第一階コンパイラ (<特集>プログラム合成/変換)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
第一階コンパイラは一階論理式による論理プログラミングを可能にすべく開発された一種の自動合成プログラムである.確定節からなる論理プログラムに, 〓Y(p (X, Y)→q (Y, Z)) という形のゴール(実際はもっと複雑でも良い)を許したプログラム(一階プログラム)を入力とし,確定節論理プログラムを出力する.コンパイル自体は全自動で必ず停止するが,人力プログラムによってはコンパイルができないことがある.プログラミングという観点からみると,第一階コンパイラはPrologにある種のループ文を導入したことになっている.しかし論理変数が使用できるので通常のループ文よりはるかに柔軟性がある.また論理的な観点から言うと,第一階コンパイラのしていることは一階プログラムから導かれる普遍継続形式(universal continuationform)と呼ばれる,ある種の論理式のunfold/fold変換である.出力プログラムの計算結果は,常に入力プログラムの完備化の論理的帰結であること(部分的正当性)が証明される.
- 日本ソフトウェア科学会の論文
- 1988-04-15
著者
関連論文
- 帰納推論による論理プログラムと規則性の学習
- 遺伝的探索に基づく"虫"の進化(1) : ビジュアライズによる行動解析
- ソフトウェア科学会第4回大会
- 日本語の構文解析(日本語情報処理)
- 拡張述語言語ALLインタプリタの実現
- 進化論的手法によるブール関数の学習について
- 最終順列が常に互換となる互換法順列生成
- 第一階コンパイラ (プログラム合成/変換)
- 大特集「数式処理」の編集にあたって
- 論理プログラムの等価変換とプログラム合成問題への応用
- ソフトウェア基礎論
- Prolog の知的プログラミング環境 (プログラミング言語 Prolog)
- 82-2 高能率RUE導出法
- 導出原理による定理証明
- 76-06 道化師の小世界に関連した英文の意味的解析
- 1階述語言語の逐次漸近標準形について(数式処理と数学研究への応用)
- 一階述語インタプリタのアルゴリズム(数式処理と数学研究への応用)
- PROLOG/F--述語の関数表記をとりいれた述語論理型プログラミング言語