オブジェクト指向によるTCP/IPプロトコルの実現 (<特集>オブジェクト指向コンピューティング)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来,ネットワークを実装する場合には,ネットワーク参照モデルに基づく,プロトコルレイヤを単位としたモジュール化を行ってきた.しかし,この実装モデルでは,新たなプロトコルをサポートしたり,既存プロトコルを変更する場合,モジュールを直接書き換えなければならない.このため,バグの混入などの大きな影響を,既存のモジュールに与えてしまう. 本論文では,バーチャルコネクションをモジュール単位とする,コネクション指向型実装モデルを提案する.コネクション指向型実装モデルは,上記の問題点を解決し,プロトコルの拡張および変更に対して柔軟なネットワークシステムの構築を可能とする.また,この実装モデルには,オブジェクト指向の枠組みを用いて容易に実現できるという利点もある. これらの,コネクション指向型実装モデルの有効性を検証するために,AIワークステーションELIS上で,核言語TAOのオブジェクト指向機能を用いてTCP/IPネットワークを実現した.本ネットワークシステムの特徴は,プロトコルの特徴である階層性を考慮し,各プロトコルレイヤに対して一つのクラスを対応させ,下位プロトコルレイヤをスーパークラスとしたオブジェクトとしてネットワークストリームを実現したこと,および,一つのオブジェクト上で,複数のプロセスが走行して処理が行われることである.
- 日本ソフトウェア科学会の論文
- 1989-01-13
著者
関連論文
- NueLinda Interpreter in NueLinda : 非均質システム NueLinda インタプリタの自己記述 (並列処理)
- NueLinda Interpreter in NueLinda : 非均質システム NueLinda インタプリタの自己記述
- マルチベンダ環境のためのIP-over-ISDNプロトコル : MLP-over-ISDN
- インターネットワーク診断システム(2) : 診断エキスパートシステムの試み
- インターネットワーク診断システム(1) : 障害診断の技法
- コンピュータウイルスの予防と対策
- 記号処理カーネルSILENTのハードウェア構成
- インタ-ネット最前線-7-インタ-ネットは二日酔い?
- TCPにおける再送タイムアウトに関する一考察
- 長距離超高速インターネット(4) : ボトルネック
- 長距離超高速インターネット(3) : 特性解析
- 長距離超高速インターネット(2) : スループット
- 長距離超高速インターネット(1) : 実験概要について
- インターネットルーティングの動的特性に関する一考察 : 経路のフラップとその解決手法
- 2.インターネットの構成と技術(広がるインターネットの世界)
- リフレクタモデルに基づくインターネット管理アーキテクチャ
- TCP/IPによるコンピュータネットワークの構築技法
- マルチプロセッサLispマシンMacELIS IIのアーキテクチャ
- オブジェクト指向によるTCP/IPプロトコルの実現 (オブジェクト指向コンピューティング)
- ギガビットネットワークの壁 (情報処理最前線)
- NueLindaモデルと自己記述による実装