D08 演劇改革者としてのペーター・ベーレンス : 現代的な劇場と抽象的な舞台芸術のあり方を目指して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Trained as a painter, Peter Behrens lived in Munich, the center of Jugendsttil from 1889 to 1899 evolving German classicism during the 19th and 20th century. Encounters with inspirations including Georg Fuchs shifting from naturalism for abstraction, and Richard Dehmel lead to modernize his forms of theater and stage arts. Thereafter he moved to Darmstadt, Duesseldorf, and Berlin, but what were his ideals in contributing to the epoch-making suggestions of theater arts during those times? The intent is to clarify his thoughts through theory, forms, and references though his true ideals may never be known.
- 日本デザイン学会の論文
- 2004-05-30
著者
関連論文
- D20 服飾デザインとペーター・べーレンス : ドイツ改良服運動の高まりの中で(デザイン史, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- D08 演劇改革者としてのペーター・ベーレンス : 現代的な劇場と抽象的な舞台芸術のあり方を目指して
- 教育者としてのペーター・ベーレンス(5) : ニュールンベルクに於ける工芸マイスター講習会
- 総合デザイナーとしてのペーター・ベーレンス : ダルムシュタット芸術家村の自邸(口頭による研究発表概要)
- 教育者としてのペーター・ベーレンス(5) : デュッセルドルフ工芸学校に於ける文字教育と教育者の為の文字講習会について
- 文字デザイナーとしてのぺーター・ベーレンス : 時代の形態を求めて
- 教育者としてのペーター・ベーレンス(4) : デュッセルドルフ工芸学校長の辞任
- 教育者としてのペーター・ベーレンス(3) : デュッセルドルフ工芸学校の改革
- 発想教育の試みについて(4) : 調和の原理を基に(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- 発想教育の試みについて(3) : 平面から立体へ(口頭による研究発表,第38回研究発表大会)
- 発想教育の試みについて(2) : 自然形を基に(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- 発想教育の試みについて(1) : 単純パターンの増殖と変移システムから(第35回研究発表大会)