騒音暴露計による伐木作業員の振動暴露時間の推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Exposure time of harmful vibrations in case of the forest work using chain-saws was estimated to be 40 to 90% of the actual working time at the level of 100 dB(A) and over. This was ascertained by the use of a type of noise exposure meter designed by the author. On the other hand, from the data of time studies it was estimated to be about 30 to 60%. These great variations in each survey and between surveys may result from difference of personal work capacity, contents of work, various conditions of forests, climate and other working conditions. To evaluate the grade of harmfulness of vibration work and to establish the permissible level of vibration from the viewpoint of epidemiology, a large number of measurements of exposure time is necessary. The noise exposure meter was found to be very efficient for this purpose.
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1970-12-20
著者
関連論文
- 368. H放送局従業員の疲労について (産業疲労)
- チエンソーの振動の比較
- 438. チエンソーの振動の比較
- 519. 電動皮剥機による振動障害
- 438 チエンソーの振動の比較
- 519 電動皮剥機による振動障害
- 寒地における持久性能力のトレーニングについて : 第1報 2. 競歩における機能測定調査成績
- 寒地における持久性能力のトレーニングについて : 1. 競歩選手の運動適性とトレーニング (第1報)
- 108. 振動工具使用者の手の血管の反応性
- 001. 水銀の尿中排泄量の評価
- 1407 チエンソー使用者の局所振動障害
- チエンソー使用者の局所振動障害 : 要望課題22 局所振動の生体におよぼす影響 : 振動(1)
- 445. ガラス線維耳栓などの遮音性について
- 312. チェン・ソー,刈払機使用者の局所振動障害
- 62 水銀曝露労仂者の血中アルカリフォスファターゼ
- ニトログリコール職場の女子工員の月経について
- ニトログリコール職場従業員の血液所見とくに全血比重の推移について
- 236. ニトログリコール中毒に関する研究 : (その1) 火薬工場作業者の健康診断成績 (中毒 : ニトログリコール)
- 103. 比較的低濃度の水銀蒸気暴露の組織酸素消費におよぼす影響
- 騒音暴露計による伐木作業員の振動暴露時間の推定
- 445. 騒音曝露計による伐木作業の振動曝露時間測定
- 445 騒音曝露計による伐木作業の振動曝露時間測定
- ガラス線維綿の耳栓
- チェン・ソーおよび刈払機の振動と使用者の自覚症状について
- ソ連で新たに提出された局所振動の恕限度について
- 352. 機械化林業労働における騒音と振動 (振動及び騒音)
- 32. チエイン・ソー騒音の聴器障害性について (騒音及び振動)