科学技術における日本の政策革新 : 科学技術政策からイノベーション政策へ(<特集>イノベーション政策の動向)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
While Japanese economy strangled and its competitiveness went down in the 1990s, Japanese science and technology showed a fairly good performance. In order to make this well-performing science and technology to contribute to the society and economy, Japanese government introduced policy innovation in science and technology. This policy innovation pursues three directions : from bottom-up to top-down, from input-focus to policy-cycle-type, and from science and technology policy to innovation policy. The former two directions are related to the third direction. The policies related to the third direction includes policies to promote collaboration among universities, public research institutes and industry, policies to promote university spin-offs, and policies to change national universities and research institutes into independent agencies.
- 研究・技術計画学会の論文
- 2004-12-24
著者
関連論文
- 日本の大学発ベンチャーの産業別・地域別・起業者別特性
- 2大学の事例比較に基づく産学共同研究の大学特性別・企業特性別分析(科学技術基本計画に係る政策分析)
- ジョルジュ・アウー著, 『イノベーション・パラドックス-技術立国 復活への解』, 発行:株式会社ファーストプレス, 2006年2月
- 科学技術における日本の政策革新 : 科学技術政策からイノベーション政策へ(イノベーション政策の動向)
- 1A09 産学共同研究における企業動向分析(産学連携, 第20回年次学術大会講演要旨集I)
- ドイツにおける戦略的競争政策によるベンチャークラスターの形成 : 「EXIST(大学からの起業)」と「ビオレギオ(バイオ・クラスター創出)」(研究開発リンケージ)
- 2F01 産学共同研究に関する動向分析 : 大学間比較(科学主導イノベーションと技術主導イノベーション(2))
- 産学共同研究に関する時系列分析及び企業特性別分析
- 1B04 産学共同研究の企業特性・技術特性別分析(第1報)(産官学連携)
- 「大学と起業」 大学スピンオフ-海外の動向
- 中国の産学官連携(産学連携:課題と今後の展開)
- 中国の産学官連携