「スーパーグラフィック」の展開に関する研究 : 1960 年代後半から 1970 年代にかけるアメリカを中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to reconsider the meaning of Supergraphics, and studies the development aspect in America. The result showed as follows; Supergraphics appeared firstly in the late 1960's at the Sea Ranch Condominiums, which was designed by Charles W. Moore, as an interior decoration. Young designers rapidly accepted the work, because they found out the new possibility as a quick and economical way of solving design problems from it. Then, a lot of Supergraphics were made, and they came to be used not only interior designs but also exterior decorations, sign system designs, outdoor advertisings and urban renewal projects. As a result, Supergraphics in America became an attractive elements in urban landscape.
- 日本デザイン学会の論文
- 2003-05-01
著者
関連論文
- D16 日本における地図記号の誕生及び、江戸時代の官製図での進展状況(グラフィック、タイポグラフィ,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- C14 交通関連施設における視環境の再構築3 : 駅空間と広告の関係を中心に(グラフィックデザイン, タイポグラフィ, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- C10 「環境グラフィック」の概念的考察(CG, 色彩計画, グラフィックデザイン, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- F13 都市空間における環境グラフィックの提案 : 過性の強いグラフィックを中心に(環境デザイン, 第54回研究発表大会)
- C07 都市空間における環境グラフィックの効果(環境デザイン研究部会,景観と環境デザイン,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- 「スーパーグラフィック」の出現に関する研究--その過程、背景、そして意義について
- 環境グラフィックに関する研究-2- : 「スーパーグラフィック」出現の背景とその意義
- 環境グラフィックに関する研究-1- : 「環境グラフィック」の広がりとその意義
- 環境グラフィックの概念的理解(研究論文)
- 「スーパーグラフィック」の展開に関する研究 : 1960 年代後半から 1970 年代にかけるアメリカを中心に