の発生状況
- 72 ELISA によるユスリカの発育段階・性差・部位別のアレルゲン活性の検討
- 3 児島湖周辺におけるユスリカ類の発生状況
- 86 児島湖周辺におけるユスリカ類の発生状況
- 5 屋内塵のユスリカ抗原の酵素抗体法による検出
- 2 児島湖周辺におけるユスリカ類の発生状況
- 岡山県の市街地におけるライトトラップによる捕集蚊数の年次変化
- 17 化学不妊剤(メテパ、ヘムパ)による Aedes togoi に対する奇型精子発生率と不妊効果
- 16 継代飼育蚊における奇型精子の発生率
- セトウチハヤトビバエの分類と形態
- 不快害虫問題を起こしたセトウチハヤトビバエ : 大量発生・集中飛来・防除対策
- 37 セトウチハヤトビバエの大量飛来とその対策について
- 36 不快害虫問題を起したセトウチハヤトビバエ(新称)の分類と形態
- 4 カキガラに大量発生したススバネチビハヤトビバエ近縁種の飛来
- コガタアカイエカより arbor virus の分離について, 特に分離法と分離 virus の性状の検討(第 14 回大会講演要旨)
- 1965 年度岡山県下における蚊の出現状態と日本脳炎発生状況との比較 (第 18 回大会講演要旨)
- 日本脳炎の疫学(日本脳炎, 第 20 回大会講演要旨)
- ヒョウヒダニ類に関連した微生物について
- 49 ヒョウヒダニと関係する微生物について
- 16 蚊の精子に及ぼす DDVP の微細形態学的影響
- 3 アカイエカ成虫の卵巣の微細構造について
- 蚊の微細構造 : 6. アカイエカの雄の付属腺について
- 蚊の微細構造 : 3. ネッタイシマカの後腸について
- アカイエカの微細構造 : VI 脚の構造(第 21 回大会講演要旨)
- アカイエカの微細構造 : V 雄の付属腺の構造(第 21 回大会講演要旨)
- アカイエカの微細構造 IV 腸管の構造 (追補)(第 21 回大会講演要旨)
- 蚊の微細構造 : 2. アカイエカのマルピギー氏管の構造
- 蚊の微細構造 : 1. アカイエカの精子について
- アカイエカの微細構造 II. マルピギー氏管の構造(第 20 回大会講演要旨)
- アカイエカの微細構造 I. Sperm の微細構造(第 20 回大会講演要旨)
- 1967 年度岡山県における蚊の出現状態と日本脳炎発生状況について(第 20 回大会講演要旨)
- ネッタイシマカ Aedes aegypti の微細構造 (I) Sperm の構造(第 19 回大会講演要旨)
- 1963 年度岡山市及び倉敷市に於ける燈火採集による蚊の季節的消長について(第 16 回大会講演要旨)
- 倉敷市における 1961 年度の蚊の燈火採集成績
- コガタアカイエカの吸血習性の観察(第 20 回大会講演要旨)
- Neon-trap による蚊の趨色光性について
- Neontrap による蚊の趨色光性について
- 岡山市に於ける 1955 年度日本脳炎流行と蚊の燈火採集成績に就いて
- 岡山市に於ける 1953 年度日本脳炎流行と蚊の燈火採集成績に就いて(第 6 回大会講演要旨)
- 寄生虫卵を有する農家の糞便の合理的処理法について (第I報)
- 岡山市に於ける 1953 年度日本脳炎流行と蚊の燈火採集成績に就いて
- 岡山市に於ける 1952 年度日本脳炎流行と蚊の燈火採集成績に就いて
- 2, 3 農薬の蚊幼虫並に淡水産魚介類に及ぼす影響
- 59 蚊の精子に及ぼす DDVP の微細形態学的影響 (II)
- コガタアカイエカ等 3 種の発生消長と経産蚊率の比較(第 20 回大会講演要旨)
- 1964年度岡山市および倉敷市における日本脳炎の流行と蚊の季節的消長 (日本脳炎特集号-8-)
- 岡山県に見出された Argas sp. の幼虫及び若虫の形態ならびに演者の得た 2, 3 の知見について(第 13 回大会講演要旨)
- 岡山地方の恙虫
- 岡山地方の恙虫(第 12 回大会講演要旨)
- 岡山市に於ける 1955 年度日本脳炎流行と蚊の燈火採集成績に就いて(第 8 回大会講演要旨)
- 倉敷市に於ける最近 3 年間の日本脳炎発生と蚊の季節的消長
- 岡山市に於ける 1954 年度日本脳炎流行と蚊の燈火採集成績に就て(第 7 回大会講演要旨)
- 岡山市に於ける 1954 年度日本脳炎流行と蚊の燈火採集成績に就いて
- 蛔虫卵滅殺に関する研究 第1報
- 1955年岡山県下に於ける蚊の消長と日本脳炎について
- 岡山県下に於ける「マメタニシ」の分布及び犬猫の肝吸虫寄生状況
- 岡山市に於ける 1951 年度日本腦炎流行と蚊の燈火採集成績に就いて
- 岡山市に於ける 1950 年度日本腦炎流行と蚊の燈火採集成績に就いて
- コガタアカイエカ幼虫の天敵について(第 20 回大会講演要旨)
- コガタアカイエカ幼虫の天敵について
- 防蚊対策としての「ヘリコプター」による殺虫剤の空中散布成績
- 感染防禦に関する研究 : 5. チフス菌不溶性顆粒部と可溶性部の免疫学的研究特に加熱処理の抗原性に及ぼす影響について
- 感染防禦に関する研究 : 7. 赤痢磨砕菌より得た超遠心分劃物の化学的性状と動物実験成績
- 感染防禦に関する研究 : 6. チフス免疫動物網内系臓器の酵素活性分劃物質の防禦抗原性について
- 感染防禦に関する研究 : (3) 超遠心分劃法により得たチフス菌体の可溶性部, 不溶性顆粒部の酵素学的, 免疫学的研究
- 感染防禦に関する研究 : 9) P32標識法による防禦抗原の生体内分布について
- 感染防禦に関する研究 : 8. 赤痢菌体顆粒分劃のマウスおよび人に対する防禦抗原性と毒性について
- 感染防禦に関する研究 : 4. チフス菌無細胞液よりえた酵素活性顆粒及び可溶性分劃の免疫能力
- 感染防禦に関する研究 : 13. 結核菌細胞構造とツベルクリンアレルギー血球凝集反応との関係
- 感染防禦に関する研究 : 12. S. enteritidis超遠心分画抗原の酵素活性と防禦抗原性について
- 感染防禦に関する研究 : 10. 結核菌体より分離した不溶性顆粒部と可溶性部の血清学的性状について
- 感染防禦に関する研究 (11) : 11. S. enteritidis細胞よりえた超遠心分画物の毒性と感染防禦能力の検討
- DDの農作物に及ぼす薬害作用並に屎尿腐熟に及ぼす影響について
- ヤマトゴキブリの西日本における分布について
- 1964年度岡山市および倉敷市における日本脳炎の流行と蚊の季節的消長 (日本脳炎特集号-8-)
- 防蚊対策としての「ヘリコプター」による殺虫剤の空中散布成績